研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IA |
2022-10-14 15:55 |
東京 |
東京大学 小柴ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エッジコンピューティングを用いた8K超高精細映像のトランスコード機能の実現 ○伊藤悠真(神奈川工科大)・青木弘太(ミハル通信)・瀬林克啓(神奈川工科大)・君山博之(大同大)・丸山 充(神奈川工科大) IA2022-35 |
我々は,非圧縮8K超高精細映像を対象に,クラウド内のデータセンターやエッジに分散配置したコンピューティング資源を使い,伝... [more] |
IA2022-35 pp.15-20 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-28 15:45 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Acceleration of HE-Transformer with bit reduced SEAL and HEXL ○Xinyi Li・Masaki Nishi・Teppei Shishido・Keiji Kimura(Waseda Univ.) CPSY2022-12 DC2022-12 |
While cloud applications are covering people's privacy data,... [more] |
CPSY2022-12 DC2022-12 pp.65-70 |
MW, WPT (共催) |
2022-04-15 15:15 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SiC基板及びGaN基板上に形成されたAlGaN/GaN HEMTの歪特性比較 森脇 淳,○原 信二(名大) WPT2022-10 MW2022-10 |
本報告では、GaN HEMT特有の電流コラプスが線形性に与える影響を評価する為の相互変調歪(IMD)測定方法の提案並びに... [more] |
WPT2022-10 MW2022-10 pp.35-39 |
IT, ISEC, RCC, WBS (共催) |
2022-03-11 14:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
共通鍵暗号方式Roccaの設計と安全性評価 ○阪本光星・劉 富康(兵庫県立大)・仲野有登・清本晋作(KDDI総合研究所)・五十部孝典(兵庫県立大/NICT) IT2021-126 ISEC2021-91 WBS2021-94 RCC2021-101 |
本稿では、Beyond 5G/6G 向け高速認証暗号 Rocca の提案を行う。Beyond 5G/6G 向け認証暗号を... [more] |
IT2021-126 ISEC2021-91 WBS2021-94 RCC2021-101 pp.249-255 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2022-03-11 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
演算ビット数削減による準同型暗号ライブラリSEALの高速化 ○宍戸哲平・西 将輝・李 欣怡・木村啓二(早大) CPSY2021-60 DC2021-94 |
コンピュータで様々な秘密情報を扱う機会が増えており,データを暗号化したまま計算できる準同型暗号
に注目が集まっている.... [more] |
CPSY2021-60 DC2021-94 pp.91-96 |
ED, MW (共催) |
2022-01-27 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
3次相互変調歪み周波数における負荷インピーダンスの増幅器特性への影響 ○桑田英悟・山口裕太郎・津留正臣(三菱電機)・Johannes Benedikt(Cardiff University) ED2021-63 MW2021-105 |
本報告では、新しいアクティブロードプル測定であるIMD3周波数でのロードプル測定系および測定結果について述べる。基本波や... [more] |
ED2021-63 MW2021-105 pp.7-11 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2021-11-18 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
入力信号の確率密度とAM-AM特性を用いたRF電力増幅器の歪み解析 ○田中 聡(村田製作所) CAS2021-43 MSS2021-23 |
PA(power amplifier)の設計で歪みの代表的な指標であるACLR(adjacent channel lea... [more] |
CAS2021-43 MSS2021-23 pp.34-39 |
R, LQE, OPE, CPM, EMD (共催) |
2020-08-28 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]IMDD/デジタルコヒーレント伝送用InP系導波路型受光素子 ○米田昌博・沖本拓也(住友電工)・芦澤 建・海老原幸司・岡本 悟・堀野和彦(SEDI)・八木英樹・江川 満(住友電工) R2020-13 EMD2020-12 CPM2020-5 OPE2020-25 LQE2020-5 |
400Gb/s超光伝送システムを構成する受信器では, 強度変調-直接検波(IMDD)伝送方式, ならびにデジタルコヒーレ... [more] |
R2020-13 EMD2020-12 CPM2020-5 OPE2020-25 LQE2020-5 pp.21-24 |
RECONF |
2020-05-29 15:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
A tightly-connected RISC-V manycore processor in a SIMD manner ○Tan Yuxi・Riadh Ben Abdelhamid・Yoshiki Yamaguchi(Tsukuba Univ.) RECONF2020-17 |
