研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2023-12-11 - 2023-12-13 |
福岡 |
北九州観光コンベンションAIM-3F (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
身体活動量増加を支援するための運動動画検索とサプリ推薦 ○大久保雄太・梶山朋子(広島市大) |
近年,人々の身体活動量が減少していることにより,生活習慣病の発症および発症後の進行度合いが早まる可能性が危惧されている.... [more] |
|
NLP |
2023-11-28 14:55 |
沖縄 |
名護市産業支援センター (沖縄県) |
スイッチ力学系の多目的最適化問題について ○沼田龍之介・齋藤利通(法政大) NLP2023-67 |
本研究では, 光電入力等価回路を用いた昇圧コンバータの多目的最適化問題について考察する. 回路の性能を特徴づける2つの目... [more] |
NLP2023-67 pp.39-43 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-28 09:50 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多目的最適化問題に対する成功履歴を使用した差分進化法SHADEの性能評価 ○松崎友亮・足立 淳・松浦隆文・木村貴幸(日本工大) NLP2022-81 NC2022-65 |
多目的最適化問題とは,トレードオフの関係にある複数の目的関数の最適化を同時に図る最適化問題で ある.この問題に対して,単... [more] |
NLP2022-81 NC2022-65 pp.1-6 |
IBISML |
2022-12-23 13:40 |
京都 |
京都大学 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分布ロバストなパレートフロントの同定問題に対する多目的ベイズ最適化 ○稲津 佑(名工大)・竹内一郎(名大/理研) IBISML2022-59 |
複数のブラックボックス関数に対する多目的最適化問題のひとつにパレート最適化がある.最近,ブラックボックス関数の入力の一部... [more] |
IBISML2022-59 pp.112-119 |
NLP |
2022-11-25 13:00 |
滋賀 |
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス (滋賀県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ヒステリシス連想メモリの2目的最適化問題 ○鯨井慎也・齋藤利通(法政大) NLP2022-73 |
ヒステリシス連想メモリに関する2目的最適化問題を考察する.同メモリは簡素な連続時間再帰型ニューラルネットであり,2値ヒス... [more] |
NLP2022-73 pp.73-76 |
NLP |
2022-11-25 13:25 |
滋賀 |
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス (滋賀県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
簡素なスイッチング電源の2目的最適化問題について ○沼田龍之介・齋藤利通(法政大) NLP2022-74 |
本論文では簡素なスイッチング電源回路の2目的最適化問題を考察する. 回路の動作は区分線形方程式で記述され, 安定性解析の... [more] |
NLP2022-74 pp.77-81 |
NC, MBE (併催) |
2022-09-30 10:05 |
宮城 |
東北大学 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
バイナリー連想記憶の進化的2目的最適化 ○森下和真・齋藤利通(法政大) NC2022-39 |
本研究では,バイナリー連想メモリ(BAM)の2目的最適化問題について考える.BAMは3値結合パラメータとシグナム活性化関... [more] |
NC2022-39 pp.28-31 |
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP (共催) SP (連催) [詳細] |
2022-06-18 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
Gammachirp Envelope Similarity Index (GESI)による模擬難聴音声の了解度予測 ~ 防音室実験とクラウドソーシング遠隔実験の主観評価データを用いて ~ ○入野俊夫・田丸萌夏・山本絢子(和歌山大) SP2022-17 |
高齢難聴者個人ごとの音声了解度を予測できる客観評価指標を開発することを目標としている。本報告では、新しい客観評価指標 G... [more] |
SP2022-17 pp.71-76 |
CCS |
2021-11-18 13:50 |
大阪 |
大阪大学 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
バイナリー連想メモリの2目的最適化問題について ○阪 健人・齋藤利通(法政大) CCS2021-20 |
バイナリー連想メモリの2目的最適化問題について考える.バイナリー連想メモリは簡素なリカレントニューラルネットワークであり... [more] |
CCS2021-20 pp.16-19 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 17:00 |
鹿児島 |
与論町中央公民館 (鹿児島県) |
