研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS |
2023-05-12 10:00 |
東京 |
工学院大学 新宿キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ニューラルネットワークを搭載したextended Berkeley Packet Filterを用いたカーネルネットワーキングの一検討 ○原 崇徳・笹部昌弘(奈良先端大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS |
2023-04-13 13:40 |
福島 |
日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自動車向け通信サービスのトラヒック量予測に向けた交通密度推定技術の検討 ○森田喜恵・田尻兼悟・松尾洋一(NTT) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS |
2023-04-13 11:30 |
島根 |
松江ニューアーバンホテル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
HAPS移動通信システムにおけるニューラルネットワークを用いた動的エリア最適化アルゴリズム ○高畠 航・柴田洋平・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
ICD |
2023-04-11 09:30 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館10階第4会議室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]電流調整機能を用いたばらつき補正PIMアーキテクチャの開発 ○北形大樹・田中信二・藤田直哉・入江尚昭(ルネサス エレクトロニクス) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CCS |
2023-03-26 13:15 |
北海道 |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
ベイジアンニューラルネットワークとCNNアンサンブルにおける未学習データと学習済みデータの分類性能評価 ○皆川昂輝・齋藤大成・小島聖奈・浅井哲也(北大) CCS2022-71 |
ニューラルネットワークにおける課題の一つに,未学習データまたは訓練外データ(Out-of-Distribution; O... [more] |
CCS2022-71 pp.48-53 |
CCS |
2023-03-26 16:05 |
北海道 |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
非同期パルス符号多重通信を用いたWiBICの一応用 ○林 嘉穎・長澤龍司・グエン キエン(千葉大)・鳥飼弘幸(法政大)・長谷川幹雄(東京理科大)・キ ウォンジョーオー(釜山大)・関屋大雄(千葉大) CCS2022-78 |
我々は,スパイキングニューラルネットワーク (SNN) と IoT ネットワークを統合した分散情報処理システムとして W... [more] |
CCS2022-78 pp.85-90 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-15 14:00 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スパースバイナリーニューラルネットの呈する2値周期軌道について ○野中洋樹・齋藤利通(法政大) MSS2022-71 NLP2022-116 |
シグナム活性化関数とスパースバイナリー結合によって特徴づけられる動的バイナリーニューラルネットワークについて考察する. ... [more] |
MSS2022-71 NLP2022-116 pp.49-52 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-15 15:15 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
迷路タスクにおいて未経験経路シーケンスを形成する海馬CA3スパイキングネットワークモデル ○髙田健介・立野勝巳(九工大) MSS2022-74 NLP2022-119 |
動物の自己位置を表現する海馬の神経細胞は“場所細胞”と呼ばれている.齧歯類の迷路課題では,探索時における場所細胞の順序発... [more] |
MSS2022-74 NLP2022-119 p.64 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-15 16:35 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
カオスニューロダイナミクスを隠れマルコフモデルへ置換する試み ~ 非対称巡回セールスマン問題解法を例に ~ ○橘 俊宏・松野友哉(湘南工科大)・安達雅春(東京電機大)・長澤可也(湘南工科大) MSS2022-78 NLP2022-123 |
筆者らはこれまでカオスニューラルネットワークを用いて複数の解法を適応的に切り替えながらを探索を行う解法を提案してきた.こ... [more] |
MSS2022-78 NLP2022-123 pp.81-84 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-17 15:25 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
STDPを有するハードウェアスモールワールドニューラルネットワークのカオス応答 ○山口拓人・佐伯勝敏・佐々木芳樹(日大) MSS2022-106 NLP2022-151 |
脳機能でのカオス活動の役割はいまだに不明である.しかし,電子回路により再現し解析することで,その役割を推測可能である.
