お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
09:40
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GaNドハティ増幅器の5G NR TDD信号入力時の DPD補償量および変調帯域幅依存性の評価
矢野綾乃加保貴奈湘南工科大)・坂田修一小松崎優治山中宏治三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
OFT 2021-10-14
10:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]OCDRの世界最速動作の実現と空間分解能劣化の抑制
宮前知弥朱 光韜清住空樹横浜国大)・野田康平東工大/横浜国大)・李 ひよん芝浦工大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大OFT2021-23
近年、光ファイバ通信が急激に広まると同時に、光ファイバ通信ネットワークの健全性を診断する技術が求められている。光相関領域... [more] OFT2021-23
pp.9-12
OME 2020-12-25
13:40
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光学干渉非接触温度測定(OICT)を用いたシリコンウェハ内部の過渡的温度変化過程の測定
裏崎裕也花房宏明東 清一郎広島大
独自に開発した光学干渉非接触温度測定(Optical-Interference Contactless Thermome... [more]
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OFT, OCS
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2020-11-13
16:10
ONLINE オンライン開催 チャープパルスを用いた光ファイバのリアルタイム分布型音波計測(DAS)の実用化
岸田欣増グジク アーター李 哲賢西口憲一東 大治ニューブレクス)・劉 慶文何 祖源上海交通大OFT2020-44
光ファイバによる分布型音波計測 (DAS: Distributed Acoustic Sensing) は,従来の DT... [more] OFT2020-44
pp.39-44
SP, EA, SIP
(共催)
2020-03-03
09:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(開催中止,技報発行あり)
[ポスター講演]鈴虫の鳴き声による個体識別へ向けた高解像度音響解析
大塚英時佐瀬文一大久保 寛首都大東京EA2019-146 SIP2019-148 SP2019-95
鈴虫は,その鳴き声で我々日本人へ秋の到来を知らせる風物詩として,長い間愛されているコオロギ科に
属する昆虫の一種である... [more]
EA2019-146 SIP2019-148 SP2019-95
pp.261-265
MW
(第二種研究会)
2016-06-09
- 2016-06-11
海外 KMUTNB(タイ・バンコク) High Resolution Short-range Radar with Near-field Calibration Technique
Feaveya KheawpraeAkkarat BoonpoongaKMUTNB
This paper presents a near-field calibration technique to im... [more]
US 2014-09-29
13:50
山形 山形大学 米沢キャンパス 頸動脈における脈波伝播の高速超音波イメージング
長谷川英之金井 浩東北大US2014-45
動脈硬化症の進展にともない動脈壁の弾性特性が変化するため,弾性特性の計測は動脈硬化症の診断に有用である.従来の動脈壁弾性... [more] US2014-45
pp.13-17
US 2013-09-12
13:00
宮城 東北大学 青葉山キャンパス 高速超音波イメージングにおける並列ビーム形成法と回折トモグラフィ法の空間分解能の比較
長谷川英之金井 浩東北大US2013-40
心臓の超音波診断は非侵襲であり,かつリアルタイムに断層像の観察を行える非常に有用な方法である.近年では,非常に短時間(1... [more] US2013-40
pp.1-5
PEM
(第二種研究会)
2013-06-27
- 2013-06-28
北海道 北海道大学 [招待講演]光技術を用いた高電圧・放電プラズマ計測
日高邦彦東大
電気光学効果などに代表される,電気量を光学量として計測する手法は,測定環境への擾乱が少なく,広い測定周波数帯域を持ち,ま... [more]
MI 2012-01-19
11:20
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 L1ノルム最小化に基づく拡散MR画像の撮像時間短縮のためのMPG削減