リソース制約条件を考慮した多目的最適化による高位合成 ~ 関数型言語を用いた粗粒度並列性抽出のアプローチ ~ ○濱崎福平・山崎徹郎・塩谷亮太(東大)・小泉賢一,手塚宏史,稲葉真理(東大) CPSY2019-104 DC2019-110 |
回路の知識を持たないエンジニアにとって,時間,リソース,消費電力など,トレードオフとなる要素を考慮した最適化を効率よく行... [more] |
CPSY2019-104 DC2019-110 pp.99-104 |
NLP, CAS (共催) |
2019-10-22 12:30 |
岐阜 |
岐阜大学 (岐阜県) |
[招待講演]進化的多目的最適化と非線形回路 ○斎藤利通(法政大) CAS2019-29 NLP2019-69 |
Multiobjective optimization problems have been studies in va... [more] |
CAS2019-29 NLP2019-69 p.33 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2019-03-08 13:45 |
神奈川 |
YRP 横須賀リサーチパーク (神奈川県) |
二目的最適化問題による低信頼中継局を用いたPLNCの安全性の評価 ○池内 剛・田久 修(信州大)・藤井威生(電通大)・大槻知明(慶大)・笹森文仁・半田志郎(信州大) RCS2018-335 |
無線局の中継機能を利用することで簡易にネットワークを構築できる無線通信ネットワークに注目が集まっている.中継局を用いた通... [more] |
RCS2018-335 pp.279-284 |
CAS, NLP (共催) |
2018-10-18 14:40 |
宮城 |
東北大学 (宮城県) |
差分進化法SHADEの多目的最適化問題への応用 ○大戸雄一朗・木村貴幸(日本工大) CAS2018-44 NLP2018-79 |
多目的最適化問題は, 競合する複数の目的を最適化し, パレート最適解を得ることを目的とする. この解法において, 多種多... [more] |
CAS2018-44 NLP2018-79 pp.39-44 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-15 15:05 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
多目的遺伝的アルゴリズムを用いた概略的な配置手法 ○白米山晶平・藤吉邦洋(東京農工大) CAS2018-29 VLD2018-32 SIP2018-49 MSS2018-29 |
LSIレイアウト設計では、配線長を最小化することを主な目的としてモジュールを配置することを問題としている。
この問題の... [more] |
CAS2018-29 VLD2018-32 SIP2018-49 MSS2018-29 pp.149-154 |
R |
2017-10-20 16:20 |
熊本 |
天草市民センター(天草市) (熊本県) |
多目的を有する最適構成ネットワークの探索手法 ○高橋奈津美(青学大)・秋葉知昭(千葉工大)・山本久志(首都大東京)・宋 少秋(青学大) R2017-49 |
最適な通信ルーティング探索システムや生産・物流管理計画システムなど,現代社会において,ネットワークシステムは幅広く存在し... [more] |
R2017-49 pp.29-33 |
NLP |
2017-07-14 14:50 |
沖縄 |
宮古島マリンターミナル大研修室 (沖縄県) |
ツリー構造を有する多目的粒子群最適化ネットワーク ○宮野恭輔・中野秀洋・宮内 新(東京都市大) NLP2017-47 |
本論文では,複数のサブ粒子群をツリー構造で結合させた島モデル多目的粒子群最適化(IMOPSO) について考える.従来のI... [more] |
NLP2017-47 pp.103-106 |
NLP |
2017-07-14 15:15 |
沖縄 |
宮古島マリンターミナル大研修室 (沖縄県) |
進化的アルゴリズムにおける突然変異分布の影響 ○大戸雄一朗・森田雄貴・澤出浩幹・木村貴幸(日本工大) NLP2017-48 |
多目的最適化問題に対する進化的アルゴリズムの代表的な解法の一つである Strength Pareto Evolution... [more] |
NLP2017-48 pp.107-112 |
EA, ASJ-H (共催) |
2016-08-09 13:00 |
宮城 |
東北学院大学 多賀城キャンパス (宮城県) |
客観尺度を単語候補間で比較する二者択一型了解度推定方法の検討 ○近藤和弘(山形大) EA2016-20 |
二者択一選択型の音声了解度試験において,単語候補間から一方の単語を選択する評価様式を模擬して了解度の推定を行う了解度客観... [more] |
EA2016-20 pp.1-6 |
EA, ASJ-H (共催) |
2015-08-04 13:15 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所 (宮城県) |
Articulation Index Band Correlationを用いた二者択一音声了解度推定の検討 ○近藤和弘(山形大) EA2015-21 |
日本語Diagnostic Rhyme Test (DRT) による了解度を,被験者を用いない客観量から推定する方法を検... [more] |
EA2015-21 pp.65-70 |
SSS |
2013-12-19 13:40 |
東京 |
明治大学 紫紺館3階 (東京都) |
多目的メタヒューリスティクスの送電系統拡張計画への応用 角田広樹・○森 啓之・田村 滋・福山良和(明大) SSS2013-29 |
本稿では、多目的メタヒューリスティクスを用いた送電系統拡張計画のための新しい手法を提案する。ここでは、複数の目的関数であ... [more] |
SSS2013-29 pp.5-8 |