お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2022-08-29
09:30
北海道 ハイランドふらの (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スペクトラム狭窄の影響を緩和する予等化フィルタの生成法
石川誉聡白木隆太森 洋二郎長谷川 浩名大PN2022-8
通信トラフィックの急増に費用効率よく対応するためには,シンボルレートの高速化と波長分割多重の高密度化が必要である.しかし... [more] PN2022-8
pp.1-4
UWT
(第二種研究会)
2022-03-01
14:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) THPを適用した水中光無線通信の検討
中村一彦塙 雅典山梨大
本稿では,水中光無線通信における伝送距離延伸化を目的として,帯域補償と符号間干渉抑圧のために,前置等化器としてTomli... [more]
RCS, NS
(併催)
2018-12-21
15:45
広島 尾道市民会館 (広島県) 上り回線非直交多元接続(NOMA)における周波数領域送信等化を用いるシングルキャリア伝送の一検討
真山健大秋元浩平亀田 卓末松憲治東北大RCS2018-239
本稿では,シングルキャリア周波数分割多重 (SC-FDM: Single Carrier Frequency Divis... [more] RCS2018-239
pp.119-124
SAT, WBS
(併催)
2016-05-19
11:20
愛知 名古屋工業大学 (愛知県) 可視光通信に用いるパワーLEDの周波数特性補償法
古野辰男小田恭弘NTTドコモWBS2016-2
LED照明の普及に伴い,LEDを用いた可視光通信(VLC)の研究が盛んに行われている.LEDは高い周波数ほど伝達される電... [more] WBS2016-2
pp.7-12
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会