お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2381件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2023-03-16
11:00
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁界結合型マイクロ波加熱システムの次元拡張に関する研究
豊永雄郎三谷友彦篠原真毅京大WPT2022-31
電磁界結合型マイクロ波加熱システムの加熱範囲を拡張するために、リピータの活用を提案する。試験管内のエタノールと純水につい... [more] WPT2022-31
pp.5-8
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Spurlineを用いたマイクロストリップ整合回路の小型化
浦上大世中村一智依岡寛人岡田 実奈良先端大WPT2022-54
整合回路は,設計周波数において主伝送線路と負荷間で生じる反射を最小限に抑えることができるが,線路を追加挿入する必要がある... [more] WPT2022-54
pp.103-108
NLP, MSS
(共催)
2023-03-15
10:20
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
原子間力顕微鏡1自由度モデルにおける周波数応答特性の理論解導出に関する一検討
吉田崚人佐藤宣夫清水邦康千葉工大MSS2022-63 NLP2022-108
本研究では,1自由度の質量ばねモデルで近似した原子間力顕微鏡用のカンチレバープローブ振動についての近似理論解導出を試みる... [more] MSS2022-63 NLP2022-108
pp.5-10
ET 2023-03-15
13:35
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学習共同体における構造的読解と相互参照を促すための可視化・共有ツールの実践的評価
舟生日出男創価大)・松峯笑子千曲市立更埴図書館)・久保田善彦玉川大)・鈴木栄幸茨城大ET2022-87
本研究では,近年の大学生に見られる,個々の授業について深く学ぼうとせず単位を取ることだけに止まり,学修が不確かなものとな... [more] ET2022-87
pp.172-177
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
15:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オートエンコーダを用いた頸動脈血流速度波形の特徴量と動脈硬化症の関連性に関する研究
松木勇樹芥川正武榎本崇宏北岡和義徳島大)・田中弘之鳴門教大)・山田博胤木内陽介徳島大MBE2022-65
近年,日本国内における死亡原因の約25%は脳梗塞,心疾患などの循環器系疾患であることが厚生労働省より報告されている.本研... [more] MBE2022-65
pp.33-37
MI 2023-03-06
09:18
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]深層学習による位置合わせ付き異種モダリティ変換を用いた認知症の診断支援手法FUSE-2
山下皓大岡部蒼太工藤博幸筑波大MI2022-73
認知症の画像診断では体内の機能を診ることができる PET や SPECT と呼ばれる機能画像を使用するが, 微小な変化の... [more] MI2022-73
pp.3-4
MI 2023-03-06
14:20
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
術前画像情報を用いた腹腔鏡映像からの血管位置予測の検討
榎本圭吾林 雄一郎名大)・北坂孝幸愛知工大)・小田昌宏名大)・三澤一成愛知県がんセンター)・森 健策名大/NIIMI2022-85
本稿では,術前画像情報を用いた腹腔鏡映像からの血管位置予測手法について述べる.血管は誤って損傷することで出血を引き起こす... [more] MI2022-85
pp.63-68
MI 2023-03-07
11:30
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モデルラットを用いた皮弁壊死全域観察のための自動撮影システムの構築
高宮桃香恵藤 陸倉渕瑶子秋田新介三川信之岡本尚之羽石秀昭千葉大MI2022-113
皮弁移植手術とは,皮膚欠損を皮弁と呼ばれる健常領域の皮膚で補う手術である.術後の血流確保が不十分な場合,血管閉塞により皮... [more] MI2022-113
pp.167-170
COMP 2023-03-02
11:30
東京 お茶の水女子大学 多変数ラプラス変換を用いたn次元多面体体積見積もりの試み
安藤 映専修大)・Christian EngelsNIICOMP2022-34
$n$-次元多面体の体積を正確に求める問題は計算困難なことが多い.本稿では,複数の正軸体の体積の重なり部分の体積($#P... [more] COMP2022-34
pp.7-14
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-03
17:25
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
正規交差関数の平均場近似における自由エネルギーについて
青柳美輝日大PRMU2022-127 IBISML2022-134
特異モデルに関する自由エネルギーの主要項は,特異点解消を用いて,カルバック情報量の正規交差関数を求めることによって得るこ... [more] PRMU2022-127 IBISML2022-134
pp.378-383
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
