研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OCS, LQE, OPE (共催) |
2023-05-26 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]OFC2023報告 ~ 光アクセス関連 ~ ○吉野 學(NTT) OCS2023-2 OPE2023-2 LQE2023-2 |
光通信関連技術に関する世界最大の国際会議OFC 2023 において報告された光アクセス分野の最新技術トピックを紹介する。... [more] |
OCS2023-2 OPE2023-2 LQE2023-2 pp.7-9 |
ICM |
2023-03-17 16:35 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線ネットワーク資源利用効率向上のための仮想ネットワーク埋込手法 ○櫛山ライハーン純・山本 嶺・大坐畠 智(電通大) ICM2022-65 |
物理媒体をもつ基盤ネットワークに仮想ネットワークを組み込むことは,ネットワーク仮想化における通信資源の配分を実現する上で... [more] |
ICM2022-65 pp.129-134 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VNFの多様性・冗長性に基づく可用性と資源効率を考慮したサービスチェイニングとVNF配置方式 ○杉原健斗・原 崇徳・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) NS2022-167 |
NFVネットワークにおける任意のサービスは,そのサービスの要件を満たすように,仮想ネットワーク機能 (Virtual N... [more] |
NS2022-167 pp.1-6 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NFVネットワークにおける複数ブローカ間での競争的サービスチェイニング ○小倉亮平・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) NS2022-172 |
ネットワーク機能を汎用サーバ上でソフトウェアとして動作させる技術としてネットワーク機能仮想化 (Network Func... [more] |
NS2022-172 pp.31-36 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 13:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数のサービスファンクションチェインの同時更新において状態の一貫性を保証するスケジューリングモデルの性能評価 ○高橋知基・佐藤丈博・大木英司(京大) NS2022-180 |
本稿では, 状態の一貫性を保証する複数のサービスファンクションチェイン(SFC: service function ch... [more] |
NS2022-180 pp.77-82 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 13:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サービス機能チェインの数が変動する状況下におけるネットワークスライス再構成のためのオンライン深層強化学習 ○徳田魁吏・佐藤丈博・大木英司(京大) NS2022-181 |
本稿では, サービス機能チェイン(SFC: Service function chain)の数が変動する状況下におけるネ... [more] |
NS2022-181 pp.83-88 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 13:50 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
仮想化ネットワーク更新における輻輳を回避するスケジューリングモデル ○佐藤丈博(京大)・栗本 崇・漆谷重雄(NII)・大木英司(京大) NS2022-182 |
本稿では,仮想化ネットワーク環境において,輻輳のない資源割り当て更新を行うためのスケジューリングモデルについて述べる. [more] |
NS2022-182 pp.89-94 |
SANE, SAT (併催) |
2023-03-02 15:30 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
統合ネットワーク制御による地上系と非地上系ネットワークの融合 ○ベド カフレ・関口真理子・朝枝 仁・原井洋明(NICT) SAT2022-63 |
5G以降のシステムでは,セルラーネットワークやデータネットワークなどの地上ネットワーク(TN)と衛星などの非地上ネットワ... [more] |
SAT2022-63 pp.45-50 |
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2022-11-24 14:55 |
福岡 |
福岡大学文系センター棟 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
仮想化コアネットワーク網における設計及び設定の自動化 ○河野陽介・田中俊也・伊藤那智・前田充洋・西村健治・近藤 靖(ドコモ・テクノロジ) ICM2022-23 |
従来モバイルネットワークの構築は 人手により設計・設定を実施している.人手による作業では
作業期間の長期化や人的ミスの... [more] |
ICM2022-23 pp.7-12 |
RISING (第三種研究会) |
2022-10-31 15:00 |
京都 |
京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) |
[ポスター講演]NFVネットワークにおける複数ブローカ間での競争的サービスチェイニング方式に関する検討 ○小倉亮平・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) |
ネットワーク機能を汎用サーバ上でソフトウェアとして動作させる技術がネットワーク機能仮想化(Network Functio... [more] |
|
NS |
