お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
13:15
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]特定環境向け超高速TCP/IP通信 ~ 研究・開発・事業化と今後の展望 ~
長谷川洋平NECNS2023-131 RCS2023-184
本稿では,海底ケーブルを介した国際通信,人工衛星向け光空間通信,広域VPN,モバイル通信などインターネット技術を基にした... [more] NS2023-131 RCS2023-184
pp.35-40
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-07-21
13:50
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5G無線直交二偏波成分同時受信アンテナ電極電気光学変調器/光電界センサ
中森俊介大田垣祐衣三重大)・佐藤正博鬼澤正俊精工技研)・黒川 悟産総研)・村田博司三重大EMT2023-44 MW2023-62 OPE2023-44 EST2023-44 MWPTHz2023-40
第5世代(5G)移動体通信システムで利用される28GHz帯は4Gシステムで用いられるマイクロ波帯に比べて自由空間やケーブ... [more] EMT2023-44 MW2023-62 OPE2023-44 EST2023-44 MWPTHz2023-40
pp.179-182
MW 2022-12-15
16:30
三重 神宮会館(伊勢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]5G/Beyond-5G光ファイバ無線に向けたミリ波・光変換素子
村田博司三重大MW2022-138
次世代(5G),次々世代(Beyond 5G)無線通信においては,主要な搬送波の周波数が準ミリ波帯あるいはミリ波帯に移行... [more] MW2022-138
pp.34-37
PEM
(第二種研究会)
2022-10-13
16:05
広島 呉工業高等専門学校 直交二偏波成分同時受信・分離可能なアンテナ電極電気光学変調器
中森俊介大田垣祐衣三重大)・佐藤正博鬼澤正俊精工技研)・黒川 悟産総研)・村田博司三重大
第5世代(5G)移動体通信システムでは主にミリ波の28GHz帯が利用されるが , ミリ波は自由空間やケーブルでの伝搬損失... [more]
PN 2022-03-01
15:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]非線形ノイズ下の200G PM-16QAMリアルタイム通信におけるエラー耐性型TCPの光通信リンクバジェット拡大効果の評価
長谷川洋平野口栄実大田守彦村岡一志NECPN2021-62
我々は,ユーザ通信スループットに影響を与えない程度に光通信のエラー率の制約を緩和することで,より高次のQAM変調方式を使... [more] PN2021-62
pp.48-53
OFT 2020-01-17
10:30
愛知 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター 光ケーブル切替工事の効率化を実現する通信光モニタ技術の検討
榎本圭高嶌津聡志川田秀雄海老根 崇NTTOFT2019-55
GE-PON及びメディアコンバータを用いたFTTHユーザの増加に伴い,光ケーブルの切替工事が増大している.所外光ケーブル... [more] OFT2019-55
pp.43-48
OFT 2019-10-11
10:50
新潟 駅まえオフィス貸会議室(新潟) リファレンスコネクタ用途に向けた高精度MPOコネクタの開発
小山 良・○阿部宜輝深井千里高谷雅昭NTTOFT2019-35
光ケーブル配線の損失試験で用いるリファレンスコネクタとして適用可能な0.2 dB以下の接続損失を実現する12心SM-MP... [more] OFT2019-35
pp.17-21
OFT 2016-05-26
16:50
岡山 岡山国際交流センター 光ファイバ側方入出力技術を用いた通信光モニタリングの4心テープ心線適用に向けた検討
植松卓威廣田栄伸川野友裕清倉孝規真鍋哲也NTTOFT2016-6
光アクセス網における光ケーブル切替工事の際に,お客様のサービス利用状況の確認や切替工事前後の正常性を確認するために上り通... [more] OFT2016-6
pp.21-24
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会