11:00
北海道 北海道大学 データベース特化型クロスモーダル画像検索のためのテキストプロンプトチューニングに関する検討
張 華瀛柳 凜太郎藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
ストレージデバイスやインターネットの普及により,個人用画像データベースを作成するユーザが増加している.これらのデータベー... [more]
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:40
北海道 北海道大学 COVID-19のパンデミックにおける交通社会現象のシミュレーション的検証 ~ 交通需要が時間的に変化する交通流を含めた総合検討 ~
笠原 滉長谷川孝明埼玉大ITS2022-73 IE2022-90
本稿では,COVID-19のパンデミックに伴う交通量の減少と交通事故の変化のデータと,一般道における交通事故を評価可能な... [more] ITS2022-73 IE2022-90
pp.173-178
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:55
北海道 北海道大学 自動運転車及び警告型安全運転支援システム搭載車の普及のシナリオに対する交通流の安全性について
千葉雅弘長谷川孝明埼玉大ITS2022-74 IE2022-91
本稿では,安全な交通社会の実現を目指し,マイクロスコピック交通流シミュレータを用いて自動運転車及びドライバの反応遅れ時間... [more] ITS2022-74 IE2022-91
pp.179-185
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-16
13:45
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SMF用市販OTDRを用いた4コアファイバの間接クロストーク分布測定
小林優斗井上歩美永島拓志林 哲也住友電工OCS2022-71 OPE2022-95
SMF用の市販の1ch OTDRを用いてMCFのXT分布測定を実現し,隣接コアを介した間接XTのファイバ長依存性について... [more] OCS2022-71 OPE2022-95
pp.5-9
AP 2023-02-16
14:40
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]車内ミリ波レーダのための人体RCS測定
間宮拓朗星原靖憲三菱電機)・細江信洋三菱電機エンジニアリング)・岩谷茉衣子中西孝行西岡泰弘稲沢良夫三菱電機AP2022-218
車内の乗員検知および状態把握のために60GHz帯のミリ波レーダを使用した車内モニタリングシステムが検討されている.本報告... [more] AP2022-218
pp.116-120
AP 2023-02-17
14:15
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水平偏波の直列給電アレーアンテナにおける長線路効果の抑圧
東 右一郎小林敏幸日本電業工作AP2022-228
アレーアンテナにおける放射素子の間隔は波長に比例するため,ミリ波帯などの波長の短い周波数帯においては給電線路の設計スペー... [more] AP2022-228
pp.172-177
AP 2023-02-17
14:55
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯マイクロストリップアンテナを用いた光・無線融合フルコヒーレント伝送
葛西恵介佐藤大晟白幡晃一吉田真人廣岡俊彦中沢正隆東北大)・東 右一郎小林敏幸日本電業工作AP2022-229
経済性の高い大容量モバイルフロントホールとして、我々は注入同期型キャリヤ周波数変換法を用いた光・無線融合フルコヒーレント... [more] AP2022-229
pp.178-183
NC, NLP
(共催)
2023-01-29
14:00
北海道 公立はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スパイキングニューロンモデルによる培養神経系のリザバー計算の性能評価
石川慶孝はこだて未来大)・新川拓海大分大)・住 拓磨東北大)・加藤秀行大分大)・山本英明東北大)・香取勇一はこだて未来大NLP2022-102 NC2022-86
培養神経系を物理リザバーとみなして,その情報処理の特性を明らかにしようとする研究が進んでいる.培養神経系の物理リザバーか... [more] NLP2022-102 NC2022-86
pp.112-117
MW, ED
(共催)
2023-01-27
10:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
比帯域幅30%以上で単向性の放射パターンを持つ無給電素子装荷広帯域フィルタリングアンテナの設計
崎山 拳大平昌敬馬 哲旺埼玉大ED2022-87 MW2022-146
本稿では,30%以上の比帯域幅で平坦な帯域内利得と単向性の放射パターンを実現する広帯域フィルタリングアンテナの新しい構造... [more] ED2022-87 MW2022-146
pp.7-12
EMCJ 2023-01-27
09:00
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
簡易回路モデルによるウェアラブル義手制御に向けた人体通信の受信電極設計とその検証
近藤育真矢野佑典安在大祐王 建青名工大EMCJ2022-72
ウェアラブル義手は手の運動機能や言語機能の障害を有する患者や産業・災害救助ロボットへの適用が期待されている.
本研究グ... [more]
EMCJ2022-72
pp.1-5
 2381件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会