研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
WIT |
2023-06-16 16:15 |
沖縄 |
沖縄産業振興センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高齢者の認知機能予測に向けた手指運動データの特徴分析手法の提案 ○勢一隼人・陳 思楠・林 敦子・中村匡秀(神戸大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
BioX, SIP, IE (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2023-05-18 15:45 |
三重 |
三重大学三翠ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Forward Warpingを用いたフレーム外挿の予測精度向上に向けた検討 ○琴寄和樹・廣瀬翔太・清水盛偉・孫 鶴鳴・甲藤二郎(早大) SIP2023-6 BioX2023-6 IE2023-6 |
近年,映像の未来のフレームを予測する外挿モデルが数多く提案されている.本研究は,フレーム外挿を行う際,既存のモデルのba... [more] |
SIP2023-6 BioX2023-6 IE2023-6 pp.22-27 |
NS |
2023-04-13 13:40 |
福島 |
日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自動車向け通信サービスのトラヒック量予測に向けた交通密度推定技術の検討 ○森田喜恵・田尻兼悟・松尾洋一(NTT) NS2023-3 |
自動車向け通信サービスが移動体通信網を利用する新たなサービスとして検討されているが,多量の通信トラヒックを発せさせると考... [more] |
NS2023-3 pp.13-18 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2023-03-13 16:20 |
千葉 |
日本大学船橋キャンパス2号館241室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
インスタンスセグメンテーションを用いたダッシュボードカメラからの周辺車両位置予測に関する一考察 ○池田晃季・植村 匠・尾島修一(崇城大) ITS2022-83 |
近年,自動運転業界では自動運転の開発が活発となっており,世界中で自動運転レベル3やレベル4の開発が行われているものの,依... [more] |
ITS2022-83 pp.22-27 |
NC, MBE (併催) |
2023-03-13 16:30 |
東京 |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動的視野安定化を担う2つの眼球運動間の予測能転移評価 ○山中都史美・平田 豊(中部大) NC2022-98 |
多くの脊椎動物において,行動中の視野安定化を担う反射性眼球運動に,視運動性眼球運動(OKR)と前庭動眼反射(VOR)があ... [more] |
NC2022-98 pp.36-41 |
MI |
2023-03-06 17:04 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]回転同変なニューラルネットワークの医用画像処理応用 ○荻野良太・本谷秀堅・横田達也・クグレ マウリシオ(名工大) MI2022-96 |
本研究では,回転方向やスケールが未知である画像データを整理する際に回転同変なCNNを利用する試みについて報告する.
医... [more] |
MI2022-96 pp.113-114 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 14:40 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
低レイヤーログデータを用いた機械学習によるCNF 5GC上のネットワーク障害予測のための特徴量選択手法 ○波木井丈瑠・福元徳広・中尾彰宏(東大) NS2022-192 |
通信事業者はCNFによって5GCを商用展開しつつあるが,CNFによって複雑化したネットワークでは,一度障害が発生すると原... [more] |
NS2022-192 pp.145-150 |
MW |
2023-03-02 10:40 |
鳥取 |
鳥取大学(鳥取) 鳥取キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Memory-Driven MLP-Mixerを用いたIntelligent Reflecting Surface支援ミリ波システムにおけるビーム予測に関する研究 ○浦上大世・賈 昊暉・陳 娜・岡田 実(奈良先端大) MW2022-159 |
深層学習 (DL) に基づくIntelligent Reflecting Surface (IRS) 支援ミリ波システム... [more] |
MW2022-159 pp.13-18 |
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL (連催) |
2023-03-01 15:50 |
愛知 |
名古屋大学 工学部2号館 講義室241 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ユーザ嗜好と血糖値を考慮した高血糖抑制支援システムの実現と評価 ○道浦菜々子・松田裕貴・諏訪博彦・安本慶一(奈良先端大) SeMI2022-112 |
近年,糖尿病患者のための高血糖抑制のための自己管理システムの開発が盛んに行われている.しかし,糖尿病を発病する前の健常者... [more] |
SeMI2022-112 pp.31-36 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 11:10 |
北海道 |
北海道大学 |
[特別講演]事例探索と適応予測に基づく画像可逆符号化の確率モデリングに関する研究 ○小島弘暉(KDDI)・喜多泰代・松田一朗(東京理科大) ITS2022-46 IE2022-63 |
多くの効率的な画像可逆符号化方式では,符号化済み画素から次に符号化する画素値を予測し,画素値から予測値を差し引くことで画... [more] |
ITS2022-46 IE2022-63 p.25 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-29 15:55 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アテンションメカニズムをもつマルチリザバーエコーステートネットワークを用いた室内空気質予測 ○キュウ ブンエイ・田中剛平(東大) NLP2022-106 NC2022-90 |
