研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HIP |
2023-12-21 14:15 |
宮城 |
電気通信研究所 |
産学官連携による地域活性事業のオープン・データ化の研究 ~ 消費傾向と消費財に対する感情価の調査から ~ ○塙 裕美(福島高専) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
QIT (第二種研究会) |
2023-12-17 - 2023-12-19 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Effects of post-selection on meter fluctuations in the weak measurement limit ○Tomonori Matsushita・Holger F. Hofmann(Hiroshima Univ.) |
[more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2023-12-11 - 2023-12-13 |
福岡 |
北九州観光コンベンションAIM-3F (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
非同意的反応を自動生成する音声駆動型身体引き込みキャラクターの開発 ○松野真生・石井 裕・渡辺富夫(岡山県立大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2023-12-11 - 2023-12-13 |
福岡 |
北九州観光コンベンションAIM-3F (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
新しいワークスタイル支援に向けた仕事内容分類方針の検討 ○馬田一郎・新井田 統(KDDI総合研究所)・Healey Patrick(QMUL) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2023-12-11 - 2023-12-13 |
福岡 |
北九州観光コンベンションAIM-3F (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ロボットの「話しながらなでる」動作による痛み知覚の軽減効果の評価 ○新江田航大・澤邊太志・神原誠之・藤本雄一郎・加藤博一(奈良先端大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2023-12-11 - 2023-12-13 |
福岡 |
北九州観光コンベンションAIM-3F (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
飽きない会話を行うソーシャルロボット ○橋谷柊哉・中澤篤志(岡山大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2023-12-11 - 2023-12-13 |
福岡 |
北九州観光コンベンションAIM-3F (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報量に着目した自発的な母子間相互作用の分析 ○森本智志・白野陽子(慶大)・鈴木健嗣(筑波大)・皆川泰代(慶大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI (連催) |
2023-11-16 16:50 |
鳥取 |
鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
公共ディスプレイにおけるユーザビリティを考慮した非接触インタフェースに関する研究 ○川畑吏功・西 正満・福元伸也・鹿嶋雅之・渡邊 睦(鹿児島大) PRMU2023-28 |
街中にある公共ディスプレイはタッチ式が普及しているが,ユーザの心理的負担や衛星面を考慮したタッチレス化が求められている.... [more] |
PRMU2023-28 pp.68-73 |
HCS, CNR (共催) |
2023-11-06 15:30 |
東京 |
工学院大学(新宿) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
面接支援エージェントによるアサーティブフィードバックの効果分析 竹内 直・○神田智子(阪工大)・堀田美保(近畿大) CNR2023-25 HCS2023-87 |
本研究では,被面接者の非言語行動(視線・表情・姿勢)の改善点を指摘する面接支援エージェントシステムを構築し,アサーティブ... [more] |
CNR2023-25 HCS2023-87 pp.96-101 |
NLP, CAS (共催) |
2023-10-06 13:00 |
岐阜 |
ワークプラザ岐阜 |
少女マンガの恋愛から得られる幸せな婚姻の相互作用の数学モデルについて ○岡崎秀晃・武部未慧・大隅仁美(湘南工科大) CAS2023-37 NLP2023-36 |
本報告では,夫と妻の次の発言のムード(気分)とPhysical contact の振舞いがどれくらいポジティブ/ネガティ... [more] |
CAS2023-37 NLP2023-36 pp.25-30 |
NLP, CAS (共催) |
2023-10-07 10:20 |
岐阜 |
ワークプラザ岐阜 |
いじめの心理実験を想定した人工学級ゲームの設計の試み ○尾形龍門・弦巻亜弥(新潟大)・谷 賢太朗(新潟医療福祉大)・穴沢幸二(ラネクシー)・田中恒彦・山﨑達也・前田義信(新潟大) CAS2023-50 NLP2023-49 |
いじめ問題は自殺の原因になるなど深刻な社会問題である.解決するために工学的観点から人工学級ゲームの開発が行われている.人... [more] |
