研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2025-03-05 09:30 |
京都 |
京都工芸繊維大学 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]時変動環境下マルチユーザMassive MIMOにおける繰り返し型プリコーディングに基づくヌル空間拡張法の深層展開 ○佐々木友基(東京理科大)・Salah Berra(NII)・中里 仁(東大)・Rui Dinis(Nova FCT)・丸田一輝(東京理科大) RCS2024-256 |
本稿では, 時変動チャネル環境下マルチユーザ massive MIMO (MU-mMIMO)の下り回線における伝送方式と... [more] |
RCS2024-256 pp.1-6 |
NS, RCS (併催) |
2024-12-20 13:55 |
北海道 |
函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]時変ミリ波MIMO信号検出のためのベイズ双線形推論に基づく受信機設計 ○高橋拓海(阪大)・飯盛寛貴(エリクソン・ジャパン)・石橋功至(電通大)・衣斐信介(同志社大)・アブレウ ジュゼッペ(CU) NS2024-167 RCS2024-200 |
本発表では,時変ミリ波MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)通信システムにおいて,ミリ... [more] |
NS2024-167 RCS2024-200 p.134(NS), p.145(RCS) |
MIKA (第三種研究会) |
2024-10-28 15:40 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター (岡山県) |
[ポスター講演]チャネル時変動環境におけるMIMO Deep JSCCの性能評価 ○澤田強希・猪熊偲音(東京理科大)・久野大介(阪大)・丸田一輝(東京理科大) |
インターネットコンテンツの拡充やIoT端末の普及により,通信需要が飛躍的に増加している.特に,画像や動画といったリッチコ... [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2024-10-29 14:35 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター (岡山県) |
[ポスター講演]時間選択性フェージング環境下における複数送信アンテナを用いた多元接続方式の切り替え方式に関する一検討 ○木村悠華・佐々木希実・齋藤周平・菅沼碩文・前原文明(早大) |
逼迫する周波数資源の利用効率向上には,複数アンテナを利用し,複数ユーザを同一周波数で収容することが効果的であるが,その実... [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2024-10-29 14:35 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター (岡山県) |
[ポスター講演]上りリンク端末連携MIMO伝送のライスフェージングチャネルにおける性能評価 ○岳 安博・丸田一輝(東理科大) |
通常のMIMO技術では、単一の端末が複数のアンテナを用いてデータを送信するが、端末連携MIMOでは複数の端末がそれぞれの... [more] |
|
RCS |
2024-06-20 09:40 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ヌル空間拡張を適用したMIMOのSINR特性の理論検討 ~ 拡張されたヌル空間とチャネル変動後の条件付き確率密度との関係 ~ ○阿比留将栄・太郎丸 真(福岡大)・村田英一(山口大)・岩國辰彦・内田大誠・宮城利文(NTT) RCS2024-54 |
MIMO 伝送では高速移動によりチャネル変動が大きくなるとストリーム間干渉が増大し,マルチユーザMIMOではユーザ間干渉... [more] |
RCS2024-54 pp.157-161 |
RCS |
2024-06-20 10:00 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
期待値伝搬法に基づく時変ミリ波MIMO信号検出のためのプリコーダ設計規範に関する一検討 ○古土井智春・高橋拓海(阪大)・衣斐信介(同志社大)・落合秀樹(阪大) RCS2024-55 |
本稿では,期待値伝搬法 (EP: Expectation Propagation) に基づく時変ミリ波MIMO (Mul... [more] |
RCS2024-55 pp.162-167 |
RCS |
2024-06-20 16:05 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチユーザXL-MIMOシステムのための非直交パイロットを用いた近傍界通信路推定 ○荒井 甲・石橋功至(電通大)・飯盛寛貴・ヴァレンテクライネ パウロ・マロムソキ サボルチ(ERJ) RCS2024-66 |
本稿では, 非直交パイロットを用いたマルチユーザ超大規模MIMO (XL-MIMO: Extremely Large-S... [more] |
RCS2024-66 pp.229-234 |
RCS |
2024-06-21 09:20 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
過負荷MIMO通信路におけるターボ等化の深層展開に関する一検討 ○関口治希・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) RCS2024-72 |
本検討では,過負荷MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) 通信において,PDA (P... [more] |
RCS2024-72 pp.260-265 |
IN, RCS, NV (併催) |
2024-05-30 11:15 |
福岡 |
福岡大学 (福岡県) |
ヌル空間拡張を適用したMIMOのSINR特性の理論検討 ~ i.i.d.チャネルにおける干渉波部分空間とヌル空間の関係に関する考察 ~ 太郎丸 真・○阿比留将栄(福岡大)・村田英一(山口大)・岩國辰彦・内田大誠・北 直樹(NTT) RCS2024-17 |
MIMO 伝送では高速移動によりチャネル変動が大きくなるとストリーム間干渉が増大し,マルチユーザMIMO ではユーザ間干... [more] |
RCS2024-17 pp.19-23 |
