研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SANE |
2023-12-07 - 2023-12-09 |
海外 |
インドネシア ジャワ県ソロ市 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Phase Method of Microwave Tomography Based on Two-Antenna Slippage ○Cheng-Chung Lin・Ai-Jung Lee・Wei-Chen Chiu(NCSIST) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
PEM (ワークショップ) |
2023-11-27 - 2023-11-28 |
北海道 |
北海道大学 フロンティア応用科学研究棟 |
Improvement of Prediction Accuracy of Magnetic Field-Based Positioning with a High-Isolation Relay Circuit ○Kouga Miyaji・Ai-ichiro Sasaki(Kindai Univ.) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-11 14:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]建設現場におけるLPWANを用いた見通し外3次元位置推定に向けた検討と実験評価(2) ○中野恭輔・牟田 修(九大)・渡辺拓人・池田直広(東急建設) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
HIP, HCS (共催) (連催) [詳細] |
2023-09-12 10:45 |
愛媛 |
人間環境大学松山道後キャンパス |
SS超音波測位による人とドローンのコミュニケーション位置関係の考察 ○増田蒼一郎・鈴木彰真(岩手県立大) HCS2023-66 HIP2023-56 |
ロボットの人間生活や社会への進出により多数の人とロボットが混在する環境が予想される.そのため人間に不快感や緊張感を与えな... [more] |
HCS2023-66 HIP2023-56 pp.53-58 |
CQ, MIKA (併催) |
2023-08-31 16:55 |
福島 |
天神岬スポーツ公園 |
建設現場におけるLPWANを用いた見通し外3次元位置推定に向けた検討と実験評価 ○中野恭輔・牟田 修(九大)・渡辺拓人・池田直広(東急建設) CQ2023-31 |
近年, 建設現場へのICT技術の導入が積極的に進められている. 特に大規模な建設現場では, 作業者の安全確認や機材配置の... [more] |
CQ2023-31 pp.32-37 |
ITS |
2023-07-14 13:40 |
群馬 |
群馬大学 荒牧キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
BLEハイブリッドアルゴリズムの拡張による位置・方向特定の性能評価 ○長濱優太・間邊哲也(埼玉大) ITS2023-3 |
本稿では,スマートフォンを利用した位置・方向特定のため,Bluetooth Low Energy(BLE)ハイブリッドア... [more] |
ITS2023-3 pp.12-17 |
SIS, IPSJ-AVM (連催) [詳細] |
2023-06-15 14:30 |
島根 |
松江工業高等専門学校 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
音波反射に強い距離測定アルゴリズムに基づく水中音響測位 ○山田優生・吉澤真吾(北見工大)・齋藤 隆(多摩川電子)・杉本英樹(五洋建設) SIS2023-8 |
LBL方式水中音響測位では複数の基準点を設置し,基準点から測定対象の距離を計測することで座標上の位置を特定する.距離測定... [more] |
SIS2023-8 pp.41-44 |
RCS |
2023-06-16 10:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
BLE到来角情報に基づく室内位置推定のためのニューラルネットワークによる補正に関する一検討 ○大橋吟次・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) RCS2023-69 |
2019年にBLEに方向探知機能が追加されたことで,BLEを用いて信号の到来角度 (AoA: Angle of Arri... [more] |
RCS2023-69 pp.241-246 |
RCS |
2023-06-16 10:50 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
補助基準局を用いたDGNSS測位のニューラルネットワークによる補正に関する一検討 ○東野祐貴・衣斐信介(同志社大)・高橋拓海(阪大)・岩井誠人(同志社大) RCS2023-71 |
近年の通信の高速大容量,高信頼・低遅延,多数同時接続を実現する第5世代移動通信システム (5G: 5th Generat... [more] |
RCS2023-71 pp.253-258 |
MICT, SAT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2023-05-26 15:20 |
東京 |
東京ビッグサイト (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ArUcoマーカーを用いたオープンソースドローンの屋内測位に関する一検討 ○岡屋知希・小林健太郎・中條 渉(名城大) WBS2023-9 RCC2023-9 |
ドローンが自律飛行を行う際は基本的にGPSを用いて、ナビゲーションや安全機能を確立している。しかし、屋内飛行などの非GP... [more] |
WBS2023-9 RCC2023-9 pp.47-52 |
MICT, SAT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2023-05-26 15:45 |
東京 |
東京ビッグサイト (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wi-Fi RTTを用いたドローン屋内測位に関する一検討 ○杉山悠一朗・小林健太郎・中條 渉(名城大) WBS2023-10 RCC2023-10 |
