研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-19 10:25 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
U-NetとUNet3+を用いた音声雑音除去に関する基本的検討 ○松尾 空・上田麻理・宮崎 剛・田中 博(神奈川工科大) SeMI2024-33 |
雑音が混入した音源データを画像に変換し,深層学習モデルを用いて雑音を除去する方法が提案されている.本報告では従来適用され... [more] |
SeMI2024-33 pp.85-90 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-20 12:45 |
北海道 |
北海道大学 |
全変動正則化の最適パラメータ設計に基づく3DCG符号化画像のノイズ除去に関する画質評価 ○河畑則文(金沢学院大) ITS2023-67 IE2023-56 |
少ない画像データからできる限り少ない組み合わせで画像を再現・表現するスパースコーディング技術の画像処理への応用が今までに... [more] |
ITS2023-67 IE2023-56 pp.112-117 |
IE, CS (共催) IPSJ-AVM (連催) [詳細] |
2023-12-11 16:25 |
福岡 |
九州工業大学 若松キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別招待講演]画像の処理・符号化およびセンシングに関する考究 ○高村誠之(法政大) CS2023-84 IE2023-26 |
画像・映像符号化においては、入力された信号をそのまま符号化することもあるが、例えばノイズ除去などの画像処理を施してから符... [more] |
CS2023-84 IE2023-26 p.17 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 14:50 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
U-Netを用いた雑音除去と音声認識性能向上の検討 ~ 電車走行雑音を対象として ~ ○林 堅・佐野将太・川喜田佑介・宮崎 剛・田中 博(神奈川工科大) SeMI2022-26 |
雑音を含んだ音声を画像に変換し,雑音を除去する方法が提案されている.筆者らは電車内のアナウンスを聴覚に障害を持つ人に伝達... [more] |
SeMI2022-26 pp.34-39 |
EA |
2022-05-13 16:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Double-DIPに基づく単一雑音混入音声のみを用いた雑音除去の検討 ○大中緋慧(徳山高専)・藤村拓弥(名大)・宮崎亮一(徳山高専) EA2022-12 |
本稿では,単一の雑音混入音声に対して未学習の深層ニューラルネットワーク (Deep Neural Network: DN... [more] |
EA2022-12 pp.54-61 |
MBE, NC (併催) |
2022-03-03 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
深層学習を用いた睡眠ステージ判定のための脳波信号スタイル変換 ○大宮直樹・堀江和正(筑波大)・北川博之(IIIS) NC2021-66 |
睡眠の臨床では,生体信号から睡眠ステージ(レム睡眠等)を判定する検査がよく行われる.
本検査の労力を削減すべく,自動的... [more] |
NC2021-66 pp.106-111 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 12:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
スパース辞書学習型コーディングに基づくノイズ除去後の3DCG画像における可視型電子透かしを用いたカラリゼーションの品質評価 ○河畑則文(北大) |
画像データを表現するために,辞書をあらかじめ用意し,その要素からできる限り少ない組み合わせで画像データの入力の一部または... [more] |
|
EA, US (併催) |
2021-12-22 13:30 |
熊本 |
崇城大学 メインキャンパス SoLA2階 (熊本県熊本市西区池田4-22-1) |
[ポスター講演]残響のある環境での音声の到達時間差の推定に関する研究 ○鈴木優大(東大)・池上 努(産総研)・工藤知宏(東大) EA2021-58 |
音の到達時間差(TDoA)の測定は,残響除去フィルタとCross-power Spectrum Phase (CSP)解... [more] |
EA2021-58 pp.7-12 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2021-11-26 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (予定) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]スペクトログラム画像を対象とするU-Netを用いた電車走行音除去に関する検討 ○市川誉揮・佐野将太・林 堅・川喜田佑介・宮崎 剛・田中 博(神奈川工科大) SRW2021-49 SeMI2021-48 CNR2021-23 |
本稿では,音を短時間フーリエ変換によるスペクトログラム画像を用いた,音声のノイズ除去効果の検討結果を述べる.実際に収録し... [more] |
SRW2021-49 SeMI2021-48 CNR2021-23 pp.74-78(SRW), pp.61-65(SeMI), pp.51-55(CNR) |
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS, IPSJ-ITS (連催) |
