お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 131件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2025-03-13
09:30
沖縄 石垣市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子ネットワークにおける Double Auction を用いた EPR の最適割当
朴 柱仁上山憲昭立命館大ICM2024-38
量子ネットワークにおいて,エンタングルメント(EPRペア)の効率的な割当は,通信の信頼性と効率性を左右する重要な要素であ... [more] ICM2024-38
pp.1-5
CQ, CBE
(併催)
2025-01-31
14:30
福岡 博多 リファレンス駅東ビル貸会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数無線経路を利用する低遅延トラヒック収容制御
永野航太郎アベセカラ ヒランタ岸田 朗淺井裕介NTTCQ2024-86
無線通信を利用するユースケースにおいて,遠隔制御や映像伝送などに代表される,低遅延性が要求される領域が拡大している.近年... [more] CQ2024-86
pp.94-99
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
10:55
山口 海峡メッセ下関
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LoRaWANにおけるACKを必要としないマルチホップ再送制御
赤須賢司青山巧貴更屋貴大安達宏一電通大IT2024-52 SIP2024-91 RCS2024-235
送信機が受信機へと直接パケットを送信するシングルホップLoRaWAN通信において長距離通信を実現するためには,高拡散率(... [more] IT2024-52 SIP2024-91 RCS2024-235
pp.150-155
NS, RCS
(併催)
2024-12-19
15:50
北海道 函館アリーナ + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]次世代無線ネットワークに向けたレイヤ間連携アクセス制御技術
留場宏道シャープNS2024-152 RCS2024-185
無線通信システムでは,超高精細映像伝送などの大容量・低遅延アプリケーションへの要求が益々高まっている.超高精細映像伝送の... [more] NS2024-152 RCS2024-185
pp.56-60(NS), pp.57-61(RCS)
NS, RCS
(併催)
2024-12-20
11:20
北海道 函館アリーナ + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A-RoFルート選択ダイバーシティを用いたUL雑音低減法における無線リソース割当に関する一検討
髙橋雄太山本泰義菅 瑞紀依岡寛人坪井秀幸藤田隆史NTTRCS2024-197
第6 世代移動通信システム(6G)では無線通信のさらなる高速・大容量化に向けてSUB6や28GHz帯に加えて7~24GH... [more] RCS2024-197
pp.129-136
RCS, AP
(併催)
2024-11-14
13:00
石川 金沢商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]省電力広域ネットワーク(LPWAN)における無線資源割り当てに関する検討
安達宏一電通大AP2024-146 RCS2024-161
省電力広域ネットワーク(LPWAN: Low Power Wide Area Network)は,環境センサなど少量のデ... [more] AP2024-146 RCS2024-161
p.62(AP), p.50(RCS)
RCS 2024-10-17
11:20
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハイスループット衛星におけるQ学習を用いた周波数リソース割当の検討
大津留 豪NICT)・眞田幸俊慶大)・辻 宏之三浦 周NICTRCS2024-135
ハイスループット衛星(HTS)は,大容量かつ広範囲なカバレッジを有しており,近年増加するIoT機器やユーザ端末を収容し,... [more] RCS2024-135
pp.12-17
NS 2024-10-10
13:25
徳島 徳島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日和見的連合学習を実現する適応型資源割当の初期実装
長谷川亮太芝浦工大)・小野翔多東大)・三好 匠山崎 託芝浦工大NS2024-103
近年,センシング機能を搭載した高性能なモバイル端末が普及しており,モバイル端末上での様々な機械学習タスクの実行が現実的と... [more] NS2024-103
pp.69-73
NS 2024-10-11
13:25
徳島 徳島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3層共有リンクを備えたポイント・ツー・マルチポイント上り回線における適応的経路選択・帯域割当・変調割当アルゴリズムの適用
源 龍之介三井颯剛木村優太稲垣瑞樹小玉崇宏香川大NS2024-115
6世代移動通信システム (6G) を対象としたモバイルフロントホール(MFH)では,第5世代移動通信システム (5G) ... [more] NS2024-115
p.115
NS, IN, CS, NV
(併催)
2024-09-06
11:20
宮城 東北大学 電気通信研究所 + オンライン開催 線形計画法を用いた複数クラスを有する仮想網の省電力資源割当
中平佳裕鹿嶋正幸更科昌弘OKI)・長谷川 剛東北大CS2024-41
光波長多重された物理伝送路を論理的な帯域資源と見なし,その資源をトラヒックに応じて複数クラスの仮想網(スライス)に動的に... [more] CS2024-41
