お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2021-12-16
13:25
神奈川 川崎市産業振興会館 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
開放端同軸プローブによる電波吸収体の電磁定数の広帯域快速測定法
呉 皓陳 春平蔣 梁超范 佳興穴田哲夫神奈川大MW2021-88
近年,新世代無線局の急速な増加や新たな無線システムの広帯域・高速化に伴い,周波数の需要が増大し,周波数共用技術が利用され... [more] MW2021-88
pp.19-24
SANE 2021-12-16
14:15
千葉 千葉大学 (千葉県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偏波Circular SAR画像を用いた金属表面に生じる亀裂の傾き推定
渡邉卓磨富士通)・山田寛喜新潟大SANE2021-74
本稿では,金属表面に生じる亀裂の位置と傾きを偏波合成開口レーダ(Synthetic Aperture Radar: SA... [more] SANE2021-74
pp.63-68
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2021-10-08
14:55
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 電波吸収体の電磁パラメータの快速非破壊測定法に関する一検討
呉 皓陳 春平蔣 梁超范 佳興穴田哲夫神奈川大EMCJ2021-51 MW2021-63 EST2021-53
開放端同軸プローブに基づいた電波吸収体の材料定数の測定技術は広帯域・非破壊測定手法として注目を浴びている.先行研究で開放... [more] EMCJ2021-51 MW2021-63 EST2021-53
pp.118-122
MWP 2021-05-26
13:20
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [招待講演]周波数シフト帰還型レーザーを励起光源とした周波数シフトテラヘルツ波の発生
水津光司千葉工大MWP2021-1
光領域での距離計測では、FSF レーザー(Frequency Shifted Feedback laser:FSF レー... [more] MWP2021-1
pp.1-5
SANE 2021-01-29
14:10
ONLINE オンライン開催 (オンライン) コンクリートレーダを利用した高精度鉄筋探査
中村賢太田中俊幸長崎大SANE2020-52
コンクリートレーダを用いればコンクリート中の鉄筋の有無を容易に把握できる.しかし,コンクリート構造物の安全検査において重... [more] SANE2020-52
pp.72-77
EA, US
(併催)
2020-01-22
14:00
京都 同志社大学 (京都府) [ポスター講演]空中超音波フェイズドアレイによる固体材料内欠陥のイメージング
清水鏡介大隅 歩伊藤洋一日大US2019-88
レーザ励振源を二次元走査して高速計測を行う弾性波源走査法(Scanning Laser Source technique... [more] US2019-88
pp.99-102
PEM
(ワークショップ)
2019-11-18
- 2019-11-19
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) (三重県) [ポスター講演]Measurement of Microwave Field Distribution Propagating along FRPM Pipe-Wall Using Electro-Optic Sensor for Non-Destructive Inspection
Yoshihiro NishimuraKosuke YoshidaSayaka MatsukawaMie Univ.)・Tadahiro OkudaMasaya HazamaKurimoto Ltd)・Satoru KurokawaAIST)・○Hiroshi MurataMie Univ.
We have proposed and developed a new non-destructive inspect... [more]
US 2019-02-22
10:55
神奈川 桐蔭横浜大学 (神奈川県) コンクリート構造物に対する非接触音響探査法に関する検討 ~ 大規模橋梁に対する長距離計測 ~
上地 樹杉本恒美杉本和子川井重弥桐蔭横浜大)・歌川紀之黒田千歳佐藤工業)・川上明彦本州四国連高速道路US2018-109
今回は大規模橋梁の床版下面における、2016年と2017年の計測結果を比較し、非接触音響探査法の再現性および、劣化の進行... [more] US2018-109
pp.5-10
EA, US
(併催)
2019-01-22
10:30
京都 同志社大学 (京都府) [ポスター講演]強力空中超音波波源走査法による欠陥の可視化精度に関する検討
浅田裕介大隅 歩伊藤洋一日大US2018-84
非破壊検査方法の一つであるレーザ超音波法は,従来の超音波パルスエコー法を非接触で実現できる利点がある.このレーザ超音波を... [more] US2018-84
pp.25-29
PEM
(第二種研究会)
2016-07-01 東京 首都大学東京 秋葉原キャンパス (東京都) FRPM管におけるマイクロ波伝搬・散乱特性のEOセンサを用いた評価
東 良幸上野文聖村田博司阪大)・奥田忠弘硲 昌也栗本鐵工所)・岡村康行阪大
我々はマイクロ波導波モードとElectro-optic (EO)センサを用いたFiberglass-Reinforced... [more]
