研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OFT (共催) OPE, OCS (併催) [詳細] |
2025-02-20 16:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県) |
[招待講演]光ファイバのイノベーションを支える融着接続技術の最新動向 ○田邉明夫・細井英昭・藤井俊行・高橋正典・杉崎隆一(古河電工) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-24 10:50 |
兵庫 |
アクリエひめじ(409会議室) (兵庫県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
周波数変換不要なRoF用高周波信号モニタリングの精度の一検討 ○阿津柊太(早大)・辻 知樹・中山自然(阪大)・小西 毅(早大) PN2024-53 EMT2024-103 MWPTHz2024-91 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
PN2024-53 EMT2024-103 MWPTHz2024-91 pp.64-66 |
OFT |
2025-01-23 12:40 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]IQ変調器と光ファイバの非線形光学効果を用いた光ルートナイキストパルス発生法 ○黒松柊哉・三好悠司・久保田寛和(阪公立大) OFT2024-81 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
OFT2024-81 pp.1-4 |
OFT |
2025-01-23 12:40 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]DSPフリー8PASK光伝送の伝送特性 ○其原 諒・久保田寛和・三好悠司(阪公立大) OFT2024-83 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
OFT2024-83 pp.9-12 |
OFT |
2025-01-23 12:40 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]マッハツェンダ干渉計を用いた振動伝送システムにおける複数周波数チャネルを用いたパラレル伝送 ○長松希海・伊藤勇人・安藤ダニエル明・真鍋哲也(三重大)・大野槙悟・中村篤志・戸毛邦弘(NTT) OFT2024-84 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
OFT2024-84 pp.13-16 |
OFT |
2025-01-23 12:40 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]MTコネクタ型ファブリーペロー光センサを用いた粒子径の異なる懸濁水の測定 ○北山 景・木原 満(阪電通大) OFT2024-86 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
OFT2024-86 pp.21-24 |
OFT |
2025-01-23 14:40 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]パルス列を用いた光相関検波による信号品質の非線形劣化抑制 ○鶴田陽平・久保田寛和・三好悠司(阪公立大) OFT2024-89 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
OFT2024-89 pp.33-36 |
OFT |
2025-01-24 11:15 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]IWCS2024報告 ○村田 暁・引間大輔(フジクラ) OFT2024-99 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
OFT2024-99 pp.77-80 |
OCS, CS (併催) |
2025-01-16 13:55 |
福岡 |
リファレンス駅東ビル貸会議室 (福岡県) |
[依頼講演]将来光アクセスネットワークにむけた時間領域インデックス光変調方式の研究 今宿 亙・○青木大地・松井一朗(近畿大) CS2024-80 |
日本国内で光アクセスネットワークサービスの全国展開が開始して以来,20年以上が経過した.この期間においてブロードバンドイ... [more] |
CS2024-80 pp.9-12 |
OCS, CS (併催) |
2025-01-16 14:55 |
福岡 |
リファレンス駅東ビル貸会議室 (福岡県) |
[依頼講演]空孔コアファイバリンクの最適化検討 ○武笠和則・高木武史・高畑慶太(古河電工) CS2024-82 |
従来の全反射の原理とは異なるフォトニックバンドギャップ原理やアンチレゾナント原理を用いた空孔コアファイバの研究開発が盛ん... [more] |
CS2024-82 pp.15-20 |
QIT (第二種研究会) |
2024-11-26 13:20 |
香川 |
サンポートホール高松 (香川県) |
[ポスター講演]Radio over Fiber を用いた超伝導量子ビット制御実験 ○山野諒多・塩見英久・小川和久・根来 誠(阪大) |
