研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SIS |
2023-03-02 13:30 |
千葉 |
千葉工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
敵対的摂動を用いた電子透かしの一手法 高野 晟・○棟安実治・吉田 壮(関西大) SIS2022-43 |
近年,CNN(Convolutional Neural Network)の性能が大きく向上しており,物体検出や画像分類な... [more] |
SIS2022-43 pp.15-20 |
SIS, ITE-BCT (連催) |
2022-10-13 13:55 |
青森 |
八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
JPEG XSを用いた8K超高精細画像の知覚スクランブル手法 ○仲地孝之(琉球大)・君山博之(大同大)・丸山 充(神奈川工科大) SIS2022-11 |
本報告では、画像をスクランブル化したまま圧縮することが可能なJPEG XSの秘匿演算法を提案する。提案法はエッジクラウド... [more] |
SIS2022-11 pp.1-6 |
IT, EMM (共催) |
2022-05-17 15:30 |
岐阜 |
岐阜大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
敵対的ノイズとJPEG圧縮由来の歪みの相関を用いた敵対的事例検出の研究 ○角森健太・山﨑裕真・栗林 稔・舩曵信生(岡山大)・越前 功(NII) IT2022-6 EMM2022-6 |
微小な摂動が加えられた敵対的事例は,畳み込みニューラルネットワークを用いた画像分類器を誤分類させる.東らは異なる強度のノ... [more] |
IT2022-6 EMM2022-6 pp.29-34 |
EMM |
2022-03-08 09:55 |
ONLINE |
長崎大学 文教スカイホール (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催) |
[ポスター講演]量子化活性化関数で学習したJPEG圧縮耐性電子透かし法の検討 ○山内伸悟・川村正樹(山口大) EMM2021-110 |
JPEG圧縮の量子化に対する堅牢性を獲得するために,量子化活性化関数を導入した電子透かし法を提案する。様々な攻撃に堅牢な... [more] |
EMM2021-110 pp.95-100 |
EMM, IT (共催) |
2021-05-21 13:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
DCT係数の統計的な偏り観測における二重JPEG圧縮履歴解析に適した特徴成分選出に関する考察 ○竹下大地・栗林 稔・舩曵信生(岡山大) IT2021-12 EMM2021-12 |
スマートフォンやカメラなどで写真を撮影すると,撮影された画像は保存時にJPEG圧縮される.そして,その画像を加工する際は... [more] |
IT2021-12 EMM2021-12 pp.66-71 |
EA, ASJ-H, EMM (共催) |
2020-11-20 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]ブロックサイズの違いがDCT係数の頻度分布を利用したJPEG画像圧縮履歴解析に与える影響 ○中嶋直也・栗林 稔・舩曵信生(岡山大) EA2020-30 EMM2020-45 |
ディジタルカメラで撮影された画像は通常, 保存時にJPEG 圧縮が行われている. 一方, 改ざんされた画像は改ざん後に再... [more] |
EA2020-30 EMM2020-45 pp.48-53 |
PRMU |
2020-09-02 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
畳み込みニューラルネットワークを用いたカメラモデル分類におけるJPEG圧縮の影響の評価及び解析 ○内田麻衣・富岡洋一(会津大) PRMU2020-13 |
違法アップロードや盗撮などの犯罪を防ぐために,カメラのパターンノイズを用いてディジタル画像を撮影したカメラを特定する手法... [more] |
PRMU2020-13 pp.35-40 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 14:25 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (開催中止,技報発行あり) |
JPEG圧縮耐性を有する電子透かしを用いた画像の改ざん検知及び自己復元 ○大原愁平・黒崎正行・尾知 博(九工大) IMQ2019-38 IE2019-120 MVE2019-59 |
近年,スマートフォンの爆発的な普及により,2018 年時にはインターネット利用者に占めるSNS 利用者率が74.7 % ... [more] |
IMQ2019-38 IE2019-120 MVE2019-59 pp.115-120 |
NLP, NC (併催) |
2020-01-24 11:10 |
沖縄 |
宮古島マリンターミナル |
スパースコーディングを用いた惑星表面画像のための圧縮手法の提案 ○上坂佳史・庄野 逸(電通大) NC2019-65 |
近年,宇宙開発の需要が高まっており,宇宙から地球へ効率的に画像を伝送できるシステムの開発が求められている.JPEGとJP... [more] |
NC2019-65 pp.33-38 |
HCS, HIP (共催) HI-SIGCE (連催) [詳細] |
2019-05-17 11:15 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
携帯端末向け動画広告を対象としたレガシー JPEG 互換レート制御手法 に関する主観評価実験 青木 駿・○大木琢郎・青木梨紗子・小林真吾・宮本龍介(明大)・井口 誠(CMerTV) HCS2019-18 HIP2019-18 |
携帯端末向けウェブサイトにおいては動画像符号化方式によって符号化された動画像ファイルの自動再生
が禁止されている.その... [more] |
HCS2019-18 HIP2019-18 pp.125-130 |
EMM |
2019-03-13 14:05 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
[ポスター講演]EtC画像を用いた固有顔のプライバシー保護を考慮した計算法 ○北山昌希・貴家仁志(首都大東京) EMM2018-91 |
本稿では,EtC (Encryption-then-Compression)画像を用いた固有顔およびカーネル固有顔による... [more] |
EMM2018-91 pp.1-6 |
EMM |
2019-03-13 14:05 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
[ポスター講演]回転に堅牢な抽出器NNを導入したCNNによる電子透かし法 ○濱元一平・川村正樹(山口大) EMM2018-92 |
回転とJPEG圧縮に対して堅牢な埋め込みと抽出を学習するニューラルネットワークを用いた電子透かし法を提案する.
