研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MW, ED (共催) |
2025-01-23 16:15 |
東京 |
深谷公民館・深谷生涯学習センター (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別講演]Sub-THz帯CMOS-InPフェーズドアレイ送信機 ○アブド イブラヒム・徐 照男・パンダー アダム・脇田 斉・白鳥悠太・武藤美和・濱田裕史・長谷宗彦(NTT)・ダ ゴメズ カレル・ワン チュン・幡野広大・リユウ チェンシン・ファディラ アシュビル アビアット・パン ジェン・白根篤史・岡田健一(Science Tokyo)・高橋宏行(NTT) ED2024-73 MW2024-159 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
ED2024-73 MW2024-159 pp.41-44 |
ED, CPM, LQE (共催) |
2024-11-29 16:20 |
愛知 |
名古屋工業大学 (窒化物半導体マルチビジネス創生センター) (愛知県) |
水蒸気酸化ALD-Al2O3によるInP系MOS-HEMTの性能向上 ○尾崎史朗・熊崎祐介・岡本直哉・中舍安宏・多木俊裕・原 直紀(富士通) ED2024-38 CPM2024-82 LQE2024-69 |
次世代無線通信に向けた高周波用途の絶縁ゲート型高電子移動度トランジスタ(HEMT: High Electron Mobi... [more] |
ED2024-38 CPM2024-82 LQE2024-69 pp.73-78 |
MW |
2024-11-14 13:05 |
沖縄 |
JA久米島 阿里ゆんたく舘 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
28nm CMOSプロセスを用いた10Gbps Bang-Bang応答位相比較器 ○大友 陸・藤谷雄紀・古市朋之・末松憲治(東北大) MW2024-128 |
RoF(Radio over Fiber)に,1 bit バンドパス(BP)$Delta Sigma$変調を適用したSD... [more] |
MW2024-128 pp.29-34 |
MW |
2024-11-15 09:45 |
沖縄 |
JA久米島 阿里ゆんたく舘 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
シグモイド関数の電力利得可変特性を備えた可変利得増幅器 ○山本 航・平井暁人(三菱電機) MW2024-133 |
本報告では,シグモイド関数に基づく分配方式を用いた二入力増幅器向けにシグモイド関数の利得可変特性を備えた可変利得増幅器(... [more] |
MW2024-133 pp.53-56 |
MW |
2024-11-15 14:55 |
沖縄 |
JA久米島 阿里ゆんたく舘 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ΔΣ変調回路とN-pathフィルタを連接したダイレクトデジタルRF信号生成器 ○山下晋平・早馬道也・河村由文・平井暁人(三菱電機) MW2024-142 |
高速大容量通信や高分解能目標検出を実現する各種無線システムを短期間、低価格で提供するためには、低周波・狭帯域からミリ波帯... [more] |
MW2024-142 pp.92-96 |
NS, ICM, NV (併催) |
2024-11-15 14:50 |
福井 |
福井大学 + オンライン開催 (福井県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Cosmos EcosystemにおけるIBCトークン転送時間の性能評価 ○柳原貴明(公立諏訪東京理科大)・藤原明広(千葉工大) NS2024-139 |
ブロックチェーン技術の進展に伴い,異なる開発過程を経てきたブロックチェーン間でのデータの高速かつ安全な相互読み書きを可能... [more] |
NS2024-139 pp.92-97 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-12 14:55 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
差分情報記憶に基づく低エネルギーMTJベース不揮発レジスタの構成 ○吉田知生・夏井雅典・羽生貴弘(東北大) VLD2024-33 ICD2024-51 DC2024-55 RECONF2024-63 |
不安定なエネルギー供給下での継続的な演算処理を可能にする間欠的コンピューティングの実現においては,頻発する電源断絶期間で... [more] |
VLD2024-33 ICD2024-51 DC2024-55 RECONF2024-63 pp.37-42 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-13 16:00 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スパースガウス過程回帰に基づく極低温トランジスタ電流モデリング ○岩崎哲朗(京都工繊大)・佐藤高史(京大)・新谷道広(京都工繊大) VLD2024-58 ICD2024-76 DC2024-80 RECONF2024-88 |
本研究では,スパースガウス過程回帰(Sparse Gaussian process regression,SGPR)を用... [more] |
VLD2024-58 ICD2024-76 DC2024-80 RECONF2024-88 pp.177-182 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-13 17:05 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アナログ回路に適応バイアス機能を付与する動作検知回路の開発 ○赤星駿介・高井伸和(京都工繊大) VLD2024-60 ICD2024-78 DC2024-82 RECONF2024-90 |
本報告ではアナログ回路の動作周波数をHi/Loの二値に変換し,そのテール電流や回路内のスイッチを制御することで待機時電力... [more] |
VLD2024-60 ICD2024-78 DC2024-82 RECONF2024-90 pp.188-192 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-14 10:30 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CMOSイメージセンサに適したMAC回路に用いる軽量HASHの評価 ○萩嵜真波・小川広明・大山達哉・藤野 毅・大倉俊介(立命館大) VLD2024-68 ICD2024-86 DC2024-90 RECONF2024-98 |
エッジAI では,センサで取得した情報をエッジで分類または認識するため,センサから送信されるデー
タの完全性保証がセキ... [more] |
VLD2024-68 ICD2024-86 DC2024-90 RECONF2024-98 pp.232-237 |