岩本和成本谷秀堅名工大)・増谷佳孝東大医学部附属病院MI2011-83
高方位分解能イメージング(HARDI) などの拡散MR 画像では,多数の移動検出勾配磁場(MPG) を撮像の際に利用する... [more] MI2011-83
pp.35-40
IN 2010-12-16
15:20
広島 広島市立大学 大容量ストリームサービスのための適応型ネットワークモニタリング手法の検討
桑原世輝清水健司瀬林克啓丸山 充NTTIN2010-103
放送や医療,防災などの分野でIPネットワークを用いた大容量なリアルタイムストリームサービスの利用ニーズが高まっている.こ... [more] IN2010-103
pp.37-40
PRMU, HIP
(共催)
2010-06-25
10:00
青森 弘前大学文京町キャンパス Detection and Measurement of Facial Micro-Expression Characteristics for Psychological Analysis
Senya PolikovskyYoshinari KamedaYuichi OhtaUniv. of Tsukuba.PRMU2010-48 HIP2010-37
 [more] PRMU2010-48 HIP2010-37
pp.57-64
OFT 2010-05-28
10:05
広島 鞆公民館(福山市) 現場に適用した2cm空間分解能ブリルアン分布計測の実現
李 哲賢津田 勉Artur GUZIK宮武美由紀牧田 篤高野宏和岸田欣増ニューブレクスOFT2010-12
PPP-BOTDA(Pulse-PrePump Brillouin Optical Time Domain Analys... [more] OFT2010-12
pp.57-62
SANE 2009-12-18
13:55
埼玉 日本工業大学 合成帯域レーダのための高精度相対速度計測法
磯田健太郎原 照幸三菱電機SANE2009-134
レーダ性能を決定する諸元の1つとして距離分解能がある.
距離分解能を向上する手法として合成帯域レーダが提案されている.... [more]
SANE2009-134
pp.7-12
OFT, OPE
(共催)
2009-03-06
13:05
東京 機械振興会館 High Resolution and Wide Dynamic Range Optic Fiber Temperature Sensing System Based on Correlation and Differential Technique
Xunjian XuKoji NonakaKochi Univ. of Tech.OFT2008-92 OPE2008-192
 [more] OFT2008-92 OPE2008-192
pp.25-30
AP 2009-01-22
11:20
福岡 福岡大学 トータルレコーディング技術に基づく地上デジタル放送マルチパス波の到来方向・遅延時間高分解能測定法
竹本 淳高橋宏和唐沢好男電通大AP2008-164
地上デジタル放送の移動体受信環境並びに室内での受信においては,直接波の受信が期待できず,一般に弱電界エリアになるために,... [more] AP2008-164
pp.85-90
OFT 2008-10-17
14:55
東京 芝浦工業大学 PPP-BOTDAを用いた高分解能(10cm)かつ高速(10Hz)分布計測の実現
李 哲賢津田 勉澤 貴弘牧田 篤高野宏和岸田欣増ニューブレクス)・呉 智深茨城大)・武田展雄水口 周東大OFT2008-42
PPP-BOTDA(Pulse-Pre-Pump Brillouin Optical Time Domain Analy... [more] OFT2008-42
pp.39-44
EMCJ 2008-09-26
13:05
大阪 大阪大学 気象用高分解能ボリュームスキャニングレーダの開発と初期観測結果
吉川栄一家氏 策森本健志牛尾知雄河崎善一郎阪大EMCJ2008-50
集中豪雨やハリケーン,竜巻といった災害に直結する現象は時間,空間スケール共に小さく,その詳細構造は実用的かつ科学的に重要... [more] EMCJ2008-50
pp.1-6
AP 2007-05-18
13:00
高知 高知工科大 UWBパルスレーダのための線形アレイアンテナを用いた高速・高解像度立体像推定法の実験的検討
木寺正平可児祐介阪本卓也佐藤 亨京大AP2007-24
UWBパルスレーダによる画像化手法は高い距離分解能を有し,アンテナ鏡面等の
空間精密計測や室内ロボットの環境計測に有用... [more]
AP2007-24
pp.63-68
OFT, OCS
(併催)
2005-08-25
13:05
秋田 秋田大学 PPP-BOTDA測定技術を用いた10cm分解能ブリルアン分布計測の実現
李 哲賢津田 勉岸田欣増ニューブレクス
パルス・プリポンプ方法(Pulse-PrePump)を用いた高分解能ブリルアン分布計測(BOTDA)の理論検討についてす... [more] OFT2005-16
pp.1-6
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会