研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NLP, MSS (共催) |
2025-03-13 16:45 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 |
シグマデルタセルラーニューラルネットワークのGPU向け拡張 ○三谷麻友(中京大)・中嶋文俊(三菱電機)・戸田英治(東北文化学園大)・入山太嗣(埼玉大)・大竹 敢(玉川大)・青森 久(中京大) MSS2024-81 NLP2024-122 |
シグマデルタセルラーニューラルネットワークは,生物の神経回路に着想を得た人工視覚システムである. SD-CNNは入力画像... [more] |
MSS2024-81 NLP2024-122 pp.74-77 |
COMP |
2025-03-07 16:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 国際留学生プラザ3F セミナー室 |
Logarithmic Random Bidding for Roulette Wheel Selection in Parallel with Precise Probabilities ○Koji Nakano(Hiroshima U.) COMP2024-32 |
The roulette wheel selection is a critical process in heuris... [more] |
COMP2024-32 pp.43-45 |
HWS, ICD, VLD (共催) |
2025-03-06 16:45 |
沖縄 |
みんなの貸会議室 那覇旭町店 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メモリアクセスを考慮したレジスタブリッジ型LSIのマッピング・スケジューリング手法 ○明石想太・伊藤和人(埼玉大) VLD2024-122 HWS2024-93 ICD2024-113 |
複数の演算素子を2次元的に規則的に配置し,演算素子間に設置した共有レジスタによりデータ授受を行うレジスタブリッジ(RB)... [more] |
VLD2024-122 HWS2024-93 ICD2024-113 pp.108-113 |
WBS, ISEC, IT, RCC (共催) |
2025-03-06 09:40 |
大阪 |
大阪大学中之島センター |
並列遅延伝送を用いた通信距離の変化に柔軟なローリングシャッタ型可視光通信の実験評価 ○古賀 耀・木下雅之・鎌倉浩嗣(千葉工大)・山里敬也(名大) IT2024-102 ISEC2024-116 WBS2024-99 RCC2024-104 |
本稿では, ローリングシャッタカメラを受信機に用いた可視光通信(ローリングシャッタ型可視光通信)における通信領域の拡大を... [more] |
IT2024-102 ISEC2024-116 WBS2024-99 RCC2024-104 pp.188-193 |
EST |
2025-01-23 10:30 |
沖縄 |
石垣市民会館 |
周波数分散性媒質に対応した時間反転FDTD法の開発 ○末吉勇斗・岸本誠也・大貫進一郎(日大) EST2024-94 |
プラズモンを利用した電子デバイス解析では分散性を考慮した電磁界解析が必要である.本報告では,任意観測時間における電磁界を... [more] |
EST2024-94 pp.1-6 |
OFT |
2025-01-23 12:40 |
大阪 |
I-siteなんば (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]マッハツェンダ干渉計を用いた振動伝送システムにおける複数周波数チャネルを用いたパラレル伝送 ○長松希海・伊藤勇人・安藤ダニエル明・真鍋哲也(三重大)・大野槙悟・中村篤志・戸毛邦弘(NTT) OFT2024-84 |
我々は光ファイバケーブル外被に変調振動を与え,光ファイバ振動センサを受信器として用いることで情報を伝送するシステムを提案... [more] |
OFT2024-84 pp.13-16 |
NS, NWS (併催) |
2025-01-24 16:45 |
大阪 |
東淀川区民会館 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数の経路において複数のTCP接続を用いる分割ダウンロードにおける適応的タイマ駆動要求方式の実機評価 ○平岡憲明・舟阪淳一(広島市大) NS2024-194 |
世界中に普及している携帯端末は,4G/5GやWiFiなどの通信メディアを状況によって切り替えて通信している.これらを同時... [more] |
NS2024-194 pp.136-141 |
VLD, RECONF (共催) |
2025-01-16 15:05 |
神奈川 |
キオクシア 横浜テクノロジーキャンパス Flagship棟 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
一般化並列カウンタのチェーン状接続によるコンプレッサツリーの効率的FPGA実装 ○野田 麦・石浦菜岐佐(関西学院大) VLD2024-84 RECONF2024-114 |
本稿では, 乗算器や積和演算器のコアとなる多入力加算器の効率的 FPGA 実装法として, 一般化並列カウンタ (Gene... [more] |
VLD2024-84 RECONF2024-114 pp.47-52 |
EMD |
2024-12-11 13:10 |
福岡 |
JR博多シティ |
Magnetic Pulse Welding of Al/Cu Sheets Using 10-Turn Flat Coil ○Tomokatsu Aizawa(Metropolitan College of Technology) EMD2024-21 |
Magnetic pulse welding is carried out by rapidly flowing a d... [more] |
EMD2024-21 pp.1-6 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2024-11-27 11:30 |
北海道 |
室ガス文化センター 大会議室 |
並列化昇圧コンバータの効率と安定性のトレードオフ ○澁谷晃誠・沼田龍之介・齋藤利通(法政大) CAS2024-70 MSS2024-35 |
本論文では, 並列化昇圧コンバータを対象とした多目的最適化問題を考察する. 1つ目の目的関数は回路動作の安定性を, 2... [more] |
CAS2024-70 MSS2024-35 pp.36-39 |
