研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2025-03-06 16:05 |
京都 |
京都工芸繊維大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
実測受信信号を利用した複数判定端末連携MIMO受信システムの伝送特性評価 ○菅井颯斗・村田英一・杜 キン(山口大)・篠原笑子・村山大輔・中平俊朗・福島 健・淺井裕介(NTT) RCS2024-280 |
近傍の複数の無線端末が連携してMIMO信号の受信を行う端末連携 MIMO 受信を取り上げる.
本稿では,受信信号波形に... [more] |
RCS2024-280 pp.108-113 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2025-03-07 17:10 |
京都 |
京都工芸繊維大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線フェージング通信路におけるFTN信号伝送のための逐次等化と誤り訂正復号との逐次受信方式 ○何 流・賈 皓・府川和彦(東科大) RCS2024-299 |
本報告では,無線フェージング伝送路におけるFaster-Than-Nyquist(FTN)通信のため,チャネル等化と復号... [more] |
RCS2024-299 pp.208-213 |
MIKA (第三種研究会) |
2024-10-28 15:40 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター |
[ポスター講演]期待値伝搬法に基づくIDDを用いた符号化高多値変調MIMO信号検出に関する検討 ○小林楓賀・高橋拓海(阪大)・衣斐信介(同志社大)・落合秀樹(阪大) |
基地局受信機で MIMO (Multi-Input Multi-Output) 信号検出を行う手法のとして,空間多重され... [more] |
|
RCS |
2024-06-19 11:10 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Polar符号,及び畳込みPolar符号をNeural Network Decoderで復号する場合に適した情報セットの検討 ○中村悠人(香川大)・須山 聡・永田 聡(NTTドコモ)・三木信彦(香川大) RCS2024-34 |
Polar符号で一般的に用いられる逐次除去復号器(SCD: Successive Cancellation Decode... [more] |
RCS2024-34 pp.35-40 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-15 16:40 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
適応的な連携方式を用いる端末連携MIMO受信の連携トラフィック量と受信特性の関係 ○森本駿哉・菅井颯斗・村田英一(山口大)・村山大輔・中平俊朗・小川智明(NTT) RCS2023-293 |
近傍の複数の無線端末が連携し,MIMO信号の受信を行う端末連携MIMO受信について取り上げる.本稿では,判定結果の転送ト... [more] |
RCS2023-293 pp.182-186 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 10:20 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
期待値伝搬法に基づくIDDを用いた符号化大規模MIMO検出のEXIT解析に関する一検討 ○佐伯尚秀・高橋拓海・伊藤賢太(阪大)・衣斐信介(同志社大) IT2023-32 SIP2023-65 RCS2023-207 |
基地局受信機でMIMO (Multi-Input Multi-Output) 信号を分離 (検出) する強力な手法として... [more] |
IT2023-32 SIP2023-65 RCS2023-207 pp.13-18 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 10:55 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
帯域内全二重通信のための適応差動遅延を用いたブラインド自己干渉除去の繰り返し検出に関する一検討 ○西川幸市・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) IT2023-33 SIP2023-66 RCS2023-208 |
帯域内全二重通信の実現には自己干渉 (SI: Self-Interference) 信号の除去が必要不可欠である.SI除... [more] |
IT2023-33 SIP2023-66 RCS2023-208 pp.19-24 |
SIS, ITE-BCT (連催) |
2023-10-13 13:05 |
山口 |
ヒストリア宇部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
判定結果の合成による端末連携MIMO受信システムの特性改善 ○菅井颯斗・村田英一(山口大)・村山大輔・中平俊朗・小川智明(NTT) |
近傍の端末が連携してMIMO信号の受信を行う端末連携MIMO受信を取り上げる.
この方式は基地局からのMIMO信号を近... [more] |
|
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-01 15:15 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数の判定端末を活用する端末連携MIMOシステムの伝送特性 ○菅井颯斗・村田英一(山口大)・村山大輔・中平俊朗・守山貴庸(NTT) RCS2022-260 |
近傍の端末が連携してMIMO信号の受信を行う端末連携MIMO受信を取り上げる.
