お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1190件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
15:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
隠れ層の幅が異なるモデル間のMode Connectivityの解析
高瀬侑亮下平英寿京大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SR 2023-05-11
13:00
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
観測値と3次元地図を組みあわせた高度方向の無線環境把握
山田翔大藤井威生電通大SR2023-5
次世代の移動通信システムとして研究開発が進められているBeyond 5G / 6Gにおいて,通信サービスのカバレッジ拡張... [more] SR2023-5
pp.27-32
SR 2023-05-12
13:05
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]無線アドホック連合学習 ~ 連合学習の完全自律分散化への挑戦 ~
落合秀也東大SR2023-19
無線アドホック連合学習(WAFL: Wireless Ad Hoc Federated Learning)は,クライアン... [more] SR2023-19
p.90
NS 2023-04-14
11:40
福島 日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
細粒度の通信トラヒック解析によるネットワーク異常検知
鎌村星平武田祐哉成蹊大)・武井勇樹西口雅人林 裕平藤原貴之NTTNS2023-9
Society5.0時代において社会インフラである広域IPネットワークを持続発展的に運用するためには,ネットワーク上に流... [more] NS2023-9
pp.44-49
ICM 2023-03-17
10:40
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ミッションクリティカルな映像伝送サービスにおけるネットワーク設計の課題と取り組みの紹介
門脇伸明田中陽介西江将男NTTコミュニケーションズICM2022-54
我々は、日本全国に保有する通信インフラを活かし、パケロスが許されない放送品質の重要な映像や国内外から注目を浴びる国際的な... [more] ICM2022-54
pp.55-60
NLP, MSS
(共催)
2023-03-15
11:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
同軸インジェクタを偏心配置させた円筒燃焼器内に形成される高周波燃焼振動の火炎挙動
植田莉子川野一樹後藤田 浩東京理科大)・庄司 烈吉田征二JAXAMSS2022-65 NLP2022-110
本研究では,情報理論と複雑ネットワークを用いて,同軸インジェクタを偏心配置させた円筒燃焼器内に形成される高周波燃焼振動の... [more] MSS2022-65 NLP2022-110
pp.17-20
NLP, MSS
(共催)
2023-03-17
13:50
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単語ネットワークの骨格構造に関する調査
田澤将大島田 裕埼玉大MSS2022-102 NLP2022-147
現実に観測される複雑ネットワークには結びつきの強い頂点ペアが存在し,このような頂点ペアの集合は ネットワークの骨格とも呼... [more] MSS2022-102 NLP2022-147
pp.186-191
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
11:00
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グラフスぺクトルを用いたテンポラルネットワークの異常検出方法に対する効率性の評価
長尾優宇瀬川絵里子作元雄輔関西学院大CQ2022-83
ネットワークの構造を行列で表現し,その行列の固有値 (グラフスペクトル) を用いてネットワークの異常を検出する方法として... [more] CQ2022-83
pp.19-24
ET 2023-03-15
16:45
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物理的操作によってネットワーク教材の設定を行うインタフェースの開発に関する研究
中村雄大広島大)・吉原和明近畿大)・渡辺健次広島大ET2022-94
高等学校学習指導要領情報編では、情報通信ネットワークの内容について「情報通信ネットワークの仕組みや構成要素について理解す... [more] ET2022-94
pp.215-221
NC, MBE
(併催)
2023-03-15
10:55
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Clustering V-SOINNにおけるミニバッチ学習の提案
小村哲矢船田林汰良山内ゆかり日大NC2022-111
自己増殖型ニューラルネットワーク(Self-Organizing Incremental Neural Network ... [more] NC2022-111
pp.109-112
MI 2023-03-06
13:15
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]2.5DデフォーマブルコンボリューションCNNを用いた腹部CT画像多臓器セグメンテーションにおける小臓器精度の改善
奥村裕也工藤博幸滝沢穂高筑波大MI2022-80
深層学習を用いた腹部CT画像の多臓器セグメンテーションにおいて膵臓などの小臓器は解剖学的なばらつきが大きいことに加え、臓... [more] MI2022-80
pp.38-39
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
15:30
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
統合ネットワーク制御による地上系と非地上系ネットワークの融合
ベド カフレ関口真理子朝枝 仁原井洋明NICTSAT2022-63
5G以降のシステムでは,セルラーネットワークやデータネットワークなどの地上ネットワーク(TN)と衛星などの非地上ネットワ... [more] SAT2022-63
pp.45-50
IN, NS
(併催)
2023-03-02
15:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ステートレスな5Gコアネットワーク実現に向けたデータ構造の設計
明石邦夫東大)・渡邊大記島 慶一長谷川知也村田達郎金谷知明平井亮次西野泰貴ソフトバンク)・山本成一飯村卓司東大)・堀場勝広ソフトバンク)・関谷勇司東大IN2022-86
5G Core Network (5GC) は、様々な Network Function (NF) が UE の情報をコ... [more] IN2022-86
pp.121-126
IN, NS
(併催)
2023-03-03
10:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CCN上の木構造のモバイルネットワークにおけるコンテンツサーバの移動を考慮した経路制御方式
中川佑人花田真樹東京情報大)・金光永煥東京工科大IN2022-106
近年,スマートフォンなどの移動端末の普及により,モバイルネットワークのトラヒックが急増しており,CCN における移動端末... [more] IN2022-106
pp.241-246
IN, NS
(併催)
2023-03-03
12:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
C言語によるTCP/IPプログラミング学習のための2種類の演習問題の提案
魯 希琴舩曵信生インザリ ナイン岡山大)・トゥトゥ サンディ チョウ東京農工大)・上田清志日大NS2022-236
現代社会では,コンピュータネットワークの利用は必須である.そのため,IT 技術者にとって,その実装 に必要なプログラミン... [more] NS2022-236
pp.396-401
IN, NS
(併催)
2023-03-03
13:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ノード次数に比例した外部刺激によるオンラインユーザダイナミクスの活発化
山本竜成会田雅樹都立大IN2022-123
今日のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は,情報発信や情報交換など他者とのコミュニケーションを支える重要な基盤... [more] IN2022-123
pp.341-346
SIS 2023-03-02
13:50
千葉 千葉工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ユーザのスタンス分析によるフェイクニュース検出の高精度化
曽我茅冬吉田 壮棟安実治関西大SIS2022-44
フェイクニュースの蔓延は,深刻な社会問題として取り上げられるようになった.近年,SNS上のニュース伝播の構造の違いに着目... [more] SIS2022-44
pp.21-26
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-01
10:25
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Novel DNN-based CSI Feedback with Quantization for FDD Massive MIMO Systems
Junjie GaoMondher BouaziziTomoaki OhtsukiKeio Univ.)・Gui GuanNJUPTRCS2022-252
 [more] RCS2022-252
pp.31-35
CAS, CS
(共催)
2023-03-01
09:30
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
畳み込みネットワークによる数独の学習の修正と比較
石井宏一郎田村 裕中大CAS2022-96 CS2022-73
数独とは,9×9のマス目において,すでに埋まっている数字をヒントに残りを埋めていく論理パズルである。近年,グラフ構造に対... [more] CAS2022-96 CS2022-73
pp.1-5
PN 2023-03-02
12:00
沖縄 沖縄県立博物館 講座室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SC22における日米間を接続した再構成可能プローブコンセプト実証実験
岡本 聡山中直明慶大PN2022-59
セキュアなBeyond 5G基盤網の実現に向けて,ネットワーク機器の再構成機能を利用してIn-Networkでのデジタル... [more] PN2022-59
pp.90-95
 1190件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会