研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SANE, SAT (併催) |
2023-03-02 10:10 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
距離スペクトラムから算出した指標を用いた高速FMCWレーダの干渉判定方法 ○橘川雄亮・堀口嵩浩・福井範行・谷口英司(三菱電機) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SANE, SAT (併催) |
2023-03-03 15:00 |
沖縄 |
宮古島市中央公民館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
衛星AIS向けマルチアンテナ干渉キャンセラのビームパターンに関する検討 ○上橋俊介・能田康義・落合麻里(三菱電機) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 09:15 |
北海道 |
北海道大学 |
データ内の難易度差と汎化性能への影響 ○川口 碧(東大)・計良宥志(千葉大)・山崎俊彦(東大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:40 |
北海道 |
北海道大学 |
COVID-19のパンデミックにおける交通社会現象のシミュレーション的検証 ~ 交通需要が時間的に変化する交通流を含めた総合検討 ~ ○笠原 滉・長谷川孝明(埼玉大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP |
2023-02-15 15:45 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
液晶を用いたIRSにおける反射素子間の配線に関する検討 ○松永和己・沖田光隆・鈴木大一・岡 真一郎(ジャパンディスプレイ) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP |
2023-02-16 09:30 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MACKEY H型とMACKEY M型の動作原理 ○袴田幸汰・横江慧人・牧野 滋・廣田哲夫(金沢工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP |
2023-02-16 10:20 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動作帯域外で鏡面反射の角度にフォーカスしたリフレクトアレー ○知久望海・今野佳祐・陳 強(東北大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP |
2023-02-16 14:15 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]Fabry-Perotアンテナ近傍に配置したトランスミットアレ-を用いたビームフォーミングアンテナ ○佐々木隆吉・タナン ホンナラ・白澤嘉樹・ワランカナ チャイホンサ・佐々木克守・佐藤啓介・大島一郎(電気興業)・長 敬三・中林寛暁(千葉工大)・道下尚文(防衛大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP |
2023-02-17 11:00 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
カラーイメージ法の高精度化の一検討 ○富永貴大・須山 聡・北尾光司郎・中村光貴(NTTドコモ) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AP |
2023-02-17 16:50 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
有孔誘電体スペーサーを用いた誘電体スラブ装荷漏れ波アンテナ ○加地拓弥・佐藤弘康・陳 強(東北大)・長江眞平・熊谷 翔・加賀谷 修(AGC) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SDM |
2023-02-07 14:00 |
東京 |
東京大学 武田ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]表面活性化接合の常温ヘテロインテグレーションへの適用 ○須賀唯知(明星大) SDM2022-89 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
SDM2022-89 pp.17-22 |
IE |
2023-02-02 13:30 |
東京 |
国立情報学研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習による不完全情報の画像認識 ~ 立体的に積まれた積み木の数の推定問題への応用 ~ ○中澤拓斗・久保田 繁(山形大) IE2022-51 |
人間は不完全な情報を知覚した場合にも、あらかじめ持っている知識を利用して情報を補うことで、正しい認識を獲得することができ... [more] |
IE2022-51 pp.1-5 |
MW, ED (共催) |
2023-01-27 09:35 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アンダーサンプリング周波数の異なる複数パスによるR Fスペクトラム再生法における各パスの伝達関数補正法 ○芝 隆司・古市朋之・末松憲治(東北大) ED2022-86 MW2022-145 |
ダイレクトRFアンダーサンプリング方式は,アナログーデジタルコンバーターのサンプリング周波数を下げる事が可能で,素子,回... [more] |
ED2022-86 MW2022-145 pp.1-6 |
EMCJ |
2023-01-27 09:20 |
岡山 |
WASHU BLUE RESORT 風籠かさご (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
脳波の特徴抽出に基づく手の握り運動の識別 ○庄司怜雄・王 建青(名工大) EMCJ2022-73 |
脳波に基づくウェアラブルロボットの制御は,腕を欠損した患者の筋電義手の使用だけでなく,欠損がない人の身体機能拡張にも期待... [more] |
EMCJ2022-73 pp.6-11 |
EMCJ |
2023-01-27 10:30 |
岡山 |
WASHU BLUE RESORT 風籠かさご (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メタサーフェス電波吸収体の広帯域化に関する一検討 ○宮井大雅・八木谷 聡・中村匠汰(金沢大)・藤野新九郎・谷本真一・竜田明浩(パナソニックコネクト)・井町智彦・尾崎光紀(金沢大) EMCJ2022-76 |
メタマテリアルの一種であるEBG(Electromagnetic Band Gap)構造を用いることで薄型の電波吸収体を... [more] |
EMCJ2022-76 pp.21-26 |
SR, UWT (併催) |
2023-01-27 10:30 |
東京 |
東海大学 高輪キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ダイレクトRFアンダーサンプリング方式スペクトラム再生法におけるサンプリング数に関する一検討 ○芝 隆司・古市朋之・末松憲治(東北大) SR2022-75 |
ダイレクトRFアンダーサンプリング方式は,アナログーデジタルコンバーターのサンプリング周波数を下げる事が可能で,素子,回... [more] |
SR2022-75 pp.12-19 |
CQ, CBE (併催) |
2023-01-27 13:40 |
茨城 |
つくば国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]脳波BMIによる認知訓練システムの開発とその対戦競技「bスポーツ」への応用 ○長谷川良平(産総研) CQ2022-77 |
近年,脳と機械を直結するBrain-Machine Interface(BMI)の医療/福祉/健康分野における実用化の動... [more] |
CQ2022-77 p.91 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-26 12:30 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングを自動的に再開するための手法に関する考察(第3報) ○宮北和之(新潟国際情報大)・田村 裕(中大)・中野敬介(新潟大) CAS2022-67 ICTSSL2022-31 |
情報フローティング(Information Floating : IF)とは,移動体が直接無線通信による送信を送信可能エ... [more] |
CAS2022-67 ICTSSL2022-31 pp.28-33 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 10:00 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
実環境における透明反射フィルムの電波伝搬特性及びその形状変化による影響の評価 ○関森柊太・松浦大裕・加藤 航・遠藤大史・水谷健人・川本雄一・加藤 寧(東北大) IT2022-29 SIP2022-80 RCS2022-208 |
近年,大容量かつ超高速な通信の需要が増加している.そこで,低周波数帯に比べて伝送できる情報量が多い高周波数帯の利用が期待... [more] |
IT2022-29 SIP2022-80 RCS2022-208 pp.1-6 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-25 11:30 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
広帯域信号に対応したマルチバンドフルデュプレクス基地局におけるアナログ自己干渉キャンセラの周波数特性調整手法 ○松村 武(NICT) IT2022-60 SIP2022-111 RCS2022-239 |
帯域内全二重無線通信(IBFD,In-Band Full-Duplex)では,同時に同じ周波数で送受信するため,従来の半... [more] |
IT2022-60 SIP2022-111 RCS2022-239 pp.178-183 |