お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-25
13:20
北海道 北海道自治労会館 [招待講演]コスト効率が良くセキュアな暗号
川村信一産総研/東芝ISEC2023-35 SITE2023-29 BioX2023-38 HWS2023-35 ICSS2023-32 EMM2023-35
IEEEにてFellowメンバーへの昇格が認められたことより、HWS研究会から招待講演の依頼を受けたもの。講演では、Fe... [more] ISEC2023-35 SITE2023-29 BioX2023-38 HWS2023-35 ICSS2023-32 EMM2023-35
pp.141-146
ET 2019-07-06
13:50
岩手 岩手県立大学 自動改札の仕組みを学習するためのプログラミング教材の開発
蒲澤美於教育開発出版)・橋浦康一郎寺田裕樹廣田千明秋田県立大ET2019-21
近年,子どものプログラミング教育が注目されている.しかしながら,小学校から高等学校までの各発達段階において,どんな教材を... [more] ET2019-21
pp.31-34
AI 2014-06-19
14:50
東京 早稲田大学 交通系ICカード利用履歴に基づいた乗降前後の購買行動分析
清弘晃史山口晃平高 赫中村啓之峯 恒憲九大AI2014-7
近年では,デバイスの履歴を用い,マーケティングにおいて重... [more] AI2014-7
pp.37-42
ISEC 2013-12-11
14:55
東京 機械振興会館 ICカードへの電磁波照射攻撃事例におけるフォールト生起プロセス
土屋 遊大野 仁松本 勉横浜国大ISEC2013-77
暗号モジュールに部分的なフォールトを誘発し状況を観察することによりモジュール内部の暗号鍵を暴くフォールト攻撃は強力な攻撃... [more] ISEC2013-77
pp.25-31
KBSE 2013-11-01
13:35
愛媛 愛媛大学 ICカードを用いた出席管理システムの設計と実装
三谷素弘堀 幸雄今井慈郎香川大KBSE2013-53
ICカード型学生証を活用した大学講義における出席確認のための情報管理システムの概要について紹介する.カードには履修学生の... [more] KBSE2013-53
pp.1-5
NS 2013-01-25
14:20
熊本 熊本大学 プレゼンスサービスのためのスマートフォンを用いた情報入出力方式
西畑拓晃工学院大)・片岡春乃下村道夫NTT)・水野 修工学院大NS2012-162
プレゼンスサービスの利用において,繰り返し必要とされるプレゼンスの更新・参照処理における操作上の煩わしさを軽減するために... [more] NS2012-162
pp.123-128
ISEC, LOIS
(共催)
2012-11-21
14:15
静岡 静岡市産学交流センター 電磁波照射を用いたフォールト攻撃によるICカードからのAES鍵の抽出
土屋 遊岸川 剛齋藤翔平遠山 毅横浜国大)・佐々木明彦森田テック)・佐藤 証東大)・松本 勉横浜国大ISEC2012-57 LOIS2012-32
暗号モジュールに部分的にフォールトを起こしモジュール内部の暗号鍵を暴くフォールト攻撃は強力な攻撃方法と位置づけられ,フォ... [more] ISEC2012-57 LOIS2012-32
pp.1-8
LOIS 2012-03-08
11:05
沖縄 名桜大学 非接触プロトコル自動判別高速化の検討および評価
山本英朗山越公洋森田哲之菅沼 毅NTTLOIS2011-78
現在、入退室管理システムや電子決済など多くの分野に近接型非接触通信プロトコルを用いたインフラが普及している。この非接触プ... [more] LOIS2011-78
pp.31-36
LOIS 2012-03-08
14:10
沖縄 名桜大学 交通ICカード利用履歴を用いた生活行動属性指標の提案
鈴木 敬相薗敏子日立LOIS2011-84
交通ICカードの利用履歴を用いて生活パターンを定量的に表す生活行動属性を提案する。人の生活において滞在場所と活動目的に密... [more] LOIS2011-84
pp.67-72
IT, ISEC, WBS
(共催)
2012-03-02
14:25
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 [招待講演]暗号デバイスへの物理攻撃と防御の実際
佐藤 証産総研IT2011-74 ISEC2011-101 WBS2011-75
暗号の歴史について述べた後,我々の日常生活で利用されている暗号デバイスのアプリケーションを紹介し,物理的な攻撃の実際と対... [more] IT2011-74 ISEC2011-101 WBS2011-75
p.181
LOIS, ICM
