お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 96件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2023-10-19
10:00
岩手 岩手大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]レイトレースを用いた屋外電波伝搬推定における標高の影響
森下 優藤元美俊福井大)・小川真人鈴木 剛京セラ
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
10:00
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第6会議室 無人航空機による920MHz帯電波を用いた被災者位置推定手法の一検討
向保一輝小林 真新 浩一西 正博広島市大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SAT, KOSST
(連催)
2023-10-11
17:00
海外 Central Hotel Marianne(韓国 釜山)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レイトレース法、降雨減衰と大気減衰をモデルを用いた低軌道衛星通信の性能評価
古川 玲杉山健斗白川正之堀端研志吉敷由起子構造計画研
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-12
13:55
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波伝搬グラフ表現学習
須藤克弥坂内信允佐藤光哉藤井威生電通大SR2023-29
本稿では,データ駆動型の電波伝搬推定における新規手法として電波伝搬グラフ表現学習を提案する.本手法は,送信機,受信機,遮... [more] SR2023-29
pp.19-24
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-13
16:20
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]ミリ波帯電波伝搬測定及びサイトスペシフィックチャネルモデルの開発 ~ 特定環境における高精度チャネルエミュレーションに向けて ~
金 ミンソク塚田 響鈴木直也高橋莉玖新潟大AP2023-53
無線通信技術の発展と共に利用シナリオが多様化され,新たな無線通信システムの設計・開発・評価に必要な高精度電波模擬技術の重... [more] AP2023-53
pp.121-126
RCS 2023-04-14
09:45
島根 松江ニューアーバンホテル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
B5Gミリ波通信エリア構築を支援するAR電波伝搬可視化システム
大久保直哉中里 仁阪口 啓東工大RCS2023-10
5Gにおいて移動体通信サービスに初めて導入されたミリ波や更なる高周波であるテラヘルツ波は,5Gの次世代であるB5G (B... [more] RCS2023-10
pp.44-49
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-01
13:55
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]デジタルツイン無線システムを支える地理空間データモデリング
佐藤光哉電通大SR2022-83
次世代移動通信システムの実現に向け,無線システムのデジタルツイン化に関する検討が進められている.実空間をサイバー空間で再... [more] SR2022-83
p.3
AP, WPT
(併催)
2023-01-19
11:40
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子アニーリングによる電波伝搬解析に関する一検討
藤田桂太今井哲朗東京電機大)・山田 渉猪又 稔久野伸晃NTTAP2022-181
電波伝搬解析におけるレイトレーシング法では,演算量の増加に伴い計算時間が膨大となってしまう.そこで,筆者等は超高速演算を... [more] AP2022-181
pp.24-29
AP, WPT
(併催)
2023-01-19
12:05
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スーパーコンピュータ「富岳」を用いた大規模FDTD法シミュレーションによる都市モデルにおける5Gの電波伝搬解析
巨智部陽一江端直樹山ヶ城尚志小田島 渉渡邉洋彰井上 晃富士通AP2022-182
近年,第 5世代移動通信システム (5G)のサービス開始や ITS(Intelligent Transport Syst... [more] AP2022-182
pp.30-32
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-25
09:30
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]LiDAR点群データを用いたオフィス環境における動的電波伝搬シミュレーション手法
齋藤健太郎Nopphon Keerativoranan高田潤一東工大SRW2022-26
今日では無線通信技術を用いた様々なinformation and communications technology (... [more] SRW2022-26
p.38
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
10:30
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]強化学習を用いた低遅延無線LANリソース制御方式の火力発電所環境下における検証
依田大輝鍋谷寿久東芝
産業向けM2M(Machine to Machine)分野では無線技術適用の期待が高まっており、特に制御通信用途において... [more]
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]屋内オフィス電波伝搬実験とレイトレーシングシミュレーションの比較評価
橋場一将大平欣然斎藤健太郎東京電機大AP2022-94
 [more] AP2022-94
pp.7-8
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-13
11:10
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]鉄道環境での電波伝搬シミュレーションにおける橋上駅舎モデルに関する検討
栗田いずみ岩澤永照北野隆康鉄道総研
鉄道での地車間の無線情報伝送システムの回線設計の際には、電波伝搬シミュレーションを用いて各種伝搬特性を把握することが重要... [more]
AP, MW
(併催)
2022-09-14
14:40
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習による時空間特性推定のための建物マップの表現方法の検討
吉川慧司長尾竜也竹澤和輝林 高弘KDDI総合研究所AP2022-78
仮想空間上で無線システムの設計や評価を行うため,無線エミュレータの開発が進められている.様々な環境で高精度にエミュレーシ... [more] AP2022-78
pp.38-43
SANE 2022-08-19
10:45
北海道 室蘭市生涯学習センター きらん
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人航空機の飛行エリアにおける電波環境予測に向けた検討 ~ 測定データとシミュレーションによる比較 ~
佐々木恵梨菜北沢祥一室蘭工大SANE2022-48
小型無人航空機(UAV: Unmanned Aerial Vehicle)の目視外飛行の実現に向けて,我々はUAVが飛行... [more] SANE2022-48
pp.86-91
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-27
09:50
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]列車運行制御用途の無線システムにおける都市圏直線区間の電波伝搬特性
栗田いずみ北野隆康中村一城鉄道総研AP2022-35
列車無線や無線式列車制御など列車の運行に関連する情報伝送で使用する無線システムの高度化や広帯域化が進められている.無線シ... [more] AP2022-35
pp.6-11
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2022-07-19
16:35
北海道 旭川市民文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
誘電体シートの接触による120GHz帯RF信号伝送の検討
枚田明彦牛尾政貴千葉工大)・渡邊一世関根徳彦笠松章史NICTEMT2022-30 MW2022-54 OPE2022-33 EST2022-31 MWPTHz2022-28
現在,テラヘルツ信号が内部を伝送する誘電体シート上に端末を置くだけでLAN接続を可能にするシート状LANは,シートごとに... [more] EMT2022-30 MW2022-54 OPE2022-33 EST2022-31 MWPTHz2022-28
pp.109-112
SRW 2022-06-20
15:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]300GHz帯無線におけるユースケースに即した電波伝搬特性の研究
枚田明彦千葉工大SRW2022-7
現在,次世代の移動体通信である Beyond 5G において,100 Gbit/s 超の通信速度を実現する300 GHz... [more] SRW2022-7
pp.20-24
AP 2022-04-15
13:40
山形 山形市食糧会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模市街地の建物集約モデルを用いた電波伝搬解析の一検討
間宮拓朗中西孝之瀧川道生西岡泰弘稲沢良夫三菱電機AP2022-8
レイ・トレーシングを用いた大規模市街地の電波伝搬解析は,無線システムの置局設計や特性把握に有用である.市街地モデルは建物... [more] AP2022-8
pp.40-45
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
09:45
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]オープン3D都市モデルを用いた電波伝搬シミュレータの実装と評価
佐藤光哉電通大SR2021-113
電波伝搬シミュレーションの高精度化に向けては,構造物や地形といった情報の取得が大きな障壁となる.一方,近年オープン3D都... [more] SR2021-113
pp.121-123
 96件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会