お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 144件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS 2025-04-10
16:25
鹿児島 アマホームPLAZA + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ソフトウェア技術によるネットワークの省電力化に向けた挑戦
藤本 圭NTT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
OCS, CS
(併催)
2025-01-17
10:50
福岡 リファレンス駅東ビル貸会議室 [特別招待講演]光アクセスネットワークのフルソフトウェア化
鈴木貴大金 相燁可児淳一吉田智暁NTTCS2024-86
光アクセスネットワークでは、従来のハードウェア依存から脱却し、NFVやSDNを活用することで、システムの要件への迅速で柔... [more] CS2024-86
p.36
NS, IN, CS, NV
(併催)
2024-09-05
10:25
宮城 東北大学 電気通信研究所 + オンライン開催 [奨励講演]メッセージバッファの再設計による実CNFのキャッシュ効率化
山田歩人川島龍太名工大)・中山裕貴林 經正ボスコ・テクノロジーズ)・松尾啓志名工大NS2024-76
Cloud-native Network Functions (CNFs) におけるパケット転送の基本性能は,汎用サーバ... [more] NS2024-76
pp.6-11
NS, NWS
(併催)
2024-01-26
11:20
広島 広島大 東千田キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実CNFにおけるメッセージバッファ構成の縮小 ~ キャッシュ効率化に向けた基礎設計 ~
山田歩人川島龍太名工大)・中山裕貴林 經正ボスコ・テクノロジーズ)・松尾啓志名工大NS2023-170
loud Native Network Functions (CNFs)の基本パケット転送効率は,理想的な条件下では10... [more] NS2023-170
pp.61-66
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2023-08-24
15:25
北海道 とかちプラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]光アクセスネットワークのソフトウェア化に向けた並列実装とユースケース実証の研究
鈴木貴大金 相燁可児淳一吉田智暁NTTOCS2023-22
光アクセスネットワークにSDN (Software-Defined Network) やNFV (Network Fun... [more] OCS2023-22
pp.15-20
IN, NS
(併催)
2023-03-02
13:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数のサービスファンクションチェインの同時更新において状態の一貫性を保証するスケジューリングモデルの性能評価
高橋知基佐藤丈博大木英司京大NS2022-180
本稿では, 状態の一貫性を保証する複数のサービスファンクションチェイン(SFC: service function ch... [more] NS2022-180
pp.77-82
IN, NS
(併催)
2023-03-02
15:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ステートレスな5Gコアネットワーク実現に向けたデータ構造の設計
明石邦夫東大)・渡邊大記島 慶一長谷川知也村田達郎金谷知明平井亮次西野泰貴ソフトバンク)・山本成一飯村卓司東大)・堀場勝広ソフトバンク)・関谷勇司東大IN2022-86
5G Core Network (5GC) は、様々な Network Function (NF) が UE の情報をコ... [more] IN2022-86
pp.121-126
IN, NS
(併催)
2023-03-03
13:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NF型5GCソフトウェアを用いたステートレスなプロシージャ型5GCの実装
渡邊大記島 慶一長谷川知也村田達郎金谷知明平井亮次西野泰貴ソフトバンク)・明石邦夫山本成一飯村卓司関谷勇司東大)・堀場勝広ソフトバンクNS2022-242
標準的な 5G コアネットワーク(CN;5GC)では,多数の User Equipment(UE)を 1 つの Netw... [more] NS2022-242
pp.430-435
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
16:10
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プロシージャ型処理を用いたステートレスな5Gコアネットワークの実現
渡邊大記島 慶一長谷川知也村田達郎金谷知明平井亮次西野泰貴ソフトバンク)・明石邦夫山本成一飯村卓司関谷勇司東大)・堀場勝広ソフトバンクNS2022-139
標準的な 5Gコアネットワーク(CN;5GC)では,多数のUser Equipment(UE)を1つのNetwork F... [more] NS2022-139
pp.54-59
IA 2022-10-14
16:20
東京 東京大学 小柴ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