PEM
(第二種研究会)
2015-11-27
- 2015-11-28
京都 Doshisha Univ. (京都府) [ポスター講演]Measurement of Microwave Propagation Characteristics along a Fiberglass-Reinforced Plastic Mortar Pipe Using an Electro-Optic Sensor
Yoshiyuki AzumaFumiaki UenoHiroshi MurataYasuyuki OkamuraOsaka Univ.)・Tadahiro OkudaMasaya HazamaKurimoto LTD
我々は、マイクロ波伝搬特性と光電界センサを用いたFRPM管の新しい非破壊検査法を提案している。この検査法は、FRPM管の... [more]
SANE 2015-11-26
15:00
宮城 東北大学(片平さくらホール) (宮城県) 建造物非破壊検査センサーの研究開発(第五報) ~ 木造建築用部材の電気的特性の計測 ~
土井恭二浅野有美森 康成弓井孝佳三井造船)・高橋一徳佐藤源之東北大SANE2015-66
電磁波を用いた非破壊検査装置として地中レーダ(GPR)及びその応用機器が実用化されているが,これらはその主な対象が地中埋... [more] SANE2015-66
pp.13-17
MWP 2015-05-25
10:45
東京 機械振興会館 (東京都) マイクロ波伝搬とEOセンサを用いたFRPM管の非破壊検査技術
上野文聖東 良幸村田博司阪大)・奥田忠弘硲 昌也栗本鐵工所)・岡村康行阪大MWP2015-3
本報告では,マイクロ波伝搬とEO センサを用いたFiberglass-Reinforced Plastic Mortar... [more] MWP2015-3
pp.13-18
OFT, PEM
(併催)
2015-05-21
16:10
石川 金沢勤労者プラザ (石川県) FRPM管に沿って伝搬するマイクロ波導波モードとそのEOセンサを用いた評価
村田博司上野文聖東 良幸岡村康行阪大)・奥田忠弘硲 昌也栗本鐵工所
Fiberglass-reinforced plastic mortar (FRPM)管は,軽量かつ機械的強度および耐腐... [more]
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2015-01-30
17:00
大阪 大阪大学 豊中キャンパスΣホール (大阪府) 同軸プローブ変化法に基づいた電波吸収体の複素誘電率と複素透磁率の同時測定法の不確かさの推定
陳 春平加藤紀樹加藤丈政鎌田克洋穴田哲夫神奈川大PN2014-75 OPE2014-200 LQE2014-187 EST2014-129 MWP2014-97
電波吸収体を設計・評価するために複素誘電率と複素透磁率を同時に測定する技術が要求されている.一方,フランジ付き開放端同軸... [more] PN2014-75 OPE2014-200 LQE2014-187 EST2014-129 MWP2014-97
pp.315-320
US 2014-12-15
14:45
東京 東京工業大学 すずかけ台キャンパス (東京都) 強力空中超音波と光学機器を用いたコンクリートの火害診断の試み ~ コンクリート内部の受熱温度と振動速度の関係 ~
榎本将勝大隅 歩伊藤洋一日大US2014-68
コンクリートの火害診断には物理的あるいは化学的試験など様々な試験法がある。著者らは,このような火害診断を非破壊・非接触で... [more] US2014-68
pp.17-22
EMCJ, PEM
(併催)
2014-11-14
13:25
東京 産総研 臨海副都心センター (東京都) マイクロ波伝搬とEOセンサを用いたFRPM管の診断技術
上野文聖村田博司岡村康行阪大)・奥田忠宏硲 昌也栗本鐵工所
マイクロ波伝搬とEOセンサを用いたFiberglass-reinforced plastic mortar (FRPM)... [more]
SANE 2013-11-22
15:55
宮城 東北大学 川内萩ホール(22日)、東北アジア研究センター(23日) (宮城県) 20GHz帯GB-SARによる構造物内部計測の基礎研究
高橋一徳劉 海クリスチャン小山佐藤源之東北大SANE2013-63
本研究では,木造建築物の壁面内部の損傷を非破壊・非接触で診断できるシステムの開発を行っている.今回,20 GHz帯までの... [more] SANE2013-63
pp.55-60
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2013-10-24
11:20
宮城 東北大 青葉山キャンパス (宮城県) 電波吸収体の複素電磁パラメータのin-situ測定に関する一検討
小田純矢陳 春平鎌田克洋加藤丈政穴田哲夫神奈川大EMCJ2013-65 MW2013-105 EST2013-57
フランジ付き開放端同軸プローブに基づいた測定手法は,電波吸収体の材料常数の非破壊測定方法の1つとして注目を浴びている.2... [more] EMCJ2013-65 MW2013-105 EST2013-57
pp.31-34
US 2013-04-23
16:15
東京 電気通信大学 (東京都) 強力空中超音波音場が光学振動計測に与える影響の実験的考察
大隅 歩伊藤洋一日大US2013-7
強力空中超音波と光学機器を用いた非接触非破壊検査法の研究を行っている。この手法は、空中超音波で励振した対象の振動をレーザ... [more] US2013-7
pp.33-38
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会