[more] |
RECONF2020-17 pp.91-96 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 17:20 |
鹿児島 |
与論町中央公民館 |
準同型暗号による行列積の高速化の検討 牧田哲也・○宍戸哲平(早大)・和田康孝(明星大)・木村啓二(早大) CPSY2019-96 DC2019-102 |
深層学習技術の発展と広がりに伴い、これを利用した多くのサービスが提供されつつある。
これらのサービスの実現方式として、... [more] |
CPSY2019-96 DC2019-102 pp.51-56 |
AI |
2020-02-14 15:50 |
島根 |
島根大学 出雲キャンパス |
IMDJ(Innovators Marketplace on Data Jackets)を利用した新しい科学技術コミュミュニケーション手法の提案 ○石村源生(東工大)・早矢仕晃章(東大)・白水督久(DJWG)・大澤幸生(東大) AI2019-50 |
データの利活用に基づいた参加型イノベーションのための理論体系と実践的方法論であるIMDJ(Innovators Mark... [more] |
AI2019-50 pp.45-48 |
EE, OME, CPM (共催) |
2019-11-26 13:00 |
東京 |
機械振興会館 地下3階1号室 |
CNTガス透過電極を有するポリイミド湿度センサの高速化のための膜厚及びポリイミド材料の検討 ○畑山 誠・伊東栄次(信州大) EE2019-42 CPM2019-84 OME2019-28 |
本研究ではガス透過性に優れた多層カーボンナノチューブ(CNT)を上部電極とした含フッ素ポリイミドを感湿層とした容量式ポリ... [more] |
EE2019-42 CPM2019-84 OME2019-28 pp.35-40 |
EMM, IT (共催) |
2019-05-23 15:55 |
北海道 |
旭川市国際会議場 |
(256,k)2元拡大原始BCH符号の重み分布 ~ k=71, 187, 191, 199の場合 ~ ○藤原 融(阪大)・日下卓也(岡山大) IT2019-5 EMM2019-5 |
重み分布公式が知られていない符号の重み分布を求める問題は, 符号理論において挑戦的な問題である. 本稿では, 2元$(2... [more] |
IT2019-5 EMM2019-5 pp.23-28 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2018-06-14 13:40 |
山形 |
たかみや瑠璃倶楽リゾート(山形市蔵王温泉) |
パフィアン計算の高速化 ○今野裕大・吉本芳英(東大) CPSY2018-1 DC2018-1 |
パフィアンは歪対称行列に対して定義される斉次多項式である。
パフィアンは行列式と類似の性質を持ち、その平方が歪対称行列... [more] |
CPSY2018-1 DC2018-1 pp.19-23 |
AI |
2018-02-17 09:50 |
東京 |
東京大学 本郷キャンパス |
Curation ○阿部明典(千葉大) AI2017-20 |
本論文では、(data) curation に就いて議論する。特に、
chance discovery based c... [more] |
AI2017-20 pp.11-20 |
OME |
2017-12-01 14:00 |
佐賀 |
サンメッセ鳥栖 |
塗布型カーボンナノチューブ電極を有するハイブリッドセンサの高性能化に向けた検討と計測システムの開発 ○伊東栄次(信州大) OME2017-44 |
本研究では塗布形成なカーボンナノチューブ膜を電極としたセンサデバイスとその計測システムの開発と評価をを行った.カーボンナ... [more] |
OME2017-44 pp.43-47 |
PRMU, IE, MI, SIP (共催) |
2017-05-25 13:00 |
愛知 |
名古屋工業大学 |
ベクトル演算に適した画像再配置によるFIRフィルタの高速化 ○前田慶博・山下頌太・中村将大・福嶋慶繁・松尾啓志(名工大) SIP2017-3 IE2017-3 PRMU2017-3 MI2017-3 |
SIMDは,複数のデータに対して同時に命令を実行する演算ユニットである.
このSIMDによるベクトル演算では,データの... [more] |
SIP2017-3 IE2017-3 PRMU2017-3 MI2017-3 pp.13-18 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE (共催) (連催) [詳細] |
2017-02-21 11:30 |
北海道 |
北海道大学 |
小範囲高効率探索機能を備えたSIMDデータパス向き動き検出アルゴリズム ○箕浦祐貴・近藤利夫・深澤祐樹・佐々木敬泰(三重大) ITS2016-50 IE2016-108 |
高精細動画像の高圧縮符号化の要と期待される符号化復号化規格H.265は,従来比2 倍の圧縮性能を備えているものの,処理量... [more] |
ITS2016-50 IE2016-108 pp.235-240 |
IE |
2015-06-18 15:20 |
沖縄 |
沖縄セルラー電話 |
小範囲探索用SIMD命令を多用する高効率動き検出アルゴリズム ○箕浦祐貴・近藤利夫・深澤祐樹・佐々木敬泰(三重大) IE2015-38 |
高精細動画像の高圧縮符号化の要と期待される符号化復号化規格H.265 が、一昨年,標準化された. このH.265 は,従... [more] |
IE2015-38 pp.35-40 |
ICD, CPSY (共催) |
2014-12-01 10:00 |
東京 |
機械振興会館 |
SIMD命令拡張による高速化の検討 ~ プロセッサ設計コンテストを題材として ~ ○平石康祐・橋本瑛大・大津金光・大川 猛・横田隆史(宇都宮大) ICD2014-73 CPSY2014-85 |
FPGA (Field Programmable Gate Array) 上のソフトコアプロセッサを用いてシステムを開発... [more] |
ICD2014-73 CPSY2014-85 pp.1-6 |