お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 837件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2023-10-19
10:00
岩手 岩手大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]レイトレースを用いた屋外電波伝搬推定における標高の影響
森下 優藤元美俊福井大)・小川真人鈴木 剛京セラ
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NLP, CAS
(共催)
2023-10-06
16:00
岐阜 ワークプラザ岐阜 スパースバイナリーニューラルネットの動作解析
野中洋樹齋藤利通法政大CAS2023-45 NLP2023-44
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2023-45 NLP2023-44
pp.66-69
TL 2023-10-01
10:45
東京 東京大学駒場キャンパス [基調講演]Neurocognitive mechanisms of processing combinatorial unstated meaning
Yao-Ying LaiNational Chengchi Univ.TL2023-27
 [more] TL2023-27
pp.65-66
PN 2023-08-29
10:55
北海道 北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチコア光ファイバを用いたリモート増幅型光ファイバ無線伝送における利得特性及び伝送特性評価
福山瑞稀松浦基晴電通大)・高橋英憲吉兼 昇釣谷剛宏KDDI総合研究所PN2023-18
マルチコア光ファイバを用いて信号光と励起光を同時伝送し, 信号光をリモートで光増幅させることで基地局の電気増幅器が不要と... [more] PN2023-18
pp.11-14
ED, IEE-BMS, IEE-MSS
(連催)
2023-08-18
16:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生体植物細胞のRF解析と等価回路合成 ~ 果物と野菜の解析事例 ~
知念幸勇仲本祥子GLEX)・金城伊智子沖縄高専ED2023-13
携帯型VNA と小型SMA プローブを用いて,1~100MHz の周波数領域で測定したS パラメータから計算 したアドミ... [more] ED2023-13
pp.14-19
SCE 2023-08-08
11:00
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低臨界電流密度ジョセフソン集積回路プロセスを用いた単一磁束量子回路による量子ビット制御用出力振幅可変マイクロ波生成器
佐々木 修竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2023-4
量子計算機は、0、1の2状態の重ね合わせを表現できる量子ビットを演算に用いることで天文学的時間を要する計算を高速に解くこ... [more] SCE2023-4
pp.17-21
SCE 2023-08-08
11:25
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Low-Cost Sorting Network Circuits Based on Temporal Logic Using Single Flux Quantum Circuits
Zeyu HanZongyuan LiYamanashi YukiYoshikawa NobuyukiYNUSCE2023-5
 [more] SCE2023-5
pp.22-27
SCE 2023-08-08
13:50
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インバーター機能を有する直接結合型量子磁束パラメトロンロジックのためのπジョセフソン接合を含むrf-SQUIDの設計
小宮 航竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2023-8
断熱量子磁束パラメトロン(AQFP)ロジックは信号伝搬と反転に磁気トランスを用いており, それが将来のスケーリングの障害... [more] SCE2023-8
pp.39-44
SCE 2023-08-08
14:25
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
断熱量子パラメトロン論理ゲートのタイミング特性の評価
星加 優アヤラ クリストファー吉川信行横浜国大SCE2023-9
 [more] SCE2023-9
pp.45-48
SCE 2023-08-08
14:50
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Majority-Logic-Based Approximate Adders Using Adiabatic Quantum-Flux-Parametron
Mengmeng WangYokohama National Univ.)・Olivia ChenTokyo City Univ.)・Nobuyuki YoshikawaYokohama National Univ.SCE2023-10
 [more] SCE2023-10
pp.49-52
SCE 2023-08-08
15:15
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
断熱量子磁束パラメトロン回路を用いたニューロン回路の設計と実装
山内智晴傘 昊東京都市大)・竹内尚輝産総研/横浜国大)・吉川信行横浜国大)・陳 オリビア東京都市大SCE2023-11
断熱量子磁束パラメトロン(AQFP)回路は,超伝導集積回路の中でも低消費電力での動作に優れた回路である.そのため,エネル... [more] SCE2023-11
pp.53-57
ITS 2023-07-14
13:15
群馬 群馬大学 荒牧キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
イメージセンサを用いた可視光車々間通信・測距統合システムの開発を目的としたLED信号源領域の抽出精度を向上させる画像処理手法の検討
川原守玲那水井 潔関東学院大ITS2023-2
本研究では,イメージセンサを用いたITS可視光通信を行うために,画像中に写る送信光源の位置を抽出する手法について検討する... [more] ITS2023-2
pp.7-11
ITS 2023-07-14
14:30
群馬 群馬大学 荒牧キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
縁石リフレクタコードを用いたLiDAR による情報取得方式
和田友孝田中里玖杉田理朗関西大ITS2023-5
車に搭載されたレーダと複数種類の反射率の異なるリフレクタを使用することにより,対象物までの距離とそこに埋め込まれた情報を... [more] ITS2023-5
pp.24-29
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-14
09:30
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無給電ヘリカル素子装荷修正コニカルアンテナ
廣原隆司野口啓介金沢工大AP2023-54
コネクテッドカーへの応用に向けて低背型の2周波共用車載アンテナを検討している.具体的には,sub-6帯5Gの3.6~4.... [more] AP2023-54
pp.127-132
CCS, NLP
(共催)
2023-06-09
10:45
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス 動的バイナリーニューラルネットの解析と合成:概説
齋藤利通・○大貫幹仁法政大NLP2023-20 CCS2023-8
離散時間リカレントニューラルネットは, 非線形活性化関数と結合パラメータで特徴づけられる力学系である. パラメータに依存... [more] NLP2023-20 CCS2023-8
pp.31-34
SC 2023-06-02
16:10
福島 会津大学 UBIC 3D Theater
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Method for sizing backup system on cloud considering burstable network and storage throughput
Avais AhmadShinichi HayashiKaori MuraseHitachiSC2023-8
 [more] SC2023-8
pp.42-47
QIT
(第二種研究会)
2023-05-29
15:15
京都 京都大学 桂キャンパス スクランブル量子回路における量子誤り抑制コスト
坪内健人沙川貴大・○吉岡信行東大
本研究では、量子推定理論の枠組みを用いて、スクランブル量子回路に対する量子誤り抑制手法のコストおよび最適手法の解析を行う... [more]
MW 2023-05-19
13:50
京都 ⽴命館⼤学 朱雀キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CRLHメタマテリアル線路における非相反性の電子制御
安田秀史上田哲也京都工繊大MW2023-19
本稿では,垂直磁化フェライトを含む右手/左手系複合(CRLH)線路において, バラクタダイオード を用いて構造の非対称性... [more] MW2023-19
pp.55-59
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Spurlineを用いたマイクロストリップ整合回路の小型化
浦上大世中村一智依岡寛人岡田 実奈良先端大WPT2022-54
整合回路は,設計周波数において主伝送線路と負荷間で生じる反射を最小限に抑えることができるが,線路を追加挿入する必要がある... [more] WPT2022-54
pp.103-108
NLP, MSS
(共催)
2023-03-15
14:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スパースバイナリーニューラルネットの呈する2値周期軌道について
野中洋樹齋藤利通法政大MSS2022-71 NLP2022-116
シグナム活性化関数とスパースバイナリー結合によって特徴づけられる動的バイナリーニューラルネットワークについて考察する. ... [more] MSS2022-71 NLP2022-116
pp.49-52
 837件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会