研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP |
2023-10-19 10:00 |
岩手 |
岩手大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]Preliminary Study of AOA-Based Indoor Localization Methods using Distributed MIMO Sensors ○Koularp Thongsavanh・Togo Ikegami・Minseok Kim(Niigata Univ.) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP |
2023-10-19 13:00 |
岩手 |
岩手大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]DCNNを用いた屋内電波伝搬損失推定法の提案 ○入口将充・今井哲朗(東京電機大)・北尾光司郎・須山 聡(NTTドコモ) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS |
2023-06-14 09:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯MIMO空間多重におけるサブアレーのビーム制御に関する検討 ○濱田直輝・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・大鐘武雄(北大) RCS2023-28 |
第6世代移動通信(6G)では, 100 Gbpsを超える超高速通信の実現に向けてサブテラヘルツ帯(100–300 GHz... [more] |
RCS2023-28 pp.1-6 |
RCS, IN, NV (併催) |
2023-05-25 14:00 |
神奈川 |
慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]Reconfigurable Intelligent Surfaceによる屋内無線通信環境最適化に関する研究 ○太田 香(室蘭工大) IN2023-7 RCS2023-20 |
Beyond 5G/6Gで利用が検討されているミリ波やテラヘルツ波といった高周波数帯は超高速無線通信の実現に期待される一... [more] |
IN2023-7 RCS2023-20 p.34 |
SR |
2023-05-12 11:00 |
北海道 |
生涯学習センター きらん(東室蘭) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]高周波数帯活用に向けたReconfigurable Intelligent Surfaceの研究 ○太田 香(室蘭工大) SR2023-18 |
超高速無線通信の実現に高周波数帯の利用が期待される一方で、障害物に弱く電波環境に依存することがネックになっている。Rec... [more] |
SR2023-18 p.89 |
AP |
2023-03-17 09:55 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
屋内有人環境における空間伝送型ワイヤレス電力伝送の送信指向性制御方式および使用周波数の一検討 ○中舎朋之・河合克敏・田中裕也(京セラ)・藤元美俊(福井大) AP2022-242 |
近年,遠隔に電力を供給可能な技術として空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムが注目を集めている.空間伝送型ワイヤレス電力伝... [more] |
AP2022-242 pp.49-54 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 16:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数APに対するチャネル状態情報とCNNを用いたWi-Fi位置推定に関する一検討 ○大本将平・四方博之(ATR/関西大)・近藤良久・宮下敬宏(ATR) NS2022-208 |
屋内環境における端末の位置推定を実現する方法として、Wi-Fi CSI (Channel State Informati... [more] |
NS2022-208 pp.233-238 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2022-11-25 09:30 |
栃木 |
ホテルエピナール那須 (栃木県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]LiDAR点群データを用いたオフィス環境における動的電波伝搬シミュレーション手法 ○齋藤健太郎・Nopphon Keerativoranan・高田潤一(東工大) SRW2022-26 |
今日では無線通信技術を用いた様々なinformation and communications technology (... [more] |
SRW2022-26 p.38 |
RCS, AP, UWT (併催) |
2022-11-15 11:00 |
福岡 |
九州大学 病院キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
28GHz帯屋内基地局用セクタアンテナの指向性によるチャネル容量評価 ○松本昇太・新井宏之(横浜国大)・井上祐樹・木村泰子(NTTドコモ) AP2022-150 |
屋内外間の通信は高周波になるとその伝搬損失が非常に大きくなる. そこで屋内でのミリ波を用いた移動通信システムに屋内基地局... [more] |
AP2022-150 pp.18-23 |
AP |
2022-10-19 12:20 |
岐阜 |
岐阜市文化センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]屋内設置無線機器から屋外環境への伝搬特性の解析 ○西本直樹(同志社大)・五島成夫(パナソニック)・岩井誠人・衣斐信介(同志社大) AP2022-114 |
屋外に設置された無線端末を,屋内に設置した親機から無線制御するシステムが検討されている.このようなシステムにおいて信頼性... [more] |
AP2022-114 pp.88-89 |