SDM |
2024-11-07 15:05 |
東京 |
機械振興会館 5階 5S-2 会議室 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ランダムポテンシャルがMOSFETのサブスレッショルド特性に与える影響 ○森 伸也(阪大) SDM2024-58 |
MOSFETのサブスレッショルド係数が,極低温において飽和する現象が観測されている.それを説明するモデルの一つに,2次元... [more] |
SDM2024-58 pp.16-19 |
SDM |
2024-11-08 11:20 |
東京 |
機械振興会館 5階 5S-2 会議室 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ニューラルネットワークモデルを活用した極低温デバイスモデリングの省力化 ○稲葉 工・千足勇介・小倉 実・浅井栄大・更田裕司・岡 博史・飯塚将太・加藤公彦・下方駿佑・森 貴洋(産総研) SDM2024-60 |
クライオCMOS集積回路の設計に不可欠な極低温動作MOSFETのデバイスモデルパラメータ抽出の省力化に向け、ニューラルネ... [more] |
SDM2024-60 pp.22-25 |
SDM |
2024-10-24 11:20 |
宮城 |
東北大学未来情報産業研究館5F (宮城県) |
高速・高SNR吸光イメージングシステムによる真空チャンバ内のガス濃度分布計測および解析 ○酒井勇志・稲田貴郁・間脇武蔵・諏訪智之・森本達郎・白井泰雪・須川成利・黒田理人(東北大) SDM2024-45 |
我々は半導体製造用チャンバ内の流体濃度分布リアルタイム計測に向け, SN比70 dB・フレームレート1000 fpsでの... [more] |
SDM2024-45 pp.10-13 |
AP, MW (併催) |
2024-09-20 14:20 |
香川 |
高松商工会議所会議室 (香川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高感度28GHz帯SOI-CMOSレクテナMMIC用 高効率・小形ワイヤループアンテナ ○遁所雄大・小林章伸・坂井尚貴・津留正臣・野口啓介・伊東健治(金沢工大) MW2024-88 |
筆者らは,45nm SOI-CMOSプロセスにより整流器とループアンテナを集積化した28GHz帯レクテナMMICを開発し... [more] |
MW2024-88 pp.31-36 |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2024-09-06 14:15 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所 + オンライン開催 (宮城県) |
WebRTC SFUをもちいたリアルタイム動画配信の映像品質評価 ○佐藤龍之介・大坐畠 智・山本 嶺(電通大) IN2024-43 |
リアルタイム映像配信に用いられるP2PプロトコルであるWeb Real-Time Communication (WebR... [more] |
IN2024-43 pp.54-59 |
SDM, ICD (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2024-08-06 11:00 |
北海道 |
北海道大学 情報教育館 3F (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
極低温下ホットキャリア注入によるしきい値電圧異常増大の理解 ○下方駿佑(慶大/産総研)・岡 博史・加藤公彦・稲葉 工・飯塚将太・浅井栄大・森 貴洋(産総研) SDM2024-35 ICD2024-25 |
本研究では、極低温下でのホットキャリアによるMOSFETの特性劣化メカニズムの理解を試みた。4 Kでのホットキャリアスト... [more] |
SDM2024-35 ICD2024-25 pp.34-37 |
SDM, ICD (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2024-08-06 11:25 |
北海道 |
北海道大学 情報教育館 3F (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Steep Slope PN-Body Tied SOI-FETによるCMOSインバータ回路での貫通電流の削減 ○中橋和希・森 貴之・井田次郎(金沢工大) SDM2024-36 ICD2024-26 |
本研究では、急峻なSubthreshold Slope (SS)を持つ“PN-Body Tied (PNBT) SOI-... [more] |
SDM2024-36 ICD2024-26 pp.38-41 |
SDM, ICD (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2024-08-06 13:00 |
北海道 |
北海道大学 情報教育館 3F (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]CMOS-ICによるテラヘルツセンサ技術 ~ 300GHz帯MIMOレーダによる短距離断層撮像の原理実証 ~ ○杣田一郎・平井暁人・平 明徳・石岡和明・西村拓真・山中宏冶(三菱電機) SDM2024-37 ICD2024-27 |
多様な社会問題解決のためセンシング技術は大きな役割を担っている.なかでもテラヘルツ波は光の高解像度と無線の透明性を併せ持... [more] |
SDM2024-37 ICD2024-27 pp.42-47 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2024-07-25 13:30 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
積雲対流発達時におけるGNSS天頂全遅延量変化に関する研究 ○奥田真結・柴垣佳明(阪電通大) AP2024-37 |
GNSS衛星から送信された測位信号は,受信機に届くまでに対流圏を通過する際に電波遅延を生じる.その電波遅延の1つとして,... [more] |
AP2024-37 pp.86-90 |
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2024-07-22 16:40 |
北海道 |
札幌コンベンションセンター (北海道) |
物理乱数を用いたDenoising Auto EncoderによるAdversarial Examples攻撃への防御性能に関する検討 ○櫓木悠生・吉田康太・大山達哉・藤野 毅・大倉俊介(立命館大) ISEC2024-38 SITE2024-35 BioX2024-48 HWS2024-38 ICSS2024-42 EMM2024-44 |
IoT(Internet of Things)ですべての人とモノがつながり, 様々な知識や情報が共有され, 今までにない... [more] |
ISEC2024-38 SITE2024-35 BioX2024-48 HWS2024-38 ICSS2024-42 EMM2024-44 pp.194-199 |