お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA 2024-05-22
14:55
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 環境音の模倣音声を利用した環境音合成とデータセット構築
岡本悠希立命館大)・井本桂右同志社大)・高道慎之介東大/慶大)・永瀬亮太郎福森隆寛山下洋一立命館大EA2024-5
環境音の特徴を表現する方法の一つに,人間の声によって環境音を模倣した音声(以下,模倣音声)が挙げられる.従来の環境音合成... [more] EA2024-5
p.22
IPSJ-MPS, IPSJ-BIO
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-06-18
13:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県) Hybrid Reinforcement and Imitation Learning for Human-Like Agents
Rousslan Fernand Julien DossaXinyu LianKobe Uni)・Hirokazu NomotoEQUOS RESEARCH)・Takashi MatsubaraKuniaki UeharaKobe UniNC2019-16 IBISML2019-14
強化学習では,収益の最大化を目指して訓練することで,様々な課題が解決できる.
しかしながら,ゲームAIや自動運転などに... [more]
NC2019-16 IBISML2019-14
pp.69-74(NC), pp.91-96(IBISML)
CCS 2018-11-23
10:50
兵庫 神戸大学 (兵庫県) A Human-Like Agent Based on a Hybrid of Reinforcement and Imitation Learning
Xinyu LianRousslan Fernand Julien DossaKobe Univ.)・Hirokazu NomotoEQUOS RESEARCH)・Takashi MatsubaraKuniaki UeharaKobe Univ.CCS2018-41
 [more] CCS2018-41
pp.45-50
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-14
13:30
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 (沖縄県) [ポスター講演]非可聴帯スペクトル拡散音響通信の基本性能評価
安田雄喜竹村真志中塚真衣山田啓二長野翔太森田宗一郎村山陽寛久保博嗣立命館大WBS2017-52 ITS2017-29 RCC2017-68
本報告では,音響通信での活用を想定して,スペクトル拡散通信の基本性能に関して論じる.本報告で検討するスペクトル拡散音響通... [more] WBS2017-52 ITS2017-29 RCC2017-68
pp.95-99
PRMU, BioX
(共催)
2017-03-21
14:35
愛知 名城大 (愛知県) 人間の手の姿勢の転写に基づく多指ロボットの物体把持
福原宏弥川上拓也矢野将基松尾直志島田伸敬立命館大BioX2016-65 PRMU2016-228
本研究では想起した人間の手の距離画像を入力として3本指×3関節のロボットハンドに同じ機能をもつ姿勢をとらせることでロボッ... [more] BioX2016-65 PRMU2016-228
pp.191-196
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会