お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 19370件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2023-05-13
13:10
ONLINE オンライン開催 中学生向けScratchプログラミング講座における傾向分析
小酒井亮太張 文軒小林敏樹渡邊裕司名古屋市大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2023-04-14
12:55
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Lプローブにより給電される3周波共用広帯域多リング形マイクロストリップアンテナの試作特性
岩本和樹斉藤作義・○木村雄一埼玉大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HWS 2023-04-14
15:35
大分 湯布院公民館 物体検出DNNに対するイメージセンサインターフェースMIPIへのフォルト注入によってトリガする物体生成バックドア攻撃
田窪拓海大山達哉吉田康太大倉俊介藤野 毅立命館大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HWS 2023-04-14
16:35
大分 湯布院公民館 固有PRNUを利用したインフラ監視カメラの計測セキュリティ
成瀬厚太郎佐々木 輝川村康輔塩見 準御堂義博三浦典之阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HWS 2023-04-15
10:45
大分 湯布院公民館 胎動回路のPUF応用
成瀬厚太郎上田貴之塩見 準御堂義博三浦典之阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NS 2023-04-13
12:50
福島 日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]CCN網におけるプログラマブルスイッチを用いた名前の難読化プロトコルの設計
吉仲佑太郎北 健太朗武政淳二小泉佑揮長谷川 亨阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
WPT, MW
(共催)
2023-04-13
13:40
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]無線電力伝送用大電力レクテナ
伊東健治坂井尚貴野口啓介金沢工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2023-04-13
10:00
島根 松江ニューアーバンホテル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三次元空間電波到来角度特性を考慮したMU-MIMO対応基地局Massiveアンテナ最適化構成の基本検討
光本昂平前田稜平津濱ひかり藤井輝也東工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2023-04-13
10:25
島根 松江ニューアーバンホテル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HAPSから地上セルへの残留干渉を低減するヌルスイーピング方式
石川 力田代晃司星野兼次長手厚史ソフトバンク
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
WPT, MW
(共催)
2023-04-13
16:35
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中WPTシステムの一般的表現と具体例への展開
粟井郁雄二神 大山口和也富士ウェーブ
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NS 2023-04-13
14:15
福島 日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習を用いた経路設計法のための最適な教師信号の検討
伊藤 真雫石樹生見越大樹日大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2023-04-14
09:45
島根 松江ニューアーバンホテル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
B5Gミリ波通信エリア構築を支援するAR電波伝搬可視化システム
大久保直哉中里 仁阪口 啓東工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2023-04-14
11:15
島根 松江ニューアーバンホテル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
みちびきとGalileoから放送される高精度衛星測位信号の受信
高橋 賢広島市大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICD 2023-04-11
13:20
神奈川 川崎市産業振興会館10階第4会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]複数ニューラルネットワークに対応したエンドポイントAI向け結晶性酸化物半導体3Dバンクメモリシステム
八窪裕人古谷一馬豊高耕平片桐治樹藤田雅史上妻宗広安藤善範黒川義元半導体エネルギー研)・名倉 徹福岡大)・山﨑舜平半導体エネルギー研
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
CCS 2023-03-27
10:00
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション オンラインユーザダイナミクスの基礎方程式の構造について
須貝勇也松橋直希都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大CCS2022-85
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CCS2022-85
pp.123-128
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2023-03-25
14:05
鹿児島 天城町防災センター(徳之島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Decoded Instruction Cacheの設計
眞柄岳郎山﨑信行慶大CPSY2022-52 DC2022-111
Intel のx86 プロセッサでは命令をMicro-Operation (μ OP) と呼ばれる内部RISC エンジン... [more] CPSY2022-52 DC2022-111
pp.106-111
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2023-03-18
10:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
化学工学関連論文中の命名法に基づく変数定義予測手法
加藤祥太加納 学京大NLC2022-21
製造業における物理モデル構築に要する多大な労力を削減するために,著者らは文献情報から物理モデルを自動で構築するシステム(... [more] NLC2022-21
pp.12-15
SC 2023-03-17
11:05
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
火災調査報告書のテキストマイニングによる出火原因の自動抽出
松場建都神戸大)・○佐伯幸郎高知工科大)・中村匡秀神戸大SC2022-41
全国の消防局において,消防常備化に伴い採用された職員の大量退職となる時期を迎えている.益々消防需要が増加するわが国におい... [more] SC2022-41
pp.16-21
EMCJ, MICT
(併催)
2023-03-17
15:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車載ノイズ源の負荷変化に対応した統計モデルの推定手法
前田 登SOKEN)・三輪圭史トヨタ自動車EMCJ2022-93
電磁ノイズは変動が大きな現象であることが多く,ノイズ源を含むシステムのエミッション設計をするには変動を含めたノイズ源特性... [more] EMCJ2022-93
pp.7-12
WPT 2023-03-16
11:00
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁界結合型マイクロ波加熱システムの次元拡張に関する研究
豊永雄郎三谷友彦篠原真毅京大WPT2022-31
電磁界結合型マイクロ波加熱システムの加熱範囲を拡張するために、リピータの活用を提案する。試験管内のエタノールと純水につい... [more] WPT2022-31
pp.5-8
 19370件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会