お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2303件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ISEC 2025-05-22
09:10
東京 機械振興会館 [招待講演]Efficient Revocable Identity-Based Encryption from Middle-Product LWE (from ACISP 2025)
西村拓海東大)・高安 敦東大/産総研
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MI 2025-03-19
13:36
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
拡散モデルを用いたProgressive Mask Refinementによる異常領域の検出
飛世裕貴名工大)・橋本正弘慶大)・明石敏昭順天堂大)・本谷秀堅名工大MI2024-50
本稿では拡散モデルを用いた教師なし異常検知法を提案する.拡散モデルは入力画像に対してノイズを加えることで符号化し,ノイズ... [more] MI2024-50
pp.13-16
MI 2025-03-20
10:03
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Do medical VLMs discover discriminative features in multi-modal medical images?
Keita TakedaYuta MatsumuraAkihiro MiyakeTomoya SakaiNagasaki Univ.MI2024-77
This study investigates the feature representations produced... [more] MI2024-77
pp.111-114
MI 2025-03-20
11:02
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]拡散モデルを用いるMRI画像の高精度復元
福冨舜介横田達也本谷秀堅名工大MI2024-80
本研究では加速MRIの復元精度を事後確率サンプリングにより改善する手法を提案する.加速MRIの再構成では、アンダーサンプ... [more] MI2024-80
pp.122-123
BioX, CNR
(共催)
2025-03-19
11:00
東京 八丈ビューホテル(八丈島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
顔表現を生成する大規模言語モデルに関する研究
関 剛志金 杰静岡大)・今岡 仁NEC)・西垣正勝大木哲史静岡大BioX2024-93 CNR2024-24
 [more] BioX2024-93 CNR2024-24
pp.32-37
BioX, CNR
(共催)
2025-03-19
12:30
東京 八丈ビューホテル(八丈島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
データ駆動型シミュレーションにより同定した運動学モデルを用いたフォークリフト自律走行制御
鈴木敬之吉田裕志城島貴弘NECBioX2024-100 CNR2024-31
無線接続したフォークリフトに対し,制御サーバから制御命令を送ることで自律走行制御を実現する.目標とする座標,姿勢に到達す... [more] BioX2024-100 CNR2024-31
pp.72-77
PRMU, IPSJ-CVIM, IBISML
(連催) ※学会内は併催
2025-03-18
11:30
滋賀 滋賀大学 彦根キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
部分的に食材が遮蔽された料理画像のためのCLIPを利用したレシピ文ベースの食材状態認識
田上鈴奈平松直人小林大起秋月秀一橋本 学中京大PRMU2024-48
ロボットによる自動調理のため,食材の混ぜ具合や焼き具合などの状態認識が必要である.先行研究として,料理動画に CLIP ... [more] PRMU2024-48
pp.13-18
Consen 2025-03-18
14:40
北海道 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W409
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LLMマルチエージェントによるブレインストーミング支援 ~ 議論生成とロールプレイを通じた創造的アイデア創出の実現 ~
福村和真伊藤孝行京大Consen2024-10
本研究では,LLMのロールプレイを活用したマルチエージェントシステムによる創造的なブレインストーミング支援手法を提案する... [more] Consen2024-10
pp.18-23
Consen 2025-03-18
15:00
北海道 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W409
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LLMを方策とした会話に基づくマルチエージェント強化学習
浅間慶二郎丁 世堯伊藤孝行京大Consen2024-11
マルチエージェント強化学習では, 複数のエージェントが独自に意思決定と学習をする非定常的な環境を扱うため, 最適方策を得... [more] Consen2024-11
pp.24-29
Consen 2025-03-18
15:40
北海道 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W409
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LLMによるサブゴール生成を活用したゴール依存型強化学習手法の開発
北河英己丁 世堯伊藤孝行京大Consen2024-13
本研究では, タスクの順序性や依存関係を理解し状況に応じた対応が可能なエージェント構築を目指し, 大規模言語モデル(LL... [more] Consen2024-13
pp.36-41
Consen 2025-03-18
16:50
北海道 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W409
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Discourse Quality Indexに基づく議論の自動評価 ~ アイデアベースの市民討議を題材としたLLMの適用 ~
森 一仁京大)・大沼 進相馬ゆめ北大)・伊藤孝行京大Consen2024-16
議論の評価指標であるDiscourse Quality Index (DQI)に基づき発言を自動分類し,議論の質を自動評... [more] Consen2024-16
pp.54-59
CCS 2025-03-18
13:20
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション Stein粒子フィルタに基づく神経ダイナミクスのデータ駆動型推定
萩本康心大森敏明神戸大CCS2024-59
時系列データから非線形神経ダイナミクスを精緻に推定することは, 複雑な神経システムの理解と予測において重要である. しか... [more] CCS2024-59
pp.23-28
CCS 2025-03-18
14:10
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション SNS炎上の予兆検知技術に関する地域横断的適用性の一検討
修 昉遠中嶋一貴会田雅樹都立大CCS2024-61
SNSにおけるユーザダイナミクスの過度な活性化は,ネット炎上や社会の分断といった社会問題を引き起こす可能性がある.
