お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 250件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HWS, ICD, VLD
(共催)
2025-03-06
15:55
沖縄 みんなの貸会議室 那覇旭町店 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Single-Source Shortest Path FPGA Accelerator Using Multiple Parallel Searches with High-Level Synthesis and Linked List Implementation
Haopeng MengKazutoshi WakabayashiMakoto IkedaThe University of TokyoVLD2024-120 HWS2024-91 ICD2024-111
 [more] VLD2024-120 HWS2024-91 ICD2024-111
pp.96-101
WBS, ISEC, IT, RCC
(共催)
2025-03-05
10:15
大阪 大阪大学中之島センター (大阪府) 軽量認証暗号ASCONに対する高階差分特性の計算機評価に関する一考察
廣川絢乙陸自)・田中秀磨防衛大IT2024-74 ISEC2024-88 WBS2024-71 RCC2024-76
ASCON は CAESAR Competition や NIST 軽量暗号標準化プロジェクトで選定された軽量ブロック暗... [more] IT2024-74 ISEC2024-88 WBS2024-71 RCC2024-76
pp.8-15
WBS, ISEC, IT, RCC
(共催)
2025-03-05
10:15
大阪 大阪大学中之島センター (大阪府) 高多値QAMを用いた符号化MIMOシステムのための繰り返し信号検出における外部値生成法に関する一検討
小林楓賀高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・落合秀樹阪大IT2024-82 ISEC2024-96 WBS2024-79 RCC2024-84
大規模マルチユーザMIMO (Multi-Input Multi-Output) システムの上り回線において,基地局受信... [more] IT2024-82 ISEC2024-96 WBS2024-79 RCC2024-84
pp.62-67
PN 2025-03-03
14:30
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル 大研修室 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]チップレット間通信技術の動向と高速伝送の課題
植松 裕日立PN2024-65
AI半導体を中心とした大規模半導体システムの開発において,機能別半導体個片(チップレット)を集積した,チップレット集積型... [more] PN2024-65
pp.29-34
SR 2025-01-30
15:25
香川 サンポートホール⾼松 (香川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]カラーイメージ法を用いた高性能な電波伝搬推定ツール
富永貴大須山 聡北尾光司郎久野伸晃NTTドコモSR2024-74
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gシス... [more] SR2024-74
pp.30-35
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
14:10
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]車載向け周辺監視レーダにおける信号処理 ~ イメージング性能の向上を目指した手法の提案 ~
柏木克久村田製作所IT2024-39 SIP2024-78 RCS2024-222
先進運転支援システム(Advanced Driver Assistance System; ADAS)の高レベル化による... [more] IT2024-39 SIP2024-78 RCS2024-222
pp.79-84
PN, EMT, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2025-01-24
14:50
兵庫 アクリエひめじ(409会議室) (兵庫県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]高品質な超広帯域任意波形生成のための光高周波移行技術
小西 毅早大)・中山自然辻 知樹阪大)・西岡隼也赤松孝俊小西良明中村誠希望月敬太三菱電機PN2024-59 EMT2024-109 MWPTHz2024-97
光の時間伸長・圧縮技術を利用した信号の高周波移行技術により低周波技術の利点を生かすことで,汎用の成熟した低周波技術の高い... [more] PN2024-59 EMT2024-109 MWPTHz2024-97
pp.93-95
MW, ED
(共催)
2025-01-24
13:30
東京 深谷公民館・深谷生涯学習センター (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Beyond 5G応用に向けたAlGaN/GaNデュアルゲートHEMTの検討
安藤裕二高橋英匡牧迫隆太郎名大)・分島彰男熊本大)・須田 淳名大ED2024-80 MW2024-166
ゲート長 0.1~0.3 mのT型ゲート電極を有するシングルゲート(SG)構造およびデュアルゲート(DG)構造のAlG... [more] ED2024-80 MW2024-166
pp.67-72
VLD, RECONF
(共催)
2025-01-17
14:45
神奈川 キオクシア 横浜テクノロジーキャンパス Flagship棟 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
超汎用SoCのための周辺機器専用アーキテクチャの自己キャリブレーションへの適用
篠崎日比樹山脇 彰九工大VLD2024-97 RECONF2024-127
超汎用SoC(System on Chip)は,あらゆる周辺機器専用ハードウェアインターフェイスを持ち,接続された周辺機... [more] VLD2024-97 RECONF2024-127