大規模超伝導量子コンピュータの実現に向けて、制御用マイクロ波信号伝送に用いられる同軸線路を介した熱流入が希釈冷凍機の冷却... [more] |
|
QIT (第二種研究会) |
2024-11-26 13:20 |
香川 |
サンポートホール高松 (香川県) |
[ポスター講演]ファイバー内単一希土類原子の選択的励起による単一光子生成 ○清水魁人・勝又和誠・長田 朋・佐中 薫(東京理科大) |
室温下で動作する単一光子光源は,種々の量子情報技術の実現には必要不可欠なキーデバイスである.以前我々は,希土類原子が添加... [more] |
|
OCS, LQE, OPE, OFT (共催) |
2024-11-22 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]ECOC2024報告 ~ 基幹伝送関連 ~ ○相馬大樹(KDDI総合研究所) OCS2024-50 OFT2024-75 OPE2024-98 LQE2024-45 |
ECOC2024は,2024年9月22日から26日まで5日間に渡ってドイツのフランクフルトにおいて開催された.本会議にお... [more] |
OCS2024-50 OFT2024-75 OPE2024-98 LQE2024-45 pp.5-8 |
OCS, LQE, OPE, OFT (共催) |
2024-11-22 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]ECOC2024報告 ~ 光ファイバ関連 ~ ○川口雄揮・小林優斗・林 哲也(住友電工) OCS2024-51 OFT2024-76 OPE2024-99 LQE2024-46 |
ECOC 2024における光ファイバ関連のトピックスを紹介する.SDM(Space Division Multiplex... [more] |
OCS2024-51 OFT2024-76 OPE2024-99 LQE2024-46 pp.9-12 |
PN |
2024-11-18 13:05 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
雑音補償技術を組み込んだ高精度光周波数波長多重伝送方式の検討 ○西山公太・中川真由莉・越地弘順・今井弘光・日達研一・赤塚友哉・小栗克弥・林 理恵(NTT) PN2024-27 |
光時計から生成する光周波数をデータ信号と同一ファイバで伝送するための高精度波長分割多重 (Wavelength Divi... [more] |
PN2024-27 pp.1-6 |
PN |
2024-11-18 13:30 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
対向伝搬システムにおける弱結合型マルチコアファイバの最密なコア配置決定法 ○関 勇弥・谷川陽祐(阪公立大)・廣田悠介(NICT)・戸出英樹(阪公立大) PN2024-28 |
マルチコアファイバの互いに隣接するコアに対して逆方向に信号光を伝搬させる伝送系 (マルチコアファイバ内対向伝搬システム)... [more] |
PN2024-28 pp.7-11 |
PN |
2024-11-19 15:40 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
階層型ノードアーキテクチャに基づくスケーラブルなマルチバンドネットワーク構成方法 ○櫻井咲希・東森一晃・大原拓也(NTT) PN2024-37 |
波長クロスコネクト(WXC)およびバンドクロスコネクト(BXC)を階層化したノードアーキテクチャに基づき,WXC のバイ... [more] |
PN2024-37 pp.55-60 |
IEE-CMN, ITE-BCT (連催) OFT, OCS, CQ (併催) [詳細] |
2024-11-07 13:10 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県) |
光固有値を用いた異常雑音付加箇所検出法における固有値配置の検討 ○新歩英明・本村拓海・丸田章博・三科 健(阪大) OCS2024-44 |
将来の高信頼な光ファイバ通信ネットワークでは,安定したサービスの提供だけでなく,災害や障害発生時の早期復旧が求められ,早... [more] |
OCS2024-44 pp.1-6 |
IEE-CMN, ITE-BCT (連催) OFT, OCS, CQ (併催) [詳細] |
2024-11-07 13:35 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県) |
多値光固有値変調信号の固有値配置に対する雑音の影響 ○西野一正・中尾彰吾・三科 健・丸田章博(阪大) OCS2024-45 |
非線形シュレディンガー方程式を逆散乱変換により解く際に用いる随伴固有値方程式の固有値は,伝搬距離に依らず一定であり,非線... [more] |
OCS2024-45 pp.7-12 |
IEE-CMN, ITE-BCT (連催) OFT, OCS, CQ (併催) [詳細] |
2024-11-08 10:00 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県) |
光ファイバ給電で駆動する遠隔光路切替ノード ○渡辺 汎・黒田晃弘・川野友裕・寺川邦明・松井 隆(NTT) OFT2024-71 |
将来の光ファイバネットワークの現場作業の負担軽減のため,遠隔制御により心線切替を可能とする遠隔光路切替ノードの検討を行っ... [more] |
OFT2024-71 pp.13-18 |