KloudNFV: Kubernetes の拡張機能を利用した宣言的かつ階層的な Software-Defined Networking プラットフォーム
城倉弘樹市原裕史LINEIA2022-34
現代の多くのアプリケーションはクラウドネットワークに接続する. クラウドネットワークは複数のサブネットによるネットワーク... [more] IA2022-34
pp.7-14
PN 2022-08-30
09:25
北海道 ハイランドふらの
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
再構成時のオペレーションコストを考慮した光パスと計算機資源の最適化手法
宮村 崇NTT)・三澤 明千歳科技大PN2022-15
変動するサービス需要に対して効率的に対応するためには、需要に合わせて動的にネットワーク上の計算機資源の配置や光パスの経路... [more] PN2022-15
pp.36-43
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-15
11:55
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ニューラルネットワークを用いた遅延及び空き帯域推定
牛塚優太川原亮一東洋大NS2022-55
Network Function Virtualization (NFV)は Virtual Network Funct... [more] NS2022-55
pp.137-142
ICM 2022-07-08
10:20
北海道 とかちプラザ 2F視聴覚室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]vhost-userにおけるキャッシュ作用の究明に向けた包括的評価
竹谷大地川島龍太名工大)・中山裕貴林 經正ボスコ・テクノロジーズ)・松尾啓志名工大ICM2022-18
AI 技術を活用したネットワーク運用の自律化に向けて,各種ネットワーク機能を高度な管理基盤上で構築・展開するシステム体系... [more] ICM2022-18
pp.42-47
CQ 2021-08-04
10:20
ONLINE オンライン開催 耐障害性を考慮し計算リソースとネットワークリソースを最小化するService Function Chain 構成手法
谷口明彦篠宮紀彦創価大CQ2021-27
ネットワークの管理運用コストの増加に伴い,ネットワーク仮想化技術が利用されてきている.仮想化したネットワークにおいて,S... [more] CQ2021-27
pp.32-37
ICM 2021-07-16
10:25
ONLINE オンライン開催 仮想I/Oのキャッシュ汚染解消に向けたNon-Temporal命令の有効性評価
竹谷大地川島龍太名工大)・中山裕貴林 經正ボスコ・テクノロジーズ)・松尾啓志名工大ICM2021-16
柔軟かつ迅速なネットワーク運用管理の実現に向けて,ネットワーク機能のクラウドネイティブ化が進んでいるが,ベアメタル形式の... [more] ICM2021-16
pp.34-39
IN, NS
(併催)
2021-03-04
09:50
ONLINE オンライン開催 複数ネットワークスライスの規模拡張を考慮したリンク顕著性に基づくVNF配置決定手法の検討
平山孝弘地引昌弘ベド カフレNICTIN2020-56
近年、複数の仮想ネットワーク(スライス)を構築し、用途の異なる通信サービスを同時に収容する手法が検討されている。複数のス... [more] IN2020-56
pp.13-18
IN, NS
(併催)
2021-03-04
10:10
ONLINE オンライン開催 高可用性・省電力性・冗長性を備えたNFVネットワーク実現のためのサービスチェイニング
馬場柾也原 崇徳笹部昌弘笠原正治奈良先端大NS2020-130
ネットワーク機能仮想化(Network Functions Virtualizaton: NFV)は,ネットワーク機能を... [more] NS2020-130
pp.43-48
IN, NS
(併催)
2021-03-05
13:00
ONLINE オンライン開催 高性能ネットワークスライシングを実現するCNF/WBS動的協調アーキテクチャ
福島広紀川島龍太松尾啓志名工大NS2020-160
ネットワークスライシングの実現に向けて,クラウドネイティブなネットワーク機能(Cloud Native Network ... [more] NS2020-160
pp.220-225
SeMI 2021-01-21
13:40
ONLINE オンライン開催 コンテナ型VNFによる動的スライシング構成技術
大和田泰伯天間克宏佐藤剛至久利敏明井上真杉NICTSeMI2020-52
ネットワーク機能をハードウェアから切り離し,汎用ハードウェア上で実行できる仮想ネットワークNFV(Network Fun... [more] SeMI2020-52
pp.51-56
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2020-11-27
14:25
ONLINE オンライン開催 NFVマルチサイト広域展開のモバイルNWへの適用に向けたSDN観点の一検討
小野健一大林隆之中野雅友田村藤嗣彦NTTドコモICM2020-33
ETSI NFV Release3でNFVのマルチサイト対応機能が標準化され,サイトを跨るVMの移動がサポートされる機能... [more] ICM2020-33
pp.73-78
 144件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会