室内空気質 (IAQ) は、人々の健康や福祉に影響を与えるという点で非常に重要な問題です。研究者は、より優れた IAQ ... [more] |
NLP2022-106 NC2022-90 pp.135-140 |
IA |
2023-01-25 15:45 |
大阪 |
関西学院大学 大阪梅田キャンパス (大阪府) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Students Dropout Analytics and Prediction in Higher Education Case Study on Various Campuses of Prince of Songkla University ○Theerayuth Prasompong・Suwimon Bureekarn・Chidchanok Choksuchat(PSU) IA2022-73 |
In point of students, ‘dropout’ problem in higher education ... [more] |
IA2022-73 pp.36-42 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-25 14:35 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチレベルデータにおける線形回帰多段モデルを用いたベイズ決定理論による最適予測とその近似法 ○堀之内康平・島田航志・松嶋敏泰(早大) IT2022-67 SIP2022-118 RCS2022-246 |
従来,データが所属集団を持ち,それぞれが属する集団からサンプルされると仮定したとき,マルチレベル分析と呼ばれる解析法によ... [more] |
IT2022-67 SIP2022-118 RCS2022-246 pp.217-222 |
IN |
2023-01-19 13:00 |
愛知 |
愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチレート無線LAN環境における移流拡散方程式に基づく伝送レート変化モデルを用いたスループット推定法の検討 ○澤村駿介・小畑博靖・高野知佐・石田賢治(広島市大) IN2022-56 |
WiFiスポットが多く設置された状況において,十分な通信速度を得るためには適切なアクセスポイント(AP:Access P... [more] |
IN2022-56 pp.27-32 |
AP, WPT (併催) |
2023-01-19 11:15 |
広島 |
広島工業大学広島校舎 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
UMa環境における建物情報を用いた多入力RNNによる伝搬損失予測 ○佐々木元晴・澁谷尚希・河村憲一・久野伸晃・猪又 稔・山田 渉・守山貴庸(NTT) AP2022-180 |
深層学習としてRNN(Recurrent Neural Network)の一つであるGRUを用いた5秒後の電波伝搬損失の... [more] |
AP2022-180 pp.18-23 |
AP, WPT (併催) |
2023-01-19 13:55 |
広島 |
広島工業大学広島校舎 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[チュートリアル講演]市街地マクロセル環境における垂直面内屋根越え伝搬損失の推定方法について(2) ○高田潤一・杜 鑫(東工大) AP2022-184 |
市街地マクロセル環境では,屋根越え伝搬が支配的となるため,多重回折の影響が非常に大きい.
屋根越え伝搬損失を精度よく高... [more] |
AP2022-184 pp.39-44 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-15 09:45 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Efficient Beam Prediction for Intelligent Reflecting Surface-Assisted mmWave Systems based on Memory Driven Simple Transformer Deep Learning Model ○Taisei Urakami・Haohui Jia・Na Chen・Minoru Okada(NAIST) RCS2022-185 |
[more] |
RCS2022-185 pp.1-6 |
PRMU |
2022-12-15 16:00 |
富山 |
富山国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]A transformer based feature-level fusion approach for Audiovisual Depression Prediction ○Shiyu Teng・Shurong Chai・Jiaqing Liu(Ritsumeikan Univ.)・Tateyama Tomoko(Fujita Health Univ.)・Xinyin Huang(Soochow Univ.)・Yen-wei Chen(Ritsumeikan Univ.) PRMU2022-42 |
Depression is a prevalent mental ailment that causes many di... [more] |
PRMU2022-42 pp.54-56 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2022-12-14 - 2022-12-16 |
香川 |
サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
行動予測を用いたALS等の重度肢体不自由者向け対話型生活支援システムの開発 ○満田雄斗・片上大輔(東京工芸大)・宮本友樹(電通大) |
本研究では,病気の進行と共に構音障害や寝たきりとなる筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者を対象にした,身の回りの家電を自身... [more] |
|
SDM |
2022-11-11 15:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]SiCパワーモジュールの高信頼性設計 ~ 劣化予測へ向けた実験的特性評価 ~ ○福永崇平(阪大)・カスティラッズィ アルベルト(京都先端科学大)・舟木 剛(阪大) SDM2022-76 |
本研究では, 高電圧電力変換回路に適用する, SiC MOSFETを用いたマルチチップパワーモジュールの高信頼設計に取り... [more] |
SDM2022-76 pp.55-60 |