お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1521件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
15:35
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デジタルサイネージ光カメラ通信のための映像への信号埋め込み方式
樋口綾乃中山 悠東京農工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-24
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]アブラコウモリのディストレスコールに対するフリージング反応と心拍変動解析
橋澤(吉野) 寿紀同志社大/学振)・西内唯夏平垣内 緑木原幹樹小林耕太飛龍志津子同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
US 2023-06-16
14:35
京都 同志社大学 室町キャンパス 音響放射力による過渡振動応答の金属箔イメージングへの応用
北村香子・○野村英之電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
US 2023-06-16
16:35
京都 同志社大学 室町キャンパス 超音波法によるウマ脚部骨増生部の簡易スクリーニング
津幡大聖北嶋昇太同志社大)・千葉 恒長崎大)・三田宇宙田村周久JRA総研)・松川真美同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MBE, IEE-MBE
(連催)
2023-06-16
16:50
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三種把持動作の脳波解析におけるノイズ除去法についての分析
ファン ホアン フュ ドゥック藤原正幸柴田宏誠我妻広明九工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MBE, IEE-MBE
(連催)
2023-06-16
17:15
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三種把持動作ERD/ERS脳波解析における把持開始オンセット差異の検討
柴田宏誠・○藤原正幸ファン ホアン フュ ドゥック我妻広明九工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO
(連催)
2023-05-31
11:00
東京 東京大学 山上会館(文京区本郷7-3-1)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
可視光通信プロジェクタにおける輝度に応じたデータ表現による高コントラスト化
臼井一貴覚井優希韓 燦教苗村 健東大MVE2023-1
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] MVE2023-1
pp.1-6
US 2023-05-18
11:00
東京 日本大学 駿河台キャンパス PVDCフィルムを透過した空中超音波の音波放射特性
宮坂優佑清水鏡介大隅 歩伊藤洋一日大US2023-1
空中超音波を放射するための種々の空中超音波音源や超音波エミッタが開発されている.一般的にこれらのデバイスから放射される音... [more] US2023-1
pp.1-6
US 2023-05-18
11:50
東京 日本大学 駿河台キャンパス 音響放射圧による水面変位に音響流が及ぼす影響
大谷基允野村英之電通大US2023-3
気液界面に入射する超音波の音響放射圧は,水面変位を引き起こす.我々はこの現象を超音波パワーや音圧分布測定に応用することを... [more] US2023-3
pp.13-17
US 2023-05-18
13:25
東京 日本大学 駿河台キャンパス 空中超音波定在波によるチップ部品の浮揚における音響流駆動力の解析
和田有司中村健太郎東工大US2023-4
空中超音波を用いて小さなチップ部品を浮揚操作するとき,40 kHz以下の周波数では浮揚困難であるが,70 kHz以上で浮... [more] US2023-4
pp.18-23
US 2023-05-18
14:35
東京 日本大学 駿河台キャンパス DPLUSにおける第一反射面の構造最適化
家入匠生山田恭平陳 康森田 剛東大US2023-6
2つの放物面を経由し超音波の集束を行う高周波振動子(DPLUS)について第一放物面の焦点を固定したまま, 焦点距離につい... [more] US2023-6
pp.28-32
US 2023-05-18
15:25
東京 日本大学 駿河台キャンパス ホーンと振動板を一体化した空中強力超音波源 ~ 振動板間の距離を1波長にした場合 ~
三浦 光日大US2023-8
筆者は空中強力超音波源の各要素であるホーン,縦振動共振棒およびたわみ振動板を一体化した超音波源について検討している.本稿... [more] US2023-8
pp.39-44
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2023-05-19
08:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中光カメラ通信におけるCSK変調のための予測等化法
繁縄麻子安井唯華中山 悠東京農工大SeMI2023-8
水中光通信(UWOC)は、波などの影響のため、送受信機の指向性の制御が大きな課題である。水中光カメラ通信(UWOCC)は... [more] SeMI2023-8
pp.30-35
BioX, SIP, IE
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-18
14:45
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
局所コントラスト変換画像のウェーブレット変換によるエッジを考慮したマルチスケール処理
林 晃平名工大)・前田慶博東京理科大)・福嶋慶繁名工大SIP2023-4 BioX2023-4 IE2023-4
ウェーブレット変換は,周波数と時空間の情報の変化を解析する周波数変換の一種であり,広く使われている.解析のためのマザーウ... [more] SIP2023-4 BioX2023-4 IE2023-4
pp.10-15
HWS 2023-04-14
16:35
大分 湯布院公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
固有PRNUを利用したインフラ監視カメラの計測セキュリティ
成瀬厚太郎佐々木 輝川村康輔塩見 準御堂義博三浦典之阪大HWS2023-8
センサーを用いた自動監視システムは, インフラ施設の常時監視を可能にするが, 野外に広く配置されたセンサーデバイス全てに... [more] HWS2023-8
pp.32-33
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2023-03-18
15:40
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
文書分類における効果的なマルチタスク学習のための汎用的サブタスクの要件分析
木村優介同志社大)・駒水孝裕名大)・波多野賢治同志社大NLC2022-26
文書分類において,キーフレーズや固有表現の抽出をサブタスクとしたマルチタスク学習によって,分類精度が向上することが報告さ... [more] NLC2022-26
pp.38-43
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2023-03-18
16:20
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アテンションプーリングと対照学習による長文要約
加茂 司杉本 徹芝浦工大NLC2022-28
ニューラルネットワークによる自動要約は,Transformerをベースとした事前学習モデルの登場によって精度が向上した.... [more] NLC2022-28
pp.50-54
AP 2023-03-17
13:10
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]無給電素子及びブリッジ素子を用いた平板逆Fアンテナの単周波数と2周波数に対応するデカップリング手法に関する研究
フン クァン クァン道下尚文防衛大)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック)・森下 久防衛大AP2022-247
近年,Multiple-Input Multiple-Output (MIMO) が次世代通信の要素技術として検討されて... [more] AP2022-247
pp.76-80
AP 2023-03-17
15:00
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
26GHz帯広角ビーム走査ダイポール装荷パッチアレーの試作測定結果
戸村 崇和田武尚白根篤史岡田健一東工大)・須藤順平桧垣 誠井上聡一郎永島 隆アクセルスペースAP2022-251
本稿では26GHz帯広角ビーム走査ダイポール装荷パッチアレーの試作測定結果を報告する.広角ビーム走査時も反射が抑圧可能な... [more] AP2022-251
pp.97-100
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
14:50
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR空間における多様な物体把持のための巻物式形状提示装置の提案
太田裕紀萩森大貴ペルスキアエルナンデス モニカ磯山直也内山英昭清川 清奈良先端大IMQ2022-87 IE2022-164 MVE2022-117
対向把持と握りに対応する形状提示装置であるHap'n'Rollを提案する.Hap'n'Rollは先行研究の装置群に比べて... [more] IMQ2022-87 IE2022-164 MVE2022-117
pp.351-356
 1521件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会