(共催)
2012-01-20
16:40
熊本 崇城大学 近距離通信と携帯電話を用いたワンタイム認証方式の提案
小若女優介若原俊彦福岡工大ICM2011-47 LOIS2011-72
近年のインターネットの普及にともない不正侵入やウイルスなどが社会問題となり,その結果ユーザのセキュリティへの意識が高まっ... [more] ICM2011-47 LOIS2011-72
pp.91-95
MoNA, IN
(併催)
2011-11-18
10:00
福岡 福岡工業大学 FeliCa搭載携帯電話を使用したワンタイム認証方式の実験的検討
小若女優介若原俊彦福岡工大MoMuC2011-33
近年のインターネットの普及にともない不正侵入やウイルスなどが社会問題となり,ユーザのセキュリティへの意識が高まり,様々な... [more] MoMuC2011-33
pp.37-42
ITE-ME, IEE-CMN
(連催)
EMM, IE, LOIS
(共催)
(連催) [詳細]
2011-09-20
14:15
愛媛 愛媛大学 非接触プロトコル自動判別の高速化に関する提案
山本英朗山越公洋森田哲之菅沼 毅NTTLOIS2011-18 IE2011-51 EMM2011-29
現在、入退室管理システムや電子決済などさまざまな分野に非接触ICカードインフラが定着しつつある。このようなインフラにおい... [more] LOIS2011-18 IE2011-51 EMM2011-29
pp.17-22
ISEC 2011-09-09
14:50
東京 機械振興会館 携帯端末を用いた個人認証システムの提案
山越公洋山本英朗森田哲之菅沼 毅NTTISEC2011-29
ICカードを用いた個人認証システムとして公的ICカードを利用したサービスが自治体によって導入され、本人性の確認や確定申告... [more] ISEC2011-29
pp.17-24
ET 2011-07-16
16:50
北海道 室蘭工業大学 非接触ICカードを用いた出席登録システム
須田憲人鯉沼辰弥帝京大)・鈴木 崇SMATグループ)・熊澤弘之帝京大ET2011-35
我々はこれまで学生の出席登録・管理の簡易化を目的に,携帯端末を用いるシステムを研究開発・運用してきた.たとえば,個別認証... [more] ET2011-35
pp.65-70
ICM, LOIS
(共催)
2011-01-21
11:20
長崎 長崎歴史文化博物館 FeliCa搭載携帯電話を使用したワンタイム認証方式の提案
小若女優介若原俊彦福岡工大ICM2010-49 LOIS2010-60
情報システムに対するセキュリティへの意識が高まり,様々な技術的な対策がとられてきた.しかしそのような対策を活かすためには... [more] ICM2010-49 LOIS2010-60
pp.93-98
IA 2010-12-17
10:50
東京 機械振興会館 地下 3 階 研修室 1 広帯域無線通信デジタルサイネージシステムの開発 ~ 路面電車や地域ICカードによる実証実験 ~
前田香織井上博之鈴木 薫坂田浩二鈴木 徹広島市大)・近堂 徹西村浩二広島大IA2010-60
本稿では広帯域無線通信環境を前提として使用する2つのデジタルサイネージシステムの開発について述べる.1つは移動体デジタル... [more] IA2010-60
pp.13-18
ET 2010-11-26
16:15
東京 東京工業大学 教科書等に連動したコンテンツを提示する発展的学習支援システムの試行開発
榎本 聡国立教育政策研)・山本朋弘熊本県教育庁ET2010-63
携帯情報端末PDAに非接触型IC カードのカードリーダ/ライタを取り付けた発展的学習支援システムを試行開発した.本システ... [more] ET2010-63
pp.83-88
SITE 2010-10-15
10:00
東京 日本大学駿河台キャンパス 指静脈認証を用いた学生出席管理システムとICカードを用いた 学生出席管理システムの受容態度の比較研究 ~ 新潟国際情報大学の事例 ~
上杉志朗松山大)・岡田仁志NII)・佐々木桐子新潟国際情報大SITE2010-34
松山大学(ICカード)と新潟国際情報大学(指静脈認証)において,学生出席管理システムの違いによって技術受容の性向に違いが... [more] SITE2010-34
pp.1-6
NS 2009-12-11
14:15
愛媛 愛媛大学 ICカードを用いた個人ID通信方式の検討
竹腰 博小川猛志赤埴淳一NTTNS2009-139
従来の電話番号やIPアドレスに代えて個人IDを用いる通信方式において、ユーザの位置をNWに通知するため、および着信をユー... [more] NS2009-139
pp.105-110
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会