2022-10-07 09:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NFVネットワークにおけるサービスパス遅延最小化のための利己的サービスチェイニング ○小倉亮平・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) NS2022-95 |
ネットワーク機能仮想化(Network Functions Virtualization: NFV)は,ネットワーク機能... [more] |
NS2022-95 pp.88-93 |
PN |
2022-08-30 09:25 |
北海道 |
ハイランドふらの (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
再構成時のオペレーションコストを考慮した光パスと計算機資源の最適化手法 ○宮村 崇(NTT)・三澤 明(千歳科技大) PN2022-15 |
変動するサービス需要に対して効率的に対応するためには、需要に合わせて動的にネットワーク上の計算機資源の配置や光パスの経路... [more] |
PN2022-15 pp.36-43 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 16:15 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]Network Sofwarized 5G Device for Flexibility and Efficiency ○Kien Nguyen・Hiroo Sekiya(Chiba Uni.) RCC2022-28 NS2022-44 RCS2022-91 SR2022-30 SeMI2022-32 |
This work introduces a network softwarization approach to ef... [more] |
RCC2022-28 NS2022-44 RCS2022-91 SR2022-30 SeMI2022-32 pp.48-53(RCC), pp.88-93(NS), pp.119-124(RCS), pp.48-53(SR), pp.58-63(SeMI) |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 11:55 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ニューラルネットワークを用いた遅延及び空き帯域推定 ○牛塚優太・川原亮一(東洋大) NS2022-55 |
Network Function Virtualization (NFV)は Virtual Network Funct... [more] |
NS2022-55 pp.137-142 |
OCS, PN, NS (併催) |
2022-06-10 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
MAP-Elites アルゴリズムを用いた予測困難なトラヒック変動への適応性を有する仮想ネットワーク埋め込み手法 ○大月天渡・小南大智・大歳達也・下西英之・村田正幸(阪大) NS2022-24 |
ネットワーク上で多種多様なサービスが稼働する中で、ユーザーの要求に応じて動的に仮想ネットワークを提供する技術が求められて... [more] |
NS2022-24 pp.6-11 |
PN |
2022-04-25 14:05 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]In-Band Network Telemetryによる遅延測定技術の取組み ○藤井雅章・福田利道・山田智紀・藤井宏行(富士通) PN2022-2 |
次世代ネットワークでは,超高速,大容量,低遅延に加え,サービスの要件やリソース状況に合わせて柔軟かつ自律的に運用可能であ... [more] |
PN2022-2 pp.9-13 |
NS |
2022-04-15 11:10 |
東京 |
機械振興会館 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
容量制約付き最短経路ツアー問題に基づくサービスチェイニング ~ グラフニューラルネットワークを用いた深層強化学習に基づく解法 ~ ○原 崇徳・笹部昌弘(奈良先端大) NS2022-2 |
サービスチェイニング問題は,Network Functions Virtualization (NFV) ネットワークに... [more] |
NS2022-2 pp.7-12 |
NS |
2022-04-15 14:15 |
東京 |
機械振興会館 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
効率的なVPN共用の中継NWへの流入トラフィック抑制方式の検討 ○中村孝幸・鳴海貴允・大坂 健(NTT) NS2022-7 |
遠隔の拠点間をセキュアに接続するVirtual Private Network(VPN)サービスにおいて,VPNユーザの... [more] |
NS2022-7 pp.37-42 |
NS, IN (併催) |
2022-03-10 10:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ネットワークスライシングにおける低コスト・低遅延なサービスパスの実現 ○田中誠也・笹部昌弘・笠原正治(奈良先端大) NS2021-125 |
5Gネットワークでは,ネットワークスライシング技術により,物理ネットワーク上に複数の仮想ネットワーク(スライス)を構築す... [more] |
NS2021-125 pp.19-24 |
NS, IN (併催) |
2022-03-10 11:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
クラウドネイティブ環境を想定したVNF/CNF間機能移行スケジューリングにおけるエンコーダ-デコーダ型RNNの適用可能性についての一検討 ○平山孝弘・地引昌弘・宮澤高也・ベド カフレ(NICT) IN2021-35 |
第5世代(5G)およびBeyond 5G(B5G)モバイル通信ネットワークでは、大容量、高信頼性、低遅延、低消費電力など... [more] |
IN2021-35 pp.25-30 |