2021-05-27 09:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
特定の騒音環境下における音声認識のためのノイズ除去の検討と評価実験 ○佐野将太・村上史尚・川喜田佑介・宮崎 剛・田中 博(神奈川工科大) SeMI2021-2 |
本稿では,人込みや電車内などの騒音環境下における音声認識精度向上のため,特定の状況に限定してノイズ除去を行った際のノイズ... [more] |
SeMI2021-2 pp.5-10 |
EMM, IT (共催) |
2021-05-21 13:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
複数のAuto Encoderに対する応答特性を用いた敵対的事例の検出法 ○山﨑裕真・栗林 稔・舩曵信生(岡山大)・グエン フイ ホン・越前 功(NII) IT2021-11 EMM2021-11 |
敵対的事例に含まれる微小なノイズを取り除くことで,画像分類の結果が正常な画像ラベルに戻り,ノイズを除去するフィルタの強度... [more] |
IT2021-11 EMM2021-11 pp.60-65 |
EMM |
2021-03-04 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]複数のフィルタ強度によるCNN画像分類器の応答特性を用いた敵対的事例の検出法 ○東 亮憲・栗林 稔・舩曵信生(岡山大)・Huy Hong Nguyen・越前 功(NII) EMM2020-70 |
悪意のあるノイズが混入された画像,音声,動画は,敵対的事例と呼ばれ,意図的に機械学習システムの出力を誤らせることから問題... [more] |
EMM2020-70 pp.19-24 |
EA, SP, SIP (共催) US, IPSJ-SLP (連催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-03-03 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Remote Sensing Data Restoration by Constraining the Gradients of Stripe Noise ○Kazuki Naganuma・Saori Takeyama・Shunsuke Ono(Titech) EA2020-60 SIP2020-91 SP2020-25 |
[more] |
EA2020-60 SIP2020-91 SP2020-25 pp.5-8 |
EA |
2020-12-14 10:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
騒音混入下の気導音観測と骨導音の援用によるベイズ推定に基づく音声信号検出 ○生田 顕・折本寿子(県立広島大)・長谷川浩治(広島県立総合技研) EA2020-48 |
音声認識システムを,手書き困難な作業現場における記録・報告のように,工場の保守点検業務など実環境へ応用する際には,周囲環... [more] |
EA2020-48 pp.13-18 |
SIS |
2020-12-01 15:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ランダム値インパルス性雑音除去のために雑音検出と除去を行う畳み込みニューラルネットワークの提案 ○福田有輝也(九工大)・久保田良輔(宇部高専)・田向 権(九工大) SIS2020-34 |
ディジタル画像を伝送する際に,ランダム値インパルス性雑音(Random-Valued Impulse Noise: RV... [more] |
SIS2020-34 pp.35-40 |
SeMI |
2020-01-31 13:00 |
香川 |
ことひら温泉琴参閣 |
アラーム音源の識別性能向上のための環境雑音除去の基礎的評価 ○門倉 丈・橋爪裕貴・川喜田佑介・田中 博(神奈川工科大) SeMI2019-114 |
筆者らは,聴覚に障がいのある人や加齢により耳が遠くなった人を対象とした,室内アラームの音からニューラルネットワークにより... [more] |
SeMI2019-114 pp.57-62 |
EA |
2019-12-12 14:00 |
福岡 |
九州工業大学戸畑キャンパス(北九州市) |
事前学習不要な深層学習を用いたミュージカルノイズの除去 ○藤村拓弥・宮崎亮一(徳山高専) EA2019-69 |
本稿では,事前学習を必要としない深層学習の枠組みを用いたミュージカルノイズの除去について提案す る.音声や音楽信号... [more] |
EA2019-69 pp.23-29 |
IMQ |
2019-10-04 14:00 |
大阪 |
大阪大学 吹田キャンパス |
スパース辞書学習型コーディングに基づく3DCG画像のノイズ除去に関する画質評価 ○河畑則文(東京理科大) IMQ2019-6 |
画像の高精細化,高品質化により,大量の画像データを処理する機会が増えてきている.画像処理を行うにあたって,高品質で高速に... [more] |
IMQ2019-6 pp.1-10 |
SIS |
2018-12-07 09:30 |
山口 |
萩市民館 |
畳み込みニューラルネットワークに基づくスイッチ型雑音除去フィルタとそのランダム値インパルス性雑音への適用 ○福田有輝也・久保田良輔(宇部高専) SIS2018-29 |
本報告では,カラー画像に重畳したランダム値インパルス性雑音を除去することを目的として,畳み込みニューラルネットワーク(C... [more] |
SIS2018-29 pp.41-46 |
SIS |
2018-12-07 09:50 |
山口 |
萩市民館 |
境界判別型雑音検出に基づくインパルス性雑音除去手法の一提案 ○徐 珊(名古屋市大)・石 宝(内蒙古工大)・田中 豪(名古屋市大) SIS2018-30 |
ごま塩型のインパルス性雑音除去における新規な手法を提案する.提案手法では,境界判別型の雑音検出手法により雑音位置を検出し... [more] |
SIS2018-30 pp.47-50 |