研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ICM |
2023-03-16 09:30 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
災害時の通信被害を最小化する蟻コロニー最適化を用いた経路探索 ○福田展和・明石和陽・金井俊介・田山健一(NTT) ICM2022-45 |
大規模災害に伴う広域停電が発生した場合、通信事業者は通信サービスを維持するために通信ビルに移動電源車を派遣し電力を供給す... [more] |
ICM2022-45 pp.7-12 |
WPT |
2023-03-16 13:40 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
走行中ワイヤレス給電における薄型エッジワイズコイルの実現に関する基礎研究 ○清水廉哉・山原考裕・塙 昂樹・居村岳広・堀 洋一(東京理科大) WPT2022-35 |
走行中給電は電気自動車のバッテリーの重量問題を解決しうる技術として注目されている。現在走行中給電で利用されているリッツ線... [more] |
WPT2022-35 pp.25-30 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-15 13:40 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
並列NLPSOによる分岐点探索のアルゴリズムとソフトウェア実装 ○長谷川 朝(東京工科大)・松下春奈(香川大)・髙坂拓司(中京大)・黒川弘章(東京工科大) MSS2022-70 NLP2022-115 |
本稿では,入れ子構造を持つ粒子群最適化(NLPSO)アルゴリズムの並列実行をサポートした分岐点探索ソフトウェアの実装につ... [more] |
MSS2022-70 NLP2022-115 pp.43-48 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-16 11:00 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
minmax型の目的関数を用いた公職選挙ポスター掲示問題の解法 ○郭 豊愷・對馬帆南(東京理科大)・足立 淳・松浦隆文・木村貴幸(日本工大)・池口 徹(東京理科大) MSS2022-83 NLP2022-128 |
公職選挙における候補者のポスターを効率的に掲示するために,我々は既に公職選挙ポスター掲示問題を提案している.この問題の目... [more] |
MSS2022-83 NLP2022-128 pp.104-109 |
RCC, ISEC, IT, WBS (共催) |
2023-03-15 09:30 |
山口 |
山口大学常盤キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スパース最適化による高次元マルチエージェントシステムの合意ダイナミクス設計 ○足立亮介・若佐裕治(山口大) IT2022-107 ISEC2022-86 WBS2022-104 RCC2022-104 |
本稿では,動特性が多重積分器で与えられるマルチエージェントシステムに対する合意制御問題を考える.エージェントの動特性が高... [more] |
IT2022-107 ISEC2022-86 WBS2022-104 RCC2022-104 pp.248-250 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 10:25 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
非平滑正則化を用いたブラインド・デコンボリューションに対するBregman近接DCアルゴリズム ○高橋翔大(総研大)・田中未来・池田思朗(統計数理研) PRMU2022-79 IBISML2022-86 |
ブラインド・デコンボリューションとは,畳み込みからフィルタが未知で信号を復元する方法である.ブラインド・デコンボリューシ... [more] |
PRMU2022-79 IBISML2022-86 pp.111-118 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-02 10:50 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線データ集約におけるデータ間相関を利用したプリコーダ最適化 ○林 尚之・中井彩乃・和田山 正(名工大) RCS2022-273 |
本研究では, センサネットワーク上の無線データ集約における射影勾配法を用いたプリコーダ最適化アルゴリズムを提案する.