IA |
2024-10-26 14:45 |
海外 |
国立台湾科技大学(台湾台北市) |
CVE-Learn: Cybersecurity Study throughout the CVE Datasets for Learning Model-Based Processing ○Chidchanok Choksuchat・Sorawit Khumnaewnak・Touchai Angchuan・Nattawut Wichit・Sinchai Kamolphiwong(PSU) IA2024-29 |
In our previous study, we gathered a dataset of daily Common... [more] |
IA2024-29 pp.8-11 |
COMP |
2024-10-24 15:10 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス |
プリエンプティブ同一並列機械スケジューリング問題におけるHornの条件の理解 ~ ネットワークフローの視点から ~ ○塩浦昭義(Science Tokyo)・Vitaly A. Strusevich,Natalia V. Shakhlevich(リーズ大) COMP2024-19 |
[more] |
COMP2024-19 pp.25-31 |
WPT, EE (併催) |
2024-10-11 10:00 |
京都 |
京都大学 木質ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
並列化によるゼロオーム電源共鳴電力伝送の位置ずれ耐性向上 ○大野泰夫・伊藤弘子(レーザーシステム) WPT2024-18 |
マイクロ波のバンドパスフィルタ理論を共鳴送電に適用するには、電源部のインピーダンス整合が問題となる。電源部に整合抵抗値と... [more] |
WPT2024-18 pp.17-22 |
PN |
2024-08-26 11:20 |
北海道 |
湯の川観光ホテル祥苑 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習のための大規模並列計算基盤に関する研究動向 ○塩本公平(東京都市大) PN2024-17 |
近年のデータセンタでは深層学習の学習や推論のために、数千台ものGPU からなる大規模なGPU クラス タが構築されるよう... [more] |
PN2024-17 pp.21-28 |
CPSY, DC, RECONF (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2024-08-08 16:20 |
徳島 |
あわぎんホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
LLVM IRレベルでの指示文ベースの並列化コードに対する性能評価 ○柳田 匠・大津金光・横田隆史(宇都宮大) CPSY2024-24 DC2024-24 RECONF2024-24 |
マルチコアプロセッサを用いて既存のアプリケーションプログラムを高速化するためには並列化作業が必要であるが,その作業には多... [more] |
CPSY2024-24 DC2024-24 RECONF2024-24 pp.40-45 |
CPSY, DC, RECONF (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2024-08-08 17:50 |
徳島 |
あわぎんホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MEC向けFPGAへの画像認識処理オフロードによるスループットと電力効率の基礎評価 ○岡崎英佑・永橋 凱(東海大)・李 彦志・菅谷みどり(芝浦工大)・大川 猛(熊本大)・佐藤未来子(東海大) CPSY2024-26 DC2024-26 RECONF2024-26 |
MEC (Multi-access Edge Computing)は,エッジデバイスからの要求に対して近くのエッジサーバ... [more] |
CPSY2024-26 DC2024-26 RECONF2024-26 pp.52-57 |
CPSY, DC, RECONF (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2024-06-10 15:15 |
山梨 |
山梨県石和温泉郷 石和びゅーほてる (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CGRAにおけるコントローラ設計探索のための制御フロー分離の検討 ○伊藤向子・小島拓也・高瀬英希・中村 宏(東大) CPSY2024-2 DC2024-2 RECONF2024-2 |
粗粒度再構成可能アーキテクチャ(CGRA)において、再構成可能なPEアレイとロードストアやループ制御関連処理などを取り扱... [more] |
CPSY2024-2 DC2024-2 RECONF2024-2 pp.6-11 |
ICM |
2024-03-22 09:50 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Ray適用における並列コード生成および分散クラスタの動的選択の提案 ○上野里奈・西島 直(日立) ICM2023-53 |
データ分析システムでは分散処理基盤を用いて並列化・分散化による高速化を図ることができる。近年、計算集約的なMLワークロー... [more] |
ICM2023-53 pp.47-50 |
PN |
2024-03-14 11:30 |
鹿児島 |
奄美市社会福祉センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
古典・量子並列計算における誤り訂正の計算複雑性 ○太田昌孝(東工大) PN2023-70 |
ある関数の値の計算の誤差は引数に依存するため,一般に引数によって違う.量子並列計算では、その線型性によりそれらの違いは保... [more] |
PN2023-70 pp.6-9 |
MW |
2024-02-29 14:30 |
岡山 |
岡山県立大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ナノダイヤモンドへの平行平板線路によるマイクロ波磁界の印加と同軸線路との変換器 ○木村恒貴・佐薙 稔(岡山大) MW2023-181 |
2.87GHzのマイクロ波磁界を印加した蛍光ナノダイヤモンドを用いると生体細胞内の温度分布を測定できる。本報告ではナノダ... [more] |
MW2023-181 pp.37-42 |