... [more] |
MSS2022-106 NLP2022-151 pp.210-213 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 15:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Fast Sign Retrieval: 画像符号化におけるDCT係数のサインビットを高速に圧縮する一手法 ○伊藤楓馬・都竹千尋・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86 |
画像符号化において,DCT係数に伴うサインビットの発生確率が等しく,その圧縮が課題とされている.これを解決するために,著... [more] |
IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86 pp.178-181 |
RCC, ISEC, IT, WBS (共催) |
2023-03-14 15:45 |
山口 |
山口大学常盤キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
最適な量子測定に基づく量子ニューラルネットワーク分類器の性能特性 ○山田優作・鈴木 淳(電通大) IT2022-106 ISEC2022-85 WBS2022-103 RCC2022-103 |
本研究は,量子ニューラルネットワーク(QNN)を用いた教師あり分類問題の研究をおこなった.提案手法は,量子状態から古典デ... [more] |
IT2022-106 ISEC2022-85 WBS2022-103 RCC2022-103 pp.242-247 |
LOIS |
2023-03-14 09:45 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドライブレコーダ記録音声をキーとした,ドライバの会話シーン抽出手法の検討 ○岡本 学・千々和天也・後藤昌子(崇城大) LOIS2022-59 |
業務用車両の運転状況の記録のために,ドライブレコーダを装備し,車内外の映像・音声記録し活用することが近年多く行われている... [more] |
LOIS2022-59 pp.89-94 |
NC, MBE (併催) |
2023-03-14 09:30 |
東京 |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
逐次および同時マルチタスク学習のグラフ縮約による解析 ○杉山大知・倉重宏樹(東海大) NC2022-99 |
人や動物は様々なタスクを学習できる.その際,逐次的にタスクを学習することが一般的である.しかし,以前に学習した内容が次の... [more] |
NC2022-99 pp.42-47 |
NC, MBE (併催) |
2023-03-15 10:55 |
東京 |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Clustering V-SOINNにおけるミニバッチ学習の提案 ○小村哲矢・船田林汰良・山内ゆかり(日大) NC2022-111 |
自己増殖型ニューラルネットワーク(Self-Organizing Incremental Neural Network ... [more] |
NC2022-111 pp.109-112 |
NC, MBE (併催) |
2023-03-15 11:20 |
東京 |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高次元耐性のあるSOINN空間の最適化手法の提案 ○高萩 悠・土田悠介・山内ゆかり(日大) NC2022-112 |
山崎らは,自己増殖型ニューラルネットワーク(Self-Organizing Incremental Neural Net... [more] |
NC2022-112 pp.113-118 |
MI |
2023-03-06 13:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]2.5DデフォーマブルコンボリューションCNNを用いた腹部CT画像多臓器セグメンテーションにおける小臓器精度の改善 ○奥村裕也・工藤博幸・滝沢穂高(筑波大) MI2022-80 |
深層学習を用いた腹部CT画像の多臓器セグメンテーションにおいて膵臓などの小臓器は解剖学的なばらつきが大きいことに加え、臓... [more] |
MI2022-80 pp.38-39 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 10:55 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Physics-informed neural networksにおける解の非一意性 ○津田修一朗・田中利幸(京大) PRMU2022-81 IBISML2022-88 |
PINNは,微分方程式に由来する制約項を学習の損失関数に含めることで,微分方程式の解を表現するニューラルネットワークを学... [more] |
PRMU2022-81 IBISML2022-88 pp.125-128 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 11:25 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Vision Transformerの係数付き1bit化 ○佐藤 駿・澤田 隼・大村英史・桂田浩一(東京理科大) PRMU2022-83 IBISML2022-90 |
1bit化とはニューラルネットワークのモデルの数値表現を1bit化することで,大幅な計算速度の向上と省メモリ化を実現する... [more] |
PRMU2022-83 IBISML2022-90 pp.134-139 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 15:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
BLEビーコンを活用した混雑度推定と可視化 ○山内遼太・川原亮一(東洋大) IN2022-89 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行以降,公共施設や飲食店等,様々な空間において,混雑度への関心が高まった... [more] |
IN2022-89 pp.139-144 |