お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCS 2023-08-25
10:30
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
発話行為論と日本語における条件付き謝罪 ~ 加害責任の重さが誠実性評価に及ぼす影響 ~
髙木幸子常磐大)・坂本暁彦東京電機大HCS2023-42
自分の行為が相手に不利益を与えた場合,良好な関係を保つには謝罪が必要である.しかし,不誠実な謝罪を行えば,逆に相手との関... [more] HCS2023-42
pp.1-6
AI 2022-02-28
15:20
宮崎 ユースホステルサンフラワー宮崎 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Responsibility Assessment in Crossroad Accident Using Object Recognition and Knowledge System
Yawovi Agbewonou HeltonKikuchi MasatoOzono TadachikaNITechAI2021-22
Car crashes are increasing year by year, and they represent ... [more] AI2021-22
pp.59-64
NLP 2021-12-18
16:05
大分 J:COM ホルトホール大分 言葉のデジタル性 ~ ホモサピエンスを生み出す原理 ~
得丸久文著述業NLP2021-68
一般に「現生人類」は「知恵ある人 (ホモサピエンス )」と呼ばれる.しかし 6万 6千年前に喉頭降下
が起きて,母音ア... [more]
NLP2021-68
pp.114-119
SITE, IPSJ-CE, IPSJ-CLE
(連催)
2021-12-04
13:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]初等中等教育における人工知能・データサイエンスとELSI教育
中園長新麗澤大SITE2021-45
2017・18(平成29・30)年に学習指導要領が改訂され,初等中等教育の教育課程において人工知能やデータサイエンスに関... [more] SITE2021-45
pp.19-26
TL 2016-12-16
17:15
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 石垣島の儀礼とコミュニケーション ~ 伝統をめぐるディスコーダンス ~
武黒麻紀子早大TL2016-41
本研究は、石垣島でのエスノグラフィーより、豊年祭(収穫と健康を祈願する祭り)という儀礼の場でのコミュニケーションを取り上... [more] TL2016-41
pp.27-29
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2016-06-03
11:10
神奈川 情報セキュリティ大学院大学 ロボットの自立 ~ 人間とロボットの共生 ~
村上祐子東北大SITE2016-5
ロボットと人間が共生する社会においては個々のエージェントの自立が前提されるが、この際の「自立」とは何か。人間も含め、社会... [more] SITE2016-5
pp.81-84
SS, KBSE
(共催)
2013-07-25
13:30
北海道 北海道立道民活動センター [かでる2.7] 710会議室(7階) クラス責務割り当て問題へのファジィ制約充足問題の適用
柳田拓人静岡大)・林 晋平佐伯元司東工大)・三村秀典静岡大SS2013-15 KBSE2013-15
本稿ではクラスへの責務割り当てをファジィ制約充足問題として定式化することにより自動化を図り,例題に対して解を導出した結果... [more] SS2013-15 KBSE2013-15
pp.13-18
KBSE 2012-11-23
12:30
石川 金沢大学 (角間キャンパス) ディペンダビリティケースへの責任属性の導入法の検討
山本修一郎松野 裕名大KBSE2012-52
ディペンダビリティケースがシステムの安全性や説明責任を保証する方法として注目されている.しかし,これまでのディペンダビリ... [more] KBSE2012-52
pp.85-90
SSS 2011-10-06
13:00
東京 機械振興会館 [チュートリアル講演]人と高度技術と法のミスマッチの中で起こっていること
稲垣敏之筑波大SSS2011-9
人をさまざまな局面で支援しようとする機械の知能が高度になったことで,かえって人が窮地に追い込まれる事例が出現している.人... [more] SSS2011-9
pp.1-4
SS 2011-03-07
15:45
沖縄 沖縄県青年会館 責務記述に基づくクラスの責務割り当て支援
秋山幹博林 晋平東工大)・小林隆志名大)・佐伯元司東工大SS2010-65
オブジェクト指向開発では,設計にあたって各クラスに適切に責務を割り当てることにより,後の開発工程をより円滑に進めることが... [more] SS2010-65
pp.73-78
KBSE 2009-09-15
10:10
海外 ハノイ工科大学(ベトナム国) Proposal of Information System Implementation Method using Conceptual Data Modeling and Responsibility-Driven Design
Yu OkadaShigeo KanedaDoshisha Univ.KBSE2009-25
 [more] KBSE2009-25
pp.45-50
SSS 2009-07-24 東京 筑波大東京キャンパス 知能機械への過信をめぐる議論の精密化へ向けて
稲垣敏之筑波大SSS2009-6
人と機械が協調するシステム形態において慎重な検討が必要な課題の例として,信頼(過信,不信)に関わる問題がある.本稿では,... [more] SSS2009-6
pp.1-4
DC, CPSY, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(共催)
2008-03-27
09:50
鹿児島 屋久島 離島総合開発センター 組込み向けマルチコアプロセッサMPCoreを用いた応答性/機能性両立環境評価 ~ 制御処理と情報処理の融合にむけて ~
阿部 剛酒井淳嗣NECDC2007-87 CPSY2007-83
次世代組込みシステムにおいては、従来求められてきた機器制御処理に加え、その機器から得られた情報にRMS(認識/抽出/合成... [more] DC2007-87 CPSY2007-83
pp.19-24
SITE 2007-02-07
13:00
埼玉 埼玉大学 学術情報の権利の帰属とその社会的責任との相関問題
児玉晴男メディア教育開発センター
科学技術論文に関する実験データのねつ造,改ざんや剽窃に対して,科学技術倫理が問われ,公表(出版)された論文の取り下げと執... [more] SITE2006-51
pp.1-7
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会