GPSに代わるドローンの屋内測位の方式として,Wi-Fiアクセスポイントとの通信に要した時間から距離を測定するWi-Fi... [more] |
WBS2023-10 RCC2023-10 pp.53-58 |
AP |
2023-05-11 11:20 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター(てぃるる) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
TOFとDOA基づく見通し外環境下UWBタグの測位精度評価 ○田邉慎太朗・渡邉静磨・本間尚樹・村田健太郎(岩手大)・三浦 淳・梁川 翼・工藤健太(イーアールアイ) AP2023-10 |
本報告では,直線移動する受信端末による障害物裏のUWB (Ultra-Wideband) タグ測位法の精度評価を行う.本... [more] |
AP2023-10 pp.13-18 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-15 12:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
有彩色マスクの感性的な効用に関する基礎的検討 ○岸 美咲希・井ノ上寛人・中島瑞季・鉄谷信二(東京電機大) IMQ2022-33 IE2022-110 MVE2022-63 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行により,我が国では多様な有彩色のマスクが普及しつつある.これは... [more] |
IMQ2022-33 IE2022-110 MVE2022-63 pp.85-88 |
SANE, SAT (併催) |
2023-03-02 11:00 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
最適ドローン数を適用したリレー型GPSによる測位誤差改善効果 ○山中梨緒・杉山隆利(工学院大) SAT2022-59 |
近年,GPS(Global Positioning System)が広く活用されているが,高層ビルなどが多く存在する都市... [more] |
SAT2022-59 pp.22-27 |
SANE, SAT (併催) |
2023-03-02 11:40 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
気球実験におけるイリジウム測位誤差の高度・場所依存性の評価 ○鈴木貴登・加保貴奈(湘南工科大)・斎藤芳隆・山谷昌大(JAXA)・冨川喜弘(国立極地研) SAT2022-61 |
イリジウム衛星ショートバースト通信を使って,高高度を飛翔する大気球に搭載したセンサデ
ータを取得する実験を行っている.... [more] |
SAT2022-61 pp.34-39 |
EA, US (併催) |
2022-12-23 10:55 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま |
水空合体ドローンのための音響測位方式 ○川田亮一・西谷明彦・小島淳一(KDDI総合研究所) EA2022-73 |
筆者らは,水域インフラ点検や養殖場監視における人手不足等の課題に対応するため,「水空合体ドローン」を開発中である.これは... [more] |
EA2022-73 pp.72-77 |
SANE |
2022-12-16 09:15 |
長崎 |
長崎ブリックホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Phase Method of Microwave Tomography Based on Micro-Rotation ○Cheng-Chung Lin・Wei-Chen Chiu・Ai-Jung Lee(NCSIST) SANE2022-75 |
The target echo position in two dimensions can be achieved b... [more] |
SANE2022-75 pp.65-67 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-16 09:55 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
建設現場における3次元位置推定に向けた920MHz帯LoRaWANを用いる平面位置推定の検討と実験評価 ○中野恭輔・井上貴裕・牟田 修(九大)・渡辺拓人・池田直広(東急建設) RCS2022-199 |
近年, 建設現場へのICT技術の導入が積極的に進められている. 特に大規模な建設現場では, 作業者の安全確認や機材配置の... [more] |
RCS2022-199 pp.75-80 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2022-12-14 - 2022-12-16 |
香川 |
サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
作業エリア遷移モデル生成とそのクラスター分析に基づく製造現場分析 渡邊 怜(長岡技科大)・小木曽里樹・森 郁惠・三浦貴大・加藤狩夢(産総研)・芳賀靖憲・畠山慎太郎・木村 篤(デンソー)・中平勝子(長岡技科大)・○蔵田武志(産総研) |
本稿では,2021年度にデンソー社工場の製造ラインにおいて実施された地理空間インテリジェンス技術を用いた作業分析に関する... [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2022-12-14 - 2022-12-16 |
香川 |
サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
健康経営支援のための高速道路SA従業員の心身状態常時モニタリング ○佐藤章博・小木曽里樹・一刈良介・沓澤 岳・小林吉之(産総研)・新村 猛(産総研/立命館大/がんこフードサービス)・野中朋美(立命館大)・蔵田武志(産総研) |
近年,健康経営支援サービスの市場規模が拡大する中で,時空間的制約を解消するための遠隔ヘルスケアへの期待が高まっている.本... [more] |
|