お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2024-03-03
12:15
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) 合意形成による地域づくりに向けた市民共創知を可視化するARコンセプトマップ構築支援環境
山本隼士八木悠介米谷雄介李 セロン後藤田 中八重樫理人香川大ET2023-67
“自分たちの町”と感じられるような地域を実現するためには,開発計画の初期段階から多様な市民が積極的に参加し,自由に意見を... [more] ET2023-67
pp.92-99
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多人数会話と個人対話の切り替えが容易なオンライン音声通話ツールの提案
富木菜穂伊達 亘ハウタサーリ アリ苗村 健東大
オンラインにおける音声コミュニケーションツールには,同じ部屋にいる人に均一に聞こえることで全体に共有する会話に適したもの... [more]
IE, EMM, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2019-09-20
11:10
新潟 新潟大学 駅南キャンパス [招待講演]地域課題の解決に向けた画像関連技術による取組
阿部淑人新潟県工業技術総研LOIS2019-16 IE2019-29 EMM2019-73
本稿では,新潟県工業技術総合研究所での地域課題の解決に向けての取り組みのうち,画像技術や情報 通信技術の援用によるも... [more] LOIS2019-16 IE2019-29 EMM2019-73
pp.71-74
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2019-06-03
14:30
神奈川 関東学院大学 米・英政府による周波数共用促進のための施策
山條朋子KDDI総合研究所SITE2019-2
モバイルデータ需要を満たすための十分な周波数を確保する手段として,米国及び英国では,周波数再編に加え,放送,衛星,政府な... [more] SITE2019-2
pp.21-26
IMQ, HIP
(共催)
2016-07-29
13:00
北海道 札幌市立大学芸術の森キャンパス 公共空間におけるインタラクティブな作品展示について ~ 500m美術館およびチカホにおけるメディアアート作品について ~
石田勝也札幌市大IMQ2016-9 HIP2016-35
アートやエンターテインメントの分野で注目を集めるインタラクティブな作品群。それはテクノロジーを使用した一過性の表現形態と... [more] IMQ2016-9 HIP2016-35
pp.21-24
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2015-03-04
16:25
東京 成蹊大学 6号館6階 ユーザの感情と室内の雰囲気の一致度合いを布の開閉で表現したKY-SYSTEMの提案
服部美里上岡玲子九大IMQ2014-67 IE2014-128 MVE2014-115
研究室に入ろうとするユーザが研究室内の空気を読んで入室するためのKY-SYSTEM (KOOKI YOMU SYSTEM... [more] IMQ2014-67 IE2014-128 MVE2014-115
pp.193-198
AP 2015-02-20
10:25
兵庫 尼崎市中小企業センター [依頼講演]インドネシアにおけるVHF帯TVホワイトスペースを利用したブロードバンド通信実験
長谷川圭吾阿部達也坂本幹太川島芳博トウ キャートベン柳澤 慶竹川雅之堂坂淳也浅野勝洋日立国際電気AP2014-200
本稿では,インドネシアにおけるVHF(Very High Frequency)帯のTV(Television)ホワイトス... [more] AP2014-200
pp.75-80
HCS 2014-10-24
11:10
東京 東京農工大学(小金井) インタラクティブパブリックディスプレイの角度要因はパーソナルスペースに影響を及ぼすか? ~ ミュージアムでのフィールドスタディから ~
市野順子香川大)・磯田和生上田哲也佐藤玲美大日本印刷HCS2014-70
本稿では,インタラクティブディスプレイの角度(0・20・45・90°)が美術館の来場者のパーソナルスペースにどのような影... [more] HCS2014-70
pp.61-66
MVE 2014-10-09
17:45
北海道 洞爺湖文化センター 雨の日を少しだけ楽しくする「ファンブレラ」の提案と評価 ~ 傘を用いた新たなメディア ~
逢澤彩織小川克彦慶大MVE2014-42
雨の日を少しだけ楽しくする「ファンブレラ」の提案と、その評価を行った。「ファンブレラ」とは、自分でデザインしたオリジナル... [more] MVE2014-42
pp.79-82
HCS 2014-03-04
13:00
石川 山代温泉 瑠璃光 視線インタラクションを通した対話場と心理的状態の変化
高橋元紀竹内勇剛静岡大HCS2013-104