AP, MW (併催) |
2022-09-15 14:15 |
愛媛 |
愛媛県美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
28GHz帯室内基地局用マルチセクタアンテナを用いた伝搬試験評価 ○井上祐樹・木村泰子(NTTドコモ)・新井宏之(横浜国大) AP2022-80 |
Beyond 5G, 6G移動通信システムではさらなる高周波数帯の利用が検討されている.高周波数帯では伝搬損失が大きくな... [more] |
AP2022-80 pp.50-55 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-29 11:15 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
室内環境における空間選択性変調方式の秘密伝送性能の評価 ○與縄洋斗・森嶋佑香・岩井誠人・衣斐信介(同志社大) AP2022-57 |
物理層におけるセキュリティ技術の一つとして,複数の送信アンテナと単一の受信アンテナで構成される,空間選択性変調方式(SS... [more] |
AP2022-57 pp.129-134 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 11:05 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G端末間通信を用いた屋内測位の範囲拡張と精度向上の検討 ○山本岳志・岡本英二(名工大) SeMI2022-40 |
全球測位衛星システム(global navigation satellite system: GNSS)を使用できない屋... [more] |
SeMI2022-40 pp.87-92 |
AP, WPT (併催) |
2022-01-20 13:10 |
鳥取 |
鳥取県立生涯学習センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]レイトレーシング法を用いた室内環境におけるMIMO伝送容量の推定 ○與縄洋斗・岩井誠人・衣斐信介(同志社大) AP2021-141 |
高速な無線通信を行う手法として,複数の送受信アンテナを使用するMIMO伝送方式が注目されている.また,次世代移動通信や無... [more] |
AP2021-141 pp.37-42 |
AP, WPT (併催) |
2022-01-20 14:00 |
鳥取 |
鳥取県立生涯学習センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]レイトレース法を用いたチャネル容量推定における室内構造および物性値の影響 ○池田友典・藤元美俊(福井大) AP2021-143 |
屋内MIMO通信の解析手法の一つとして,レイトレース法が挙げられる.マクスウェルの方程式に基づき電磁界の変化をシミュレー... [more] |
AP2021-143 pp.49-52 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-20 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ニューラルネットワークを用いた時系列画像による60GHz帯屋内電波伝搬環境における受信信号電力予測 ○ヌェン ナム カーン・滝沢賢一(NICT) IT2021-55 SIP2021-63 RCS2021-223 |
本研究では, 60GHz帯屋内電波伝搬環境を対象として, キルヒホッフ近似(KA)によって受信信号電力データ解析的に得ら... [more] |
IT2021-55 SIP2021-63 RCS2021-223 pp.149-154 |
PEM (ワークショップ) |
2021-11-29 - 2021-11-30 |
北海道 |
北海道大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Calculation of Electromagnetic Field Distribution for Predicting Indoor 28 GHz Millimeter-wave Propagation Characteristics in Residential House Environment ○Sango Nagamoto・Manabu Omiya(Hokkaido Univ.) |
[more] |
|
RISING (第三種研究会) |
2021-11-17 11:00 |
東京 |
東京都内+EventIn (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
屋内Wi-Fi位置推定のためのインパルス応答推定アルゴリズムの評価 ○松浦充裕・梅原大祐(京都工繊大) |
近年Wi-Fiを用いた屋内位置推定の研究が盛んである.本報告では,一台の複数アンテナを有するアクセスポイント(Acces... [more] |
|
AP, SANE, SAT (併催) |
2021-07-28 16:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]920MHz帯フラットコンクリート製天井近傍における伝搬損失推定式の一検討 ○山本尚武・佐々木太一・山本 温・菱川哲也(パナソニック)・齋藤健太郎(東京電機大)・高田潤一(東工大)・前山利幸(拓殖大) AP2021-32 |
近年IoT(Internet of Things)の普及に伴い, 利便性向上のため屋内で利用される家電や設備機器において... [more] |
AP2021-32 pp.49-54 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2021-01-21 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
3Dプリンタを用いるLoRa3次元受信電力測定結果 ○牧野一生・三木信彦(香川大) IT2020-63 SIP2020-41 RCS2020-154 |
ファクトリーオートメーションに代表されるように,近年,屋内でのIoTの需要が増加している.屋内伝搬は非常に複雑であり,工... [more] |
IT2020-63 SIP2020-41 RCS2020-154 pp.1-5 |