研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多地域Crowdsensingにおけるワーカ最適サンプリング ○松浦千紘・上山憲昭(立命館大) NS2022-218 |
高性能のセンシング能力を搭載した携帯端末で計測したセンシングデータを,様々なワーカから収集して真値を推定するモバイルクラ... [more] |
NS2022-218 pp.292-297 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-16 10:20 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動的出現クラスタ目的地探索のための群移動制御アルゴリズム ○謝 超・四方博之・滝沢泰久(関西大) RCS2022-200 |
自律移動ロボット等の移動体にセンサを搭載して未知環境のセンシングを行う移動センシングでは, センシング対象の位置や数が不... [more] |
RCS2022-200 pp.81-86 |
NS, IN (併催) |
2022-03-11 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
持続可能なリアルタイム情報共有モーバイルネットワーク ○田中 晶(東京高専)・丸山 充(神奈川工科大)・漆谷重雄(NII)・辻井利昭(阪府大) NS2021-147 |
筆者らはこれまでに,身近な端末や機器から構成される多数のマルチホップネットワークを用い,リアルタイムな情報共有システムを... [more] |
NS2021-147 pp.146-151 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2021-03-05 16:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]モバイルセンシングと車車間Opportunistic Networkを用いた注意喚起スポットの検出 ○渡辺良人・荘司洋三(NICT) SR2020-88 |
本稿では,業務用車両によるモバイルセンシングと車車間 Opportunistic Network を組み合わせた,道路上... [more] |
SR2020-88 pp.91-98 |
SeMI |
2021-01-20 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
未知環境におけるターゲット探索のための群移動センシングアルゴリズム ○家嶋謙伍・四方博之・滝沢泰久(関西大) SeMI2020-43 |
自律移動ロボットにセンサを搭載してセンシングを行う移動センシングでは, センシング対象の位置や数が不明なため, ロボット... [more] |
SeMI2020-43 pp.1-6 |
LOIS |
2020-03-12 14:10 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (開催中止,技報発行あり) |
リアル実験環境下におけるiOS用モバイルセンシングフレームワークの性能評価 ○西山勇毅(東大)・佐々木 航・栄元優作・本木悠介・大越 匡・中澤 仁(慶大)・瀬崎 薫(東大) LOIS2019-78 |
ユーザの携帯端末より収集したセンサデータを用いて,人や集団・空間の状態を理解するモバイルセンシングは,情報科学だけでなく... [more] |
LOIS2019-78 pp.127-132 |
NS, IN (併催) |
2020-03-06 09:50 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
自動車を用いたクラウドセンシングにおける反応拡散モデルに基づく適応型インセンティブ制御方式の検討 ○菅原勇士・秋田谷大輝・小川祐紀雄・太田 香・董 冕雄(室蘭工大) IN2019-106 |
近年、走行中の一般の自動車がデータ収集を分担するモバイルクラウドセンシンングによって、広域から環境情報を収集できるように... [more] |
IN2019-106 pp.165-170 |
NS, IN (併催) |
2020-03-06 10:40 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
広域分散IoTネットワークシステム ○田中 晶(東京高専)・丸山 充(神奈川工科大)・漆谷重雄(NII) NS2019-229 |
あらゆるものがネットワークにつながり,産業現場や日常生活にもコンピュータや携帯端末が広く浸透している現在,これら機器から... [more] |
NS2019-229 pp.289-294 |
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI (連催) |
2020-03-02 11:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
RGB-D カメラを用いた通路幅推定手法の精度評価 ○丸山大貴・金井謙治・甲藤二郎(早大) SeMI2019-121 |
近年,日本の高齢化は進む一方で,今後さらに高齢者人口の割合は増えていくとみられている.そのため,多くの建築物でバリアフリ... [more] |
SeMI2019-121 pp.19-24 |
SeMI |
2020-01-30 14:25 |
香川 |
ことひら温泉琴参閣 |
群知能を用いた移動センシングクラスタにおける移動体間互助動作の効果 ○東谷和輝・新居英志・四方博之・滝沢泰久(関西大) SeMI2019-100 |
自律移動ロボットにセンサを搭載してセンシングを行う移動センシングでは, センシング対象の位置や数が不明なため, ロボット... [more] |
SeMI2019-100 pp.5-10 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2019-11-06 13:25 |
東京 |
構造計画研究所(本所新館東京) |