pp.9-14
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:50
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Industrial IoT環境下におけるWPT実現に向けた時間・周波数資源割り当ての検討
渡部大地吉川紘大朗安達宏一電通大RCS2024-86
端末の電力源に無線電力伝送(WPT)を用いる産業用IoT(IIoT)は,システムの維持費を抑えて端末の持続的な稼働を可能... [more] RCS2024-86
pp.12-17
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
16:40
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートファクトリにおける通信品質を考慮したAGVの経路計画と無線リソース割り当ての統合的評価
吉川紘大朗棚木拓海安達宏一電通大RCS2024-91
自動搬送車(AGV: Automated Guided Vehicle)は工場において製品やその材料の運搬に用いられ,工... [more] RCS2024-91
pp.28-33
IN, RCS, NV
(併催)
2024-05-31
15:05
福岡 福岡大学 [奨励講演]URLLCを実現するNOMAに基づく高効率かつ低遅延な基地局間連携HARQ法
樋口健一小林亮太原 郁紀東京理科大)・湯田泰明パナソニックホールディングスRCS2024-27
本稿では,超高信頼低遅延通信(URLLC: ultra-reliable low latency communicati... [more] RCS2024-27
pp.57-63
NS, NWS
(併催)
2024-01-25
15:55
広島 広島大 東千田キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
仮想および物理マシン故障に対する不稼働率分析に基づいた 予備資源割り当ての性能
喜多 望大木英司京大NS2023-164
本稿では, 仮想マシン (VM: virtual machine) と物理マシン (PM: physical machi... [more] NS2023-164
pp.26-31
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-21
16:05
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グラフ上の修正S I R Sモデルに基づくウイルス伝搬抑止のための最適資源配置
田口泰成足立亮介若佐裕治山口大WBS2023-44 ITS2023-27 RCC2023-38
本論文では,コンピュータウイルスの伝搬を防止するための資源配置問題を扱う.ウイルス伝搬は複雑ネットワーク上の修正SIRS... [more] WBS2023-44 ITS2023-27 RCC2023-38
pp.84-86
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
18:20
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
V2V通信における遅延低減に向けたHAPSの制御によるNR Sidelinkのリソース割当モード使い分けに関する研究
山崎 凜川本雄一加藤 寧東北大NS2023-138
自動運転やコネクテッドカーの実現に向け,活用が期待されるV2X (Vehicle-to-Everything)通信の規格... [more] NS2023-138
pp.72-77
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
11:45
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Deep Reinforcement Learning Based Computing Resource Allocation in Fog Radio Access Networks
Tong ZhaoweiKyushu Univ.)・Ahmad GendiaAl-Azhar Univ.)・Osamu MutaKyushu Univ.RCS2023-198
 [more] RCS2023-198
pp.112-117
RCS 2023-10-19
10:30
香川 香川大学 幸町キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートファクトリにおける通信品質向上のための衝突回避を考慮した柔軟な経路計画
棚木拓海安達宏一電通大RCS2023-128
屋内工場で自動搬送車 (AGV: Automated Guided Vehicle) を用いた製品や材料の運搬はマテリア... [more] RCS2023-128
pp.1-6
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]映像と無線の品質変動を考慮した低遅延アプリケーションのためのMBR制御手法の一検討
阿久津信朗進藤卓也伊藤暢彦日本工大
本研究の目的はモバイル網を活用した低遅延アプリケーションのための,映像品質の変動と無線品質の変動を考慮した通信資源割当手... [more]
RCS, SAT
(併催)
2023-08-31
09:25
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
不均一なユーザ分布における送信ダイバーシチを用いたハイブリッド多元接続方式の特性
佐々木希実田中風我齋藤周平菅沼碩文前原文明早大RCS2023-105
非直交多元接続(NOMA : Non-orthogonal Multiple Access)では,ユーザ間のチャネル利得... [more] RCS2023-105
pp.21-25
 131件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会