... [more] |
RCS2022-273 pp.149-154 |
CAS, CS (共催) |
2023-03-02 10:20 |
福岡 |
北九州国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
イジングモデルにおけるスピンの二重化による高速求解でのパラメータ設定方法の研究 ○福井香純・藤吉邦洋(東京農工大) CAS2022-113 CS2022-90 |
イジングモデルに基づいた組合せ最適化問題の解法は、組合せ最適化問題をイジングモデルにマッピングしてエネルギーが小さくなる... [more] |
CAS2022-113 CS2022-90 pp.101-106 |
DC |
2023-02-28 15:15 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
組込み自己テストのための複数ランダムパータンレジスタント遷移故障のシード生成法 徐 雁レイ・三浦 怜・○細川利典(日大)・吉村正義(京都産大) DC2022-89 |
近年超大規模集積回路の微細化,高速化,電源電圧の低電圧化により,タイミング遅延を伴う欠陥が増加している.それゆえ, 遷移... [more] |
DC2022-89 pp.39-44 |
IE |
2023-02-02 15:30 |
東京 |
国立情報学研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]画像符号化におけるDCT係数の符号ビットを圧縮するには? ~ 位相回復から着想を得た一手法 ~ ○都竹千尋(名大) IE2022-55 |
DCTに基づく画像符号化方式では,DCT係数に伴う符号ビットの発生確率が等しく,その圧縮が課題となっている.これを解決す... [more] |
IE2022-55 p.19 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-28 09:50 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多目的最適化問題に対する成功履歴を使用した差分進化法SHADEの性能評価 ○松崎友亮・足立 淳・松浦隆文・木村貴幸(日本工大) NLP2022-81 NC2022-65 |
多目的最適化問題とは,トレードオフの関係にある複数の目的関数の最適化を同時に図る最適化問題で ある.この問題に対して,単... [more] |
NLP2022-81 NC2022-65 pp.1-6 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-28 15:30 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
公職選挙ポスター掲示問題について ○池口 徹(東京理科大) NLP2022-91 NC2022-75 |
公職選挙における選挙活動の一つに, 告示日に行われる候補者のポスター掲示がある.通常は,各候補者の選挙スタッフが分担をし... [more] |
NLP2022-91 NC2022-75 pp.52-57 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 10:25 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
カオス変調における非線形最適化アルゴリズムを用いたビット割り当てによる誤り率性能改善の検討 ○戸澤 遼・浅野敬祐・阿部拓実・加藤健太・岡本英二(名工大) IT2022-30 SIP2022-81 RCS2022-209 |
近年,Internet of things(IoT)端末が増加し産業や医療の場などで用いられている.これらの用途では個人... [more] |
IT2022-30 SIP2022-81 RCS2022-209 pp.7-12 |
SeMI, SeMI (併催) |
2023-01-19 13:20 |
徳島 |
鳴門グランドホテル海月 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]都市環境におけるLoS伝搬を考慮した複数UAV配置 ○浅野博之・岡田 啓・ベンナイラ シャドリア・片山正昭(名大) SeMI2022-72 |
無人航空機(UAV)を用いた地上端末への無線通信の提供を検討する.空対地の通信では,地対地と比較して見通し(LoS)が確... [more] |
SeMI2022-72 pp.9-13 |
MSS, SS (共催) |
2023-01-10 16:00 |
大阪 |
大阪市立生涯学習センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
大規模水素プラント向け最適運転計画 ~ ディマンドリスポンス最適化の一検討 ~ ○秋葉剛史(東芝エネルギーシステムズ)・田丸慎悟(東芝インフラシステムズ)・山根史之(東芝エネルギーシステムズ) MSS2022-49 SS2022-34 |
大規模水素プラントFH2R設備全体を管理する水素エネルギー運用システムにおける運転計画機能について,対象とするDRが「水... [more] |
MSS2022-49 SS2022-34 pp.25-30 |
IBISML |
2022-12-23 13:40 |
京都 |
京都大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分布ロバストなパレートフロントの同定問題に対する多目的ベイズ最適化 ○稲津 佑(名工大)・竹内一郎(名大/理研) IBISML2022-59 |
複数のブラックボックス関数に対する多目的最適化問題のひとつにパレート最適化がある.最近,ブラックボックス関数の入力の一部... [more] |
IBISML2022-59 pp.112-119 |
RCC, ITS, WBS (共催) |
2022-12-13 15:40 |
滋賀 |
立命館大学BKC (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サイバーフィジカルシステムのための構造的にスパースな制御器の設計 ○河野優太・小林孝一・山下 裕(北大) WBS2022-39 ITS2022-15 RCC2022-39 |
本論文では,スパース最適化による離散時間線形システムの制御器の設計について考える.スパース最適化により,行列のノルムが最... [more] |
WBS2022-39 ITS2022-15 RCC2022-39 pp.26-29 |
QIT (第二種研究会) |
2022-12-08 14:00 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]異種イジングマシンによるハイブリッドアルゴリズムの提案 ○網野あかね・服部智大・菊池脩太・田中 宗(慶大) |
イジングマシンに搭載されている変数の個数では入力しきれないほどの多くの変数を持つ組合せ最適化問題に対し,一部の変数を固定... [more] |
|
QIT (第二種研究会) |
2022-12-08 14:00 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]逐次最適化法のUCCSD ansatzへの応用 ○田島由一朗・伊藤康介・箱嶋秀昭・御手洗光祐・藤井啓祐(阪大) |
NISQ デバイスにおいて動作するVQE (Variational Quantum Eigensolver) アルゴリズ... [more] |
|
QIT (第二種研究会) |
2022-12-08 14:00 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]イジングマシンに対する誤り緩和手法の静的・動的特性 ○日野幹太・田中 宗(慶大) |
イジングマシンを用いて組合せ最適化問題を解く際,様々な要因から解に誤りが含まれてしまう.誤りをできる限り減らすことがイジ... [more] |
|