CAS2023-50 NLP2023-49 pp.90-95 |
US |
2023-07-28 09:25 |
福岡 |
西日本総合展示場(新館) |
長距離の流体力学的相互作用を伴った微粒子の沈降ダイナミクスに関する超音波散乱解析 ○平野万柚子・則末智久(京都工繊大) US2023-26 |
超音波を用いたナノ粒子の粒径評価が可能になりつつあるが、逆に大きなミクロンサイズの解析方法 は確立していない。ナノ粒子で... [more] |
US2023-26 pp.45-49 |
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2023-07-24 16:40 |
北海道 |
北海道自治労会館 |
A Multiple Vantage Point-based Concept for Open-Source Information Space Awareness ○Blumbergs Bernhards(NAIST) ISEC2023-34 SITE2023-28 BioX2023-37 HWS2023-34 ICSS2023-31 EMM2023-34 |
[more] |
ISEC2023-34 SITE2023-28 BioX2023-37 HWS2023-34 ICSS2023-31 EMM2023-34 pp.133-140 |
DE |
2023-06-16 11:15 |
東京 |
武蔵野大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]Enhancing User-Controllability in Social Recommender Systems ○Baofeng Ren・Shin'ichi Konomi(Kyushu Univ.) DE2023-8 |
[more] |
DE2023-8 pp.37-40 |
QIT (第二種研究会) |
2023-05-30 10:45 |
京都 |
京都大学 桂キャンパス |
量子トリットを用いた多制御ビットゲートの設計とIBM Quantum実装に向けた課題 ○尾嶋陸斗・飯山悠太郎・張 元豪(東大)・金澤直輝・小野寺民也(TRL)・寺師弘二(東大) |
超伝導量子コンピュータにおける多制御ビットゲートは量子アルゴリズムに不可欠なゲートだが、制御量子ビット$n$個の多制御ビ... [more] |
|
HIP, HCS (共催) HI-SIGCE (連催) [詳細] |
2023-05-15 10:20 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ヒトとサカナの目 ~ :視線刺激に対する注意特性 ~ ○石川健太・小山貴士・田中嘉彦・大久保街亜(専修大) HCS2023-2 HIP2023-2 |
これまでの視線研究において,ヒトの視線は矢印などの方向性をもつ刺激とは異なる特殊な注意特性(逆ストループ効果)を生じさせ... [more] |
HCS2023-2 HIP2023-2 pp.6-9 |
HIP, HCS (共催) HI-SIGCE (連催) [詳細] |
2023-05-15 13:40 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
発話の基本周波数に対するエージェントの触覚伝達による同調が印象評価に与える影響 ○市川 淳(静岡大)・立崎 諒・秋吉政徳(神奈川大) HCS2023-12 HIP2023-12 |
認知科学や社会心理学では,相手の非言語な振る舞いに合わせる同調が自身に対するポジティブな印象や援助行動をもたらすことが示... [more] |
HCS2023-12 HIP2023-12 pp.52-55 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-15 09:45 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自己顔混合エージェントの信頼性向上に向けた自己顔年齢操作と混合率の検討 ○岩田伸治(名大)・吉田直人(工学院大)・米澤朋子(関西大)・間瀬健二・榎堀 優(名大) IMQ2022-19 IE2022-96 MVE2022-49 |
高齢者の健康寿命延伸と運動意欲向上に向け我々は以前に,自己顔混合によるエージェントの信頼性などの変化と信頼性と意欲の一定... [more] |
IMQ2022-19 IE2022-96 MVE2022-49 pp.1-7 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 14:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多様なユーザ特性を反映可能なフェイクニュースと訂正情報の相互作用モデル ○崎山拓実・会田雅樹(都立大) IN2022-124 |
ソーシャルネットワーキングサービスの普及により,フェイクニュースの問題が深刻化している.
その対策として,訂正情報を発... [more] |
IN2022-124 pp.347-352 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 16:50 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
音声エージェントの見た目と音声の印象合致度に対する人工感付与の影響 ○井浦昂太・増田尚建・齋藤大輔・峯松信明(東大) EA2022-121 SIP2022-165 SP2022-85 |
対話ロボットなどの音声エージェントにおいて,イメージに合う音声を選ぶことは親しみやすさや了解性において重要である.本研究... [more] |
EA2022-121 SIP2022-165 SP2022-85 pp.264-269 |