そ... [more]
CCS2024-61
pp.35-40
PRMU, IPSJ-CVIM, IBISML
(連催) ※学会内は併催
2025-03-19
09:30
滋賀 滋賀大学 彦根キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SVGEditBench V2: テキストプロンプトに基づくSVG編集モデルの評価ベンチマーク
仁科久那斗松井勇佑東大PRMU2024-52
ラスタ画像の編集技術が発展しているのに対してベクタ画像の編集を行った例は少ない.これを背景に我々はプロンプトに基づいてS... [more] PRMU2024-52
pp.28-40
LOIS 2025-03-19
11:20
沖縄 宮古島市中央公民館(別棟 研修室1, 2, 3) 大規模言語モデルによるGPS位置情報履歴の誤差補正
武田直人西村康孝KDDI総合研究所LOIS2024-84
ユーザの時空間行動データであるGPS位置情報履歴は,個人単位では,ナビゲーション,情報推薦,健康管理,都市単位では,混雑... [more] LOIS2024-84
pp.71-76
PRMU, IPSJ-CVIM, IBISML
(連催) ※学会内は併催
2025-03-19
11:10
滋賀 滋賀大学 彦根キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模言語モデルを用いた卒業アルバムにおけるレイアウト生成に関する提案
松田 展佐野睦夫阪工大PRMU2024-58
卒業アルバムの制作現場において,レイアウトの作成はレイアウターによって行われており,ページの外観を決定するうえで非常に重... [more] PRMU2024-58
pp.70-75
PRMU, IPSJ-CVIM, IBISML
(連催) ※学会内は併催
2025-03-19
15:10
滋賀 滋賀大学 彦根キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
局所位相損失を用いた画像次元削減のためのVQ-VAEの学習
市村直幸産総研PRMU2024-61
Vector Quantized-Variational AutoEncoders (VQ-VAEs) は近似的な恒等写... [more] PRMU2024-61
pp.88-93
CCS 2025-03-19
09:00
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション グラフニューラルネットワークによる次元分割に基づく高次元関数の最適化手法
清 恵人中野秀洋佐々木智志東京都市大CCS2024-69
システム設計などの様々な最適化問題において,許容時間内に近似解を得られる手法としてメタヒューリスティクスがある.しかし,... [more] CCS2024-69
pp.81-86
HCS 2025-03-13
11:30
静岡 静岡大学浜松キャンパス 協調学習における役割変化のシミュレーション ~ 仮想マルチエージェント環境で役割変化の検討 ~
谷津唯希中村裕美周 娟東京都市大HCS2024-94
本研究では,Microsoft社が開発したAutogenフレームワークを用いて,複数のエージェントに異なる性格や役割調整... [more] HCS2024-94
pp.33-38
ICM 2025-03-13
09:50
沖縄 石垣市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートビルにおける設備のマルチベンダ化を実現するデータプラットフォームの設計開発
松倉一志阪公立大)・橋本侑樹石丸晴基阪市大)・藤本まなと阿多信吾阪公立大ICM2024-39
近年,IoT(Internet of Things)等を使用し,ビル内のエネルギー最適化などを実現するスマートビルが注目... [more] ICM2024-39
pp.6-11
 2303件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会