[ポスター講演]電動自転車に搭載した2DLiDARを活用した段差検知の精度評価 ○山本健人・金井謙治・甲藤二郎(早大) SRW2019-32 SeMI2019-76 CNR2019-26 |
本稿では,自転車に搭載された2DLiDARを活用した路面の段差検知手法について精度評価する.段差検知の処理の流れとして,... [more] |
SRW2019-32 SeMI2019-76 CNR2019-26 pp.49-50(SRW), pp.69-70(SeMI), pp.47-48(CNR) |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2019-09-06 15:20 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所 |
道路インフラ維持のための電動自転車を活用したモバイルセンシングシステムの開発 ○金井謙治・山本健人・村山知輝・和田直己・竹内 健・甲藤二郎(早大) CS2019-61 |
本稿では,道路インフラ維持のための電動自転車を活用したモバイルセンシングシステムについて紹介する.本システムでは,電動自... [more] |
CS2019-61 pp.75-80 |
SeMI, RCS, NS, SR, RCC (併催) |
2019-07-11 10:40 |
大阪 |
I-Siteなんば(大阪) |
[ポスター講演]観測対象を探索するための群移動センシングアルゴリズム ○家嶋謙伍・新居英志・四方博之・滝沢泰久(関西大) RCC2019-32 NS2019-68 RCS2019-125 SR2019-44 SeMI2019-41 |
自律移動ロボットにセンサを搭載してセンシングを行う移動センシングでは、センシング対象の位置や数が不明な場合、ロボット自身... [more] |
RCC2019-32 NS2019-68 RCS2019-125 SR2019-44 SeMI2019-41 pp.107-112(RCC), pp.133-138(NS), pp.129-134(RCS), pp.139-144(SR), pp.121-126(SeMI) |
RCC, MICT (共催) |
2019-05-29 14:25 |
東京 |
東京ビッグサイト |
[招待講演]モバイル生体センシング基盤における分散複合イベント処理に向けて ○幸島明男(産総研) RCC2019-4 MICT2019-4 |
近年,スマートフォンや腕時計型の装着型スマートデバイスを用いたヘルスケアサービスが注目を集めている.一人の利用者が複数の... [more] |
RCC2019-4 MICT2019-4 p.17 |
CS, CQ (併催) |
2019-04-18 10:10 |
大阪 |
大阪大学理工学 図書館 |
転移学習を用いた映像視聴時の通信品質に基づく ユーザ移動状態推定手法の精度評価 川上 航・○金井謙治・甲藤二郎(早大) CS2019-3 |
近年,モバイル端末の急増やアプリケーションの大容量化に伴い,あらゆる環境下において,常に快適なサービスを提供することが課... [more] |
CS2019-3 pp.13-18 |
CS, CQ (併催) |
2019-04-19 13:30 |
大阪 |
大阪大学理工学 図書館 |
[特別招待講演]Society 5.0時代のモバイルセンシング・モビリティ解析 ○東野輝夫(阪大) CS2019-12 |
近年のAI、ビッグデータ、IoT技術の普及に伴い、ICTを活用した新たな社会システムが構築されようとしている。本稿では、... [more] |
CS2019-12 pp.61-64 |
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2018-11-30 10:45 |
徳島 |
徳島大学 工業会館 |
映像配信時の通信品質を利用したユーザ移動状態推定手法の特性評価 ○川上 航・金井謙治・Wei Bo・甲藤二郎(早大) CS2018-80 IE2018-59 |
本稿では,映像配信時の通信品質を利用したユーザの移動状態推定手法の提案を行い,特性評価を行う.筆者らはこれまでに,消費電... [more] |
CS2018-80 IE2018-59 pp.71-76 |
ASN, NS, RCS, SR, RCC (併催) |
2018-07-12 13:40 |
北海道 |
函館アリーナ |
通信品質を利用したCNNによるユーザ移動状態推定の精度評価 ○川上 航・金井謙治・Wei Bo・甲藤二郎(早大) NS2018-65 |
本稿では,消費電力やトラフィック量を考慮し,センサー情報やGPS情報を使用せずに,通信品質情報のみを活用しユーザの移動状... [more] |
NS2018-65 pp.133-138 |
ASN, NS, RCS, SR, RCC (併催) |
2018-07-12 17:15 |
北海道 |
函館アリーナ |
[招待講演]高度モビリティ社会におけるアンビエントセンシングの実現に向けて ○白石 陽(公立はこだて未来大) RCC2018-52 NS2018-69 RCS2018-114 SR2018-49 ASN2018-46 |
近年,パーソナルモビリティ,MaaS(Mobility as a Service)や自動運転など,先進的な交通システムや... [more] |
RCC2018-52 NS2018-69 RCS2018-114 SR2018-49 ASN2018-46 p.121(RCC), p.153(NS), p.163(RCS), p.131(SR), p.137(ASN) |
RCC, MICT (共催) |
2018-05-24 13:00 |
東京 |
東京ビッグサイト |
[ポスター講演]モバイル生体センシングにおける時刻同期機構に関する一検討 ○幸島明男(産総研) RCC2018-7 MICT2018-7 |
近年,腕輪型や腕時計型のスマートデバイスを用いたヘルスケアサービスが注目を集めている.一人の利用者が複数のスマートデバイ... [more] |
RCC2018-7 MICT2018-7 pp.31-34 |