提案する... [more] |
EMM2018-92 pp.7-12 |
SIS |
2019-03-06 13:20 |
東京 |
東京理科大学葛飾キャンパス |
Raspberry Pi向けの低消費エネルギーな動画像符号化方式の検討 ○福元敦己・今川隆司(立命館大)・筒井 弘・宮永喜一(北大)・越智裕之(立命館大) SIS2018-38 |
本稿では,性能や供給される電力に制限のある機器を用いたシステムにおける動画像伝送を対象として,これに適したエネルギー効率... [more] |
SIS2018-38 pp.5-9 |
EMM, LOIS, IE (共催) IEE-CMN, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2018-09-27 13:25 |
大分 |
ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) |
次元削減を考慮した暗号化領域でのSVM学習法 ○河村綾菜・前川貴大・木下裕磨・貴家仁志(首都大東京) LOIS2018-11 IE2018-31 EMM2018-50 |
本稿では,次元削減されたEtC画像を用いたサポートベクターマシン(SVM)学習法を提案し,その性能を評価する.ここで,E... [more] |
LOIS2018-11 IE2018-31 EMM2018-50 pp.7-12 |
IPSJ-AVM, ITE-3DMT (共催) SIS (連催) [詳細] |
2018-06-07 10:00 |
北海道 |
定山渓ビューホテル |
EtC画像を用いた暗号化領域でのSVM学習法 ○河村綾菜・前川貴大・木下裕磨・貴家仁志(首都大東京) SIS2018-1 |
本稿では,EtC画像を用いたサポートベクターマシン(SVM)学習法を提案し,その性能を評価する.
ここで,EtC(En... [more] |
SIS2018-1 pp.1-6 |
EMM |
2018-03-05 15:45 |
鹿児島 |
奄美市名瀬公民館 |
[ポスター講演]量子化テーブルの特徴を考慮したJPEG圧縮履歴の解析 ○小浦啓太郎・栗林 稔・舩曵信生(岡山大) EMM2017-86 |
画像から2重圧縮の特徴を発見することによって,画像の改ざんを検知する方法を本研究では扱う.その特徴は,1回目と2回目のJ... [more] |
EMM2017-86 pp.45-50 |
EMM |
2017-11-06 16:00 |
鹿児島 |
鹿児島大学 稲盛アカデミー棟 |
ニューラルネットワークを用いた符号化器による電子透かし法 ○濱元一平・川村正樹(山口大) EMM2017-58 |
ニューラルネットワークを用いた符号化器による電子透かし法を提案する.学習したニューラルネットワークは,原画像と透かし情報... [more] |
EMM2017-58 pp.17-22 |
SIS, IPSJ-AVM (連催) |
2017-10-12 13:20 |
奈良 |
東大寺総合文化センター |
JPEG圧縮と親和性を持つ画像暗号化法の検討 ○河村綾菜・中満達也・飯田健太・貴家仁志(首都大東京) SIS2017-22 |
従来の安全性を考慮した画像コンテンツの通信モデルは,一般に圧縮後に暗号化を行うCompression-then-Encr... [more] |
SIS2017-22 pp.7-12 |
EMM, IE, LOIS (共催) IEE-CMN, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2017-09-04 13:00 |
京都 |
京都大学 百周年時計台記念館 |
Encryption-then-CompressionシステムのためのSNSにおける画像加工解析 ○中満達也・飯田健太・貴家仁志(首都大東京) LOIS2017-13 IE2017-34 EMM2017-42 |
プライバシー保護の観点から,送信者自身が画像に暗号化を施し,第三者が圧縮を施すことができるEncryption-then... [more] |
LOIS2017-13 IE2017-34 EMM2017-42 pp.1-6 |
SIP |
2017-08-24 15:40 |
東京 |
東京電機大学 教室:東京千住キャンパス1号館2階 1206教室 |
[特別招待講演]IoT時代のサイバーセキュリティ ○安田 浩(東京電機大) |
筆者の研究テーマである画像圧縮技術の研究開発と国際標準化の動きを述べ,その技術が開いたWebの世界の発展に触れ,IoTの... [more] |
|