AP |
2024-05-17 09:30 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソフトウェア無線機を用いた多目的マルチリンクMIMOチャネルサウンディングセンサネットワークの構築 ○金 ミンソク・池上十五・佐藤正宗(新潟大) AP2024-13 |
, , [more] |
AP2024-13 pp.31-36 |
RCS |
2024-04-26 09:55 |
広島 |
天然温泉尾道ふれあいの里 (広島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチユーザMassive MIMOにおけるウェイト一括型ヌル空間拡張の干渉部分空間圧縮による演算量削減及び性能改善 中村颯哉・佐々木友基・○丸田一輝(東京理科大) RCS2024-7 |
チャネルが時変動する環境下において, 基地局が有する膨大なアンテナ自由度を活用した Massive MIMO ヌル空間拡... [more] |
RCS2024-7 pp.32-37 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-15 13:50 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ハイブリッドMassive MIMOにおける到来角変動を考慮した時変動チャネル予測 ○小野佑貴・張 裕淵・府川和彦(東工大)・須山 聡・浅井孝浩(NTTドコモ) RCS2023-287 |
第5世代移動通信(5G)で導入されるMassive MIMOにおいて,ベースバンド回路の演算量とRF回路の数を大幅に削減... [more] |
RCS2023-287 pp.146-151 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 11:45 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
階層型モデルを用いたスパースベイズ学習に基づく大規模MIMO通信路推定に関する一検討 ○古田健悟・高橋拓海・伊藤賢太(阪大)・衣斐信介(同志社大) IT2023-34 SIP2023-67 RCS2023-209 |
大規模MIMO (Multi-Input Multi-Output) の通信路は,角度 (ビーム) 領域において疑似的な... [more] |
IT2023-34 SIP2023-67 RCS2023-209 pp.25-30 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 16:10 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MIMO通信路における繰り返し信号検出のための自己符号化器に関する一検討 ○市橋義紀・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) IT2023-52 SIP2023-85 RCS2023-227 |
本稿では,PDA (Probabilistic Data Association) 検出に対して深層展開 (DU: De... [more] |
IT2023-52 SIP2023-85 RCS2023-227 pp.115-120 |
SIS, ITE-BCT (連催) |
2023-10-12 14:45 |
山口 |
ヒストリア宇部 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時変動MIMOチャネルにおけるヌル空間拡張法を用いた線形受信の特性評価 ○大井優希・村田英一(山口大)・太郎丸 真(福岡大)・岩國辰彦・内田大誠・北 直樹(NTT) |
移動環境などの時変動チャネルにおいて,線形空間フィルタを用いた MIMO 信号分離特性の改善について考察する.線形信号分... [more] |
|
SIS, ITE-BCT (連催) |
2023-10-13 13:25 |
山口 |
ヒストリア宇部 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
チャネル行列と残留誤差係数による2段階端末選択を用いた端末共同MIMO受信の特性 ○神田涼佑・村田英一(山口大)・須山 聡・蒋 恵玲(NTTドコモ) |
端末共同MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)受信では共同相手となる端末を適切に選択す... [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-11 14:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]深層学習に基づく情報源通信路一括符号化変調におけるMIMO伝送の性能評価 ○猪熊偲音・佐々木友基(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大)・丸田一輝(東京理科大) |
5G技術の進展やIoTデバイスの普及により, 映像や画像データを効率的に伝送可能な情報源-通信路深層結合符号化変調方式(... [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-11 14:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]マルチユーザーMassive MIMOにおけるウェイト一括型ヌル空間拡張の干渉部分空間圧縮による性能改善 ○中村颯哉・佐々木友基・丸田一輝(東京理科大) |
チャネルが時変動する環境下において, 基地局が有する膨大なアンテナ自由度を活用した Massive MIMO ヌル空間拡... [more] |
|
LSJ (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2023-08-25 11:20 |
北海道 |
とかちプラザ (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リアルタイムMIMO信号処理と6モード19コアファイバによる114空間分割多重伝送実験 ○別府翔平(KDDI総合研究所)・菊田将弘・鴫原正博(NECプラットフォームズ)・五十嵐浩司(阪大)・相馬大樹・若山雄太・吉兼 昇(KDDI総合研究所) OCS2023-25 |
基幹光伝送システムの通信容量の飛躍的な拡大に向けて,1本の光ファイバ中に空間的に異なる複数のチャネルを設けて多重伝送する... [more] |
OCS2023-25 pp.33-38 |