お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, LQE, OCS
(共催)
2018-10-19
14:30
佐賀 佐賀県教育会館 第1会議室 光ファイバ伝送路が各瞬間に与え得る最大の偏波状態の回転率の統計的な分布
神田祥宏村井 仁佐々木浩紀OKIOCS2018-48 OPE2018-84 LQE2018-73
あらゆる入力偏波状態に対し,光ファイバ伝送路が各瞬間に与え得る最大のストークスベクトルの回転率の統計的な分布を述べる.実... [more] OCS2018-48 OPE2018-84 LQE2018-73
pp.111-116
AP, MW
(併催)
2018-09-21
10:20
東京 東京工業大学 電力増幅器で発生する相互変調ひずみ成分の統計的性質に関する検討
鈴木恭宜岡崎浩司NTTドコモMW2018-64
広帯域変調波を電力増幅器に入力したときに発生する相互変調ひずみ成分の統計的性質について述べる.電力増幅器の伝達関数をべき... [more] MW2018-64
pp.29-34
NLP, CCS
(共催)
2018-06-10
15:50
京都 京都テルサ ヒト平衡運動の確率密度関数を再現する混合分布について
大森龍馬山仲芳和吉田勝俊宇都宮大NLP2018-50 CCS2018-23
ヒト平衡運動にはゆらぎが存在することが知られている.ゆらぎが存在するヒトの運動の例として,立位姿勢の維持や指先での棒立て... [more] NLP2018-50 CCS2018-23
pp.125-129
US 2018-05-21
16:20
東京 機械振興会館 路面から反射した音波の振幅統計量による路面凹凸の評価方法に関する検討
篠田直毅平田慎之介蜂屋弘之東工大US2018-17
路面形状の計測や路面上の障害物検知といった空間情報計測は,自動車の自動運転や自律移動型ロボットに役立つため,盛んに研究・... [more] US2018-17
pp.35-40
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-02-28
17:30
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 電離層シンチレーションの影響下における信号強度の時間的変動予測に関する研究
大河内志彦吉井一駿嶋本 薫早大RCS2017-343
近年スマートフォンやインターネットなどといった情報伝達手段が格段に進歩している中、大規模震災時や海外渡航先でのテロといっ... [more] RCS2017-343
pp.149-154
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会