pp.116-121
SR 2024-11-05
10:45
海外 Fraunhofer IPT (海外(ヨーロッパ)) [ポスター講演]Q/V帯LEO衛星通信における高ドップラーシフトシナリオでのOTFSとOFDMの性能比較
有村 凌三宅正尭亀田 卓広島大SR2024-65
未利用周波数帯であるQ/V帯を有効活用するため,低軌道(LEO)衛星通信を用いた高信頼な衛星局・地上局間無線アクセス制御... [more] SR2024-65
pp.56-57
HWS, ICD
(共催)
2024-11-01
17:05
青森 弘前大学(創立50周年記念会館) (青森県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Fixed Modulus Modular Reduction with Manipulated Lookup Table Method
Anawin OpasatianMakoto IkedaTokyo Univ.HWS2024-72 ICD2024-43
Modular reduction is vital to many cryptographic schemes. In... [more] HWS2024-72 ICD2024-43
pp.53-58
BioX 2024-10-31
14:30
沖縄 未来創造センター(宮古島) (沖縄県) A Personalized Albedo-Aware Framework for High-Fidelity Face Reconstruction
Allam ShehataAmmar AlsherfawiYasushi YagiOsaka Univ.BioX2024-75
This paper proposes a novel end-to-end framework for persona... [more] BioX2024-75
pp.19-24
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]期待値伝搬法に基づくIDDを用いた符号化高多値変調MIMO信号検出に関する検討
小林楓賀高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・落合秀樹阪大
基地局受信機で MIMO (Multi-Input Multi-Output) 信号検出を行う手法のとして,空間多重され... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]Q/V帯を用いた低軌道(LEO)衛星通信におけるOTFS適用の基礎検討
有村 凌三宅正尭亀田 卓広島大
本研究では未利用周波数帯であるQ/V帯の有効活用を目的として,低軌道(LEO)衛星通信を利用した高信頼な衛星局・地上局間... [more]
IA 2024-10-26
14:45
海外 国立台湾科技大学(台湾台北市) (海外(アジア), オンライン) CVE-Learn: Cybersecurity Study throughout the CVE Datasets for Learning Model-Based Processing
Chidchanok ChoksuchatSorawit KhumnaewnakTouchai AngchuanNattawut WichitSinchai KamolphiwongPSUIA2024-29
In our previous study, we gathered a dataset of daily Common... [more] IA2024-29
pp.8-11
SIS, ITE-BCT
(連催)
2024-10-04
11:00
北海道 北星学園大学 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1フレームスプライト描画ハードウェアの高位合成による開発
大谷優香山脇 彰九工大SIS2024-25
高位合成によって自動ハードウェア化可能なハードウェア指向ゲームライブラリにおいて,1フレーム内で複数のスプライトを描画す... [more] SIS2024-25
pp.47-52
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
10:15
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ヌルフォーミング技術に基づく上空-地上システム間の周波数共用方式における実機性能評価
田代晃司石川 力星野兼次長手厚史ソフトバンクRCS2024-97
近年,成層圏プラットフォーム(HAPS: high-altitude platform station)の活用により,モ... [more] RCS2024-97
pp.64-69
RCS 2024-06-21
10:40
沖縄 平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ディスプレイ-カメラ間可視光通信における誤り訂正符号を用いたデータ損失による特性劣化軽減
大河知恵里岡田 啓ベンナイラ シャドリア名大)・和田忠浩静岡大RCS2024-78
高速表示ディスプレイ及び CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor) イ... [more] RCS2024-78
pp.293-298
WPT 2024-06-13
14:55
北海道 函館市民会館 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SSPS送電部DC-RF変換用高効率・高利得マイクロ波増幅器の小型化に関する検討
石川 亮本城和彦電通大WPT2024-10
計画が進められている宇宙太陽光発送電システム(SSPS) において,太陽光発電の直流電力をマイクロ波電力に変換するための... [more] WPT2024-10
pp.12-17
SIS 2024-06-06
15:20
広島 広島大学 学士会館 レセプションホール (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高位合成とFPGA内蔵メモリを組み合わせたスプライト描画ハードウェアの開発
青木啓悟山脇 彰九工大SIS2024-6
携帯端末には更なる高性能・高機能化と一層の省電力化が求められている.ハードウェアの動的再構成を備えたモバイル端末において... [more] SIS2024-6
pp.29-34
 250件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会