携帯電話を代表とするメディアの普及により,メディアを介したコミュニケーションは場所を選ばずに行うことが可能となった.一方... [more] HCS2013-104
pp.1-6
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2014-01-23
09:30
大阪 大阪大学豊中キャンパス 基礎工学部国際棟 複数の携帯端末による教室空間の空間音響環境構築手法の検討
伊納洋祐吉田直人中谷友香梨吉田侑矢米澤朋子関西大PRMU2013-95 MVE2013-36
本稿では,個人が所有するスマートフォンやタブレットを活用し,相互の位置関係に応じて空間音響を生成する手法を提案する.特に... [more] PRMU2013-95 MVE2013-36
pp.41-44
HCS 2013-11-09
16:20
大阪 大阪大学(豊中) 公共交通機関内における身体接触による不快感と痴漢判断の関係
五十嵐由夏大森馨子和氣洋美神奈川大)・厳島行雄日大HCS2013-66
近年,都市部の交通機関を利用する者にとって“痴漢”は避けられない問題となっており,多くの人が痴漢被害や冤罪被害に巻き込ま... [more] HCS2013-66
pp.91-96
LOIS 2013-03-08
16:20
沖縄 宮古島マリンターミナル 公共空間におけるコミュニケーション促進システムの構築
仙道 航瀬川典久澤本 潤杉野栄二岩手県立大LOIS2012-106
従来通り過ぎるだけであった公共空間にきっかけを与えることで,他者同士のコミュニケーションを発生させることができるのではな... [more] LOIS2012-106
pp.215-220
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2012-12-10
- 2012-12-12
熊本 くまもと森都心プラザ 大型公共ディスプレイ上へのプライベート情報提示方法の検討
飯塚重善神奈川大)・内藤 航郷 健太郎山梨大
筆者らは,大型公共ディスプレイを利用するユーザが,そこで安心してプライベートな情報を扱うことのできるような情報環境デザイ... [more]
MVE, ITE-HI, HI-SIG-VR
(連催)
2012-06-26
14:05
東京 東京大学山上会館 モバイル端末内蔵センサと環境カメラを活用した端末ペアリング方式の提案
山口徳郎立澤 茂野中雅人OKIMVE2012-14
デジタル広告用ディスプレイをはじめとして,金融店舗や空港ロビーなどの公共空間に複数のディスプレイが配置されている.これら... [more] MVE2012-14
pp.29-33
USN, IPSJ-UBI
(連催)
2009-07-16
13:30
京都 ATR(京都) Smart Corridor: 移動空間を想定したスマート環境の構築
伊藤昌毅小川正幹金澤貴俊徳田義幸中川直樹山本純平青木崇行間 博人中澤 仁高汐一紀徳田英幸慶大USN2009-17
本稿では,Smart Corridorと呼ぶ,建物内や都市や学校などにおける移動空間を想定したスマート環境構築を目指す研... [more] USN2009-17
pp.53-58
MVE, ITE-HI
(共催)
2009-06-08
13:50
東京 東京大学 弥生講堂アネックス セイホクギャラリー 水滴を利用した空間充填型ディスプレイの明るさ向上に関する研究
永徳真一郎東大/NTT)・西村邦裕谷川智洋廣瀬通孝東大MVE2009-7
空間内に粒子を配置し粒子の位置や発光パターンを制御することで,視覚的な表現に加えその映像を構成する物質に触れて楽しむこと... [more] MVE2009-7
pp.37-42
MVE 2008-01-24
14:00
兵庫 神戸臨床研究情報センター(TRI) QLeavesを用いたパブリックスペースにおける情報発信モデルの検討
木村篤信NTT)・メーガン ドイチャーコロンビア大)・井原雅行NTTコムウェア)・小林 稔NTTMVE2007-69
パブリックスペースでのコミュニケーションを促進するため,タンジブル情報コンテナQLeavesを提案している.携帯を利用し... [more] MVE2007-69
pp.7-12
USN 2007-05-24
16:25
東京 東京電機大学(東京) RFIDと無線センサノードを用いたユーザ行動記録
由良淳一中澤 仁徳田英幸慶大USN2007-7
本稿では,実空間に存在するさまざまな事物からRFID や無線センサノードを用いてデジタル情報を収集し,個人の行動記録の一... [more] USN2007-7
pp.31-36
EA 2007-04-27
14:00
東京 機械振興会館(東京) 発車ベルとアナウンスの共存に関する技術
安村真奈中島祥好上田和夫河原一彦九大EA2007-2
都会など多くの電車が行き来する場所では、駅構内の発車ベルと発車時のアナウンスが同時に鳴らされることが多く、これらの周波数... [more] EA2007-2
pp.7-10
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会