お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2024-03-15
13:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
狭帯域IoT通信システム設計のためのモーメント法を用いたKファクタの推定精度に関する検討
池田直希今井元就池亀旅人井家上哲史明大)・石原 進静岡大)・加藤新良太梶田宗吾スペースタイムエンジニアリング)・山本 寛立命館大)・高井峰生阪大AP2023-215
大規模災害発生等で既存通信インフラが利用できないとき,複数の災害対応組織が効率的に情報収集, 共有,分析し,意思決定を行... [more] AP2023-215
pp.80-84
AP 2024-03-15
16:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
仲上・ライス伝搬環境下における移動体の到来波方向推定精度改善
本田和博関野湧斗富山大AP2023-221
我々は,コネクテッドカーや空飛ぶクルマなど次世代モビリティにおいて安定した超高速通信を実現できる円形配列フェーズドアレー... [more] AP2023-221
pp.109-114
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]V-High帯屋外通信実験における移動受信電力 ~ 長区間変動特性と瞬時変動特性 ~
池田直希今井元就池亀旅人井家上哲史明大)・石原 進静岡大)・山本 寛立命館大)・加藤新良太梶田宗吾高井峰生スペースタイムエンジニアリング
VHF-High 帯(207.5MHz~222MHz) において, 十分な伝送速度を実現可能な災害対応の準狭帯域無線シス... [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-13
09:50
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単位ベクトル平均法を用いた円形配列DLMPアレーの測角精度OTA実験
関野湧斗本田和博富山大AP2023-42
我々は,コネクテッドカーの実現に向けて安定した超高速通信機能を備えた円形配列フェーズドアレー偏波制御4×4 MIMOアン... [more] AP2023-42
pp.59-64
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-17
10:20
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
上空の電波伝搬における仲上-ライス変動の三次元空間相関特性の理論解析
津濱ひかり東工大)・藤井輝也東工大/ソフトバンクAP2022-166
携帯通信網を利用したドローンの飛行制御や撮影した映像データの転送が期待されている。それに伴い、5Gのビームフォーミング技... [more] AP2022-166
pp.109-114
MICT, WBS
(共催)
2022-07-25
10:55
岡山 岡山県立大学 [ポスター講演]220MHz帯および920MHz帯屋外通信実験におけるフェージング特性の考察
池田直希今井元就池亀旅人井家上哲史明大WBS2022-24 MICT2022-24
近年,自然災害による被害が社会問題となっている.自治体や災害対応組織等の災害対応に当たる組織間で用いる連絡手段として,災... [more] WBS2022-24 MICT2022-24
pp.41-46
AP, WPT
(併催)
2022-01-20
13:30
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]レイトレース解析と仲上-ライスフェージングを考慮したMIMOチャネル容量推定
島田健吾・○富澤 豊杉村独歩芳野真弓日本電業工作AP2021-142
近年,データトラフィックの増加に伴い,伝送速度を向上させる技術の一つとして,複数の送受信アンテナを用いるMIMO(Mul... [more] AP2021-142
pp.43-48
AP, RCS
(併催)
2021-11-12
14:00
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]RNNを用いた2-4GHz帯の電波伝搬損失の変動分布予測
佐々木元晴久野伸晃中平俊朗猪又 稔山田 渉守山貴庸NTTAP2021-128 RCS2021-174
深層学習としてRNN(Recurrent Neural Network)の一つであるGRU(Gated Recurren... [more] AP2021-128 RCS2021-174
pp.142-147(AP), pp.164-169(RCS)
AP, SANE, SAT
(併催)
2021-07-29
13:05
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]RNNを用いた電波伝搬損失の変動分布予測
佐々木元晴久野伸晃中平俊朗猪又 稔山田 渉守山貴庸NTTAP2021-37
深層学習としてRNN(Recurrent Neural Network)の一つであるGRU(Gated Recurren... [more] AP2021-37
pp.76-80
AP 2020-02-21
11:25
静岡 静岡大学 浜松キャンパス ランダムウォークと電波伝搬
唐沢好男 AP2019-190
ランダムウォークしながら、電波伝搬に現われる基本的な確率分布を訪ねる。電波伝搬、特に移動通信のマルチパス伝搬は、もともと... [more] AP2019-190
pp.53-57
WPT, AP
(併催)
2019-01-18
10:30
愛知 トヨタ博物館 空間相関のあるフェージング環境におけるマッシブMIMOの情報伝送能力について[II] ~ 仲上・ライスフェージングの場合 ~
唐沢好男 AP2018-159
前稿において、空間相関のあるレイリーフェージング環境におけるマッシブMIMOの情報伝送能力を調べ、ある種のマルチストリー... [more] AP2018-159
pp.45-50
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会