お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IA 2024-10-27
10:10
海外 国立台湾科技大学(台湾台北市) (海外(アジア), オンライン) [ポスター講演]Preliminary Experiments for Dynamic Control of Data Transmission Parameters by Mobile Terminal Using 920MHz Private LoRa
Rikuto TanakaDaiki NobayashiKazuya TsukamotoTakeshi IkenagaKIT)・Goshi SatoKenichi TakizawaNICTIA2024-36
 [more] IA2024-36
p.23
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:20
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
920MHz帯Private LoRaにおける移動端末のための動的送信パラメータ制御手法
田中陸斗野林大起塚本和也池永全志九工大)・佐藤剛至滝沢賢一NICTNS2024-58
Low Power Wide Area (LPWA) は,低消費電力,低コスト,長距離伝送が可能であるという特徴から,I... [more] NS2024-58
pp.91-96
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:45
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Private LoRaマルチホップネットワークにおけるTCP/IP通信性能評価
荒巻瑛翔野林大起塚本和也池永全志九工大)・佐藤剛至滝沢賢一NICTNS2024-59
Low-PowerWide-Area(LPWA)は,InternetofThings(IoT)で使用される通信技術である... [more] NS2024-59
pp.97-102
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-14
11:00
沖縄 宮古島市未来創造センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Private LoRaインタフェースを用いたTCP/IP通信における複数フロー競合時の性能評価
坂本淳平野林大起塚本和也池永全志九工大)・佐藤剛至滝沢賢一NICTSITE2023-111 IA2023-117
Low-power wide-area(LPWA)は,IoTにおける主要な通信技術として期待されている.LPWAを搭載し... [more] SITE2023-111 IA2023-117
pp.271-275
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
14:00
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]920 MHz帯Private LoRaとIEEE 802.11ahの競合時における通信パラメータ決定手法の検討
竹内裕亮野林大起池永全志九工大
IEEE 802.11ah (以降,11ahと記述) は低消費電力で広い通信エリアを提供できるという特徴から,Low P... [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
09:25
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
920MHz帯Private LoRaにおけるビーコン受信特性に基づく動的送信パラメータ設定手法
田中陸斗野林大起塚本和也池永全志九工大)・佐藤剛至滝沢賢一NICTNS2023-41
LPWA (Low Power Wide Area) は,低消費電力,低コスト,長距離伝送が可能であるという特徴から,I... [more] NS2023-41
pp.45-50
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
09:50
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
920MHz帯Private LoRaとIEEE802.11ahの競合時における通信特性評価
竹内裕亮野林大起池永全志九工大NS2023-42
IEEE802.11ah (11ah) は 920 MHz 帯を利用する無線 LAN 規格であり,Wi-Fi HaLow... [more] NS2023-42
pp.51-55
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2023-03-17
15:25
群馬 前橋工科大学 (群馬県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Private LoRaインタフェースの特性を考慮したTCP通信性能改善手法
坂本淳平野林大起塚本和也池永全志九工大)・佐藤剛至滝沢賢一NICTSITE2022-68 IA2022-91
Low Power Wide Area(LPWA)は低消費電力,長距離通信,低コストでの導入が可能であることから,IoT... [more] SITE2022-68 IA2022-91
pp.93-97
IA, ICSS
(共催)
2022-06-23
16:45
長崎 長崎県立大学シーボルト校 (長崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
920MHz帯Private LoRaインタフェースを用いたTCP/IP通信の実装と性能評価
坂本淳平野林大起塚本和也池永全志九工大)・佐藤剛至滝沢賢一NICTIA2022-9 ICSS2022-9
Low Power Wide Area(LPWA)は低消費電力,長距離通信,低コストでの導入が可能であることから,IoT... [more] IA2022-9 ICSS2022-9
pp.49-54
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-11
11:45
北海道 函館アリーナ (北海道) LoRaによる車両位置情報共有システム
大和田泰伯佐藤剛至天間克宏久利敏明井上真杉NICTRCC2018-28 NS2018-40 RCS2018-85 SR2018-24 ASN2018-21
大規模災害時における災害時医療現場において,既存の携帯網などの通信インフラが途絶・輻輳等により利用できない状況を想定し,... [more] RCC2018-28 NS2018-40 RCS2018-85 SR2018-24 ASN2018-21
pp.19-24(RCC), pp.19-24(NS), pp.31-36(RCS), pp.19-24(SR), pp.31-36(ASN)
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会