この方式では,基地局からのMIMO信号... [more] |
RCS2022-260 pp.77-81 |
CS |
2022-07-14 11:00 |
鹿児島 |
屋久島環境文化村センター 第1~第3レクチャー室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ローリングシャッタ型可視光通信のための重畳繰返し伝送による通信領域拡大 ○前田隆人・木下雅之・鎌倉浩嗣(千葉工大)・山里敬也(名大) CS2022-14 |
本稿では, ローリングシャッタカメラを受信機に用いた可視光通信(ローリングシャッタ型可視光通信)における通信領域の拡大を... [more] |
CS2022-14 pp.16-21 |
RCS |
2022-06-17 09:40 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
符号化・過負荷大規模MIMO検出のための期待値伝搬法に基づく繰り返し信号検出に関する一検討 ○小林卓守・高橋拓海・伊藤賢太(阪大)・衣斐信介(同志社大)・三瓶政一(阪大) RCS2022-57 |
受信機でMIMO (Multi-Input Multi-Output) 信号を分離する強力な手法として,空間多重された信... [more] |
RCS2022-57 pp.194-199 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-20 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
アンソースランダムアクセス通信における繰り返し干渉除去による衝突メッセージの復号 ○大島 大・木村共孝・程 俊(同志社大) IT2021-49 SIP2021-57 RCS2021-217 |
アンソースランダムアクセス通信における連接符号化法に対して,衝突メッセージ復号のための繰り返し干渉除去法を検討する.共通... [more] |
IT2021-49 SIP2021-57 RCS2021-217 pp.113-118 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2021-01-21 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
LoRa変調における繰り返し信号検出のための対数尤度比に関する一検討 ○三原拓也・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) IT2020-68 SIP2020-46 RCS2020-159 |
IoT(Internet of Things)デバイスにおいて,LPWA(Low Power Wide Area)が注目... [more] |
IT2020-68 SIP2020-46 RCS2020-159 pp.28-33 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2021-01-21 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
2元AIFV-m符号の最悪冗長度が1/mである予想の反例と改良 ○中村優太・植田大智・岩田賢一(福井大)・山本博資(東大) IT2020-73 SIP2020-51 RCS2020-164 |
Hu, Yamamoto, Honda は,2 元 AIFV-m 符号を定義し,m = 2, 3, 4 に対して,2 元... [more] |
IT2020-73 SIP2020-51 RCS2020-164 pp.58-63 |
MRIS, ITE-MMS (連催) |
2020-12-03 16:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
SMRにおけるニューラルネットワークを用いた繰返し復号の一検討 ○西川まどか・仲村泰明(愛媛大)・金井 靖(新潟工科大)・大沢 寿・岡本好弘(愛媛大) MRIS2020-10 |
二次元磁気記録(TDMR : two-dimensional magnetic recording)を想定した瓦磁気記録... [more] |
MRIS2020-10 pp.26-31 |
RCS |
2020-06-26 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
LoRa変調における繰り返し信号検出に関する一検討 ○三原拓也・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) RCS2020-44 |
本稿では,LoRaWAN (Long Range Wide Area Network)の物理層において,LoRa復調器と... [more] |
RCS2020-44 pp.127-132 |
IT, SIP, RCS (共催) |
2020-01-23 09:25 |
広島 |
広島市青少年センター |
多値QAMのための過負荷MIMO線形受信機における繰返し硬判定復号法 ○藤原拓也・田野 哲・侯 亜飛(岡山大) IT2019-36 SIP2019-49 RCS2019-266 |
本論文では,多値QAMのための過負荷MIMO線形受信機における繰返し硬判定復号法について提案する.提案する方法では,基底... [more] |
IT2019-36 SIP2019-49 RCS2019-266 pp.1-6 |
MRIS, ITE-MMS (連催) |
2019-12-05 14:25 |
愛媛 |
愛媛大学 |
信号処理のためのMAMR記録再生系モデルの一検討 ○山田勇次・仲村泰明・西川まどか(愛媛大)・金井 靖(新潟工科大)・岡本好弘(愛媛大) MRIS2019-40 |
マイクロ波アシスト磁気記録(MAMR : microwave assisted magnetic recording)は... [more] |
MRIS2019-40 pp.7-12 |
RCS, NS (併催) |
2018-12-21 14:45 |
広島 |
尾道市民会館 |
過負荷MIMO通信路のためのMMSE規範に基づく線形フィルタを用いた繰返し軟判定復号 ○井上 翼・田野 哲・侯 亜飛(岡山大) RCS2018-241 |
本稿では,過負荷MIMO通信路のためのMMSE規範に基づく線形フィルタを用いた軟判定繰返し復号を提案する.過負荷MIMO... [more] |
RCS2018-241 pp.131-136 |
WBS, IT, ISEC (共催) |
2018-03-09 10:50 |
東京 |
東京理科大(葛飾キャンパス) |
シフト演算を利用した噴水符号に対するスケジューリングを用いた逐次的反復復号法の効率化 ○村山佳大・野崎隆之(山口大) IT2017-129 ISEC2017-117 WBS2017-110 |
噴水符号はインターネットにおけるマルチキャストの信頼性を向上させる消失訂正符号である.
シフト演算を利用した噴水(ZD... [more] |
IT2017-129 ISEC2017-117 WBS2017-110 pp.155-160 |