研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
US |
2024-11-07 15:55 |
愛知 |
愛知工業大学 本山キャンパス (愛知県) |
オフ角基板を用いたc軸傾斜エピタキシャルLiNbO3薄膜SMR ○内田拓希・柳谷隆彦(早大) US2024-58 |
c軸傾斜LiNbO3 (LN) 薄膜を用いたBAWフィルタは、高い電気機械結合係数k2を有することが期待される。これまで... [more] |
US2024-58 pp.35-40 |
AP |
2024-10-17 10:00 |
福岡 |
アクロス福岡 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]電気的に制御可能なスプリットリングスロットを装荷した円偏波切り替えマイクロストリップアンテナの設計と解析 平山優樹・○*テッ ウェイ トン・西山英輔・豊田一彦(佐賀大) AP2024-63 |
本研究では,構成がシンプルな円偏波切り替えアンテナを提案する.従来の円偏波切り替えアンテナは使用する素子数が多く、また、... [more] |
AP2024-63 pp.34-35 |
AP |
2024-10-17 10:00 |
福岡 |
アクロス福岡 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]測定試験用偏波共用テーパースロットアンテナ ○佐藤玄貴・新井宏之(横浜国大) AP2024-73 |
近年, アンテナ測定試験において,測定環境や利便性の観点から低姿勢かつ広帯域の測定プローブとしてテーパースロットアンテナ... [more] |
AP2024-73 p.61 |
AP |
2024-10-17 12:50 |
福岡 |
アクロス福岡 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]天頂方向と低角方向に放射パターンを有するパッチアンテナを一体化した衛星通信用アンテナ ○舘野允弥・長 敬三(千葉工大)・大倉拓也・辻 宏之(NICT) AP2024-118 |
本紙では、天頂方向に指向性を有するTM11モード円形マイクロストリップアンテナ(MSA)と低角方向に指向性を有するTM2... [more] |
AP2024-118 pp.169-170 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-12 09:35 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スロット開口サーキット型導波管とλ/2ダイポールアンテナ間の伝送特性に関する実験的評価 ○中津川征士・佐々木悠雅・丸山珠美(函館高専)・大宮 学(北大)・玉山泰宏(長岡技科大) EMT2024-35 MW2024-59 OPE2024-38 EST2024-36 MWPTHz2024-42 |
主にシミュレーションによって検討を進めるスロット開口サーキット型導波管と半波長ダイポールアンテナ間の無線電力伝送特性の評... [more] |
EMT2024-35 MW2024-59 OPE2024-38 EST2024-36 MWPTHz2024-42 pp.141-145 |
WPT |
2024-06-13 14:05 |
北海道 |
函館市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ひも状柔軟コイル結び付け磁気結合ワイヤレス給電の好都合な性質 ~ 新たな結合形態を実現するしくみと結び方や姿勢にロバストな負荷電圧実証 ~ ○安倍秀明 WPT2024-8 |
共振回路を伴う磁気結合ワイヤレス給電(磁気結合非接触給電)の研究は古くから行われている.機器のフリーポジション,フリーレ... [more] |
WPT2024-8 pp.1-6 |
EE, IEE-HCA (連催) |
2023-05-26 11:25 |
東京 |
機械振興会館 B3-1 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ひも結び連結非接触給電の磁気特性と負荷電圧挙動の好都合な性質 ~ ひも状フレキシブル共振コイルによる結び形態と多重磁気結合での特性評価 ~ ○安倍秀明 EE2023-3 |
共振回路を伴う磁気結合非接触給電の研究は古くから行われている.機器のフリーポジション,フリーレイアウトや送受電距離の増大... [more] |
EE2023-3 pp.12-17 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-27 17:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リング共振器とインタディジタル結合を用いた21GHz帯広帯域マイクロストリップ線路バンドパスフィルタに関する検討 ○石村康大・和田光司(電通大)・川口則幸(国立天文台) CAS2022-95 ICTSSL2022-59 |
本検討では,水蒸気吸収スペクトルの計測における水蒸気ラジオメータへの利用を想定し,リング共振器及びインタディジタル型結合... [more] |
CAS2022-95 ICTSSL2022-59 pp.163-167 |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-28 15:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン, オンライン) |
体積―境界要素結合解析を用いた遠方散乱界による誘電体凹凸表面下部の屈折率分布推定法 ○杉坂純一郎・原田建治・平山浩一(北見工大) PN2021-47 EMT2021-63 MWP2021-52 |
凹凸を有する誘電体に埋もれた欠陥を光や電波の散乱波から推定する技術は,光学・半導体素子,建築材や土壌の検査等,様々な分野... [more] |
PN2021-47 EMT2021-63 MWP2021-52 pp.79-84 |
MW |
2021-11-18 16:05 |
鹿児島 |
鹿児島大学 (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
飛び越し結合を用いない60GHz帯インライン型有極SIWフィルタリングアンテナ ○星野将輝・大平昌敬・馬 哲旺(埼玉大) MW2021-72 |
ミリ波帯で飛び越し結合を用いずに伝送零点が生成可能な 60 GHz帯インライン型有極 SIWフィルタリングアンテナの構造... [more] |
MW2021-72 pp.29-34 |
WPT, UWT (併催) |
2021-11-12 15:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ワイヤレス給電ドリルパイプによる電池交換不要の掘削システム構成案 ○北川大翔・石崎俊雄(龍谷大)・井上朝也・石渡隼也(海洋研究開発機構)・粟井郁雄(富士ウェーブ) WPT2021-10 |
これまで関わってきた海洋掘削におけるドリルパイプへの電力の非接触伝送技術を、石油採取などの地上から掘り進めるドリルパイプ... [more] |
WPT2021-10 pp.6-10 |
EST, MW, EMCJ (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2021-10-08 09:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
車載通信システムの放射性エミッション推定手法 ○渡邊 領・溝口 幸・鈴木陽一朗(SOKEN)・太田宙志・松本宙也(トヨタ自動車) EMCJ2021-41 MW2021-53 EST2021-43 |
車両開発ではユーザーニーズの変動に対応するため,MBD(Model Based Development:モデルベース開発... [more] |
EMCJ2021-41 MW2021-53 EST2021-43 pp.67-72 |
SDM |
2021-01-28 14:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]CMOS裏面埋設配線による電源供給網と電源容量の形成およびセキュリティ向け三次元積層チップへの応用 ○門田和樹(神戸大) SDM2020-51 |
半導体集積回路技術において、電源ノイズに起因した電磁両立性、パワーインテグリティが課題となっている。シリコン基板の裏面に... [more] |
SDM2020-51 pp.8-12 |
QIT (第二種研究会) |
2020-12-11 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]原子アレーを用いた量子光学 ~ 中性原子プロセッサのフォトニック結合に向けて ~ ○田村 光(パデュー大) |
本講演では, 中性原子系の量子計算機間のフォトニック接続を実現するための2つの異なるアプローチと関連する研究を紹介する.... [more] |
|
OPE, LQE (共催) |
2020-11-20 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
Design of InP-based membrane waveguide on Si substrate toward low propagation loss and high-efficiency coupling with laser ○Weiqi Wang・Eissa Moataz・Weicheng Fang・Naoki Takahashi・Yoshitaka Oiso・Tomohiro Amemiya・Nobuhiko Nishiyama(Tokyo Tech) OPE2020-48 LQE2020-28 |
In this report, structure dependence of characteristics of m... [more] |
OPE2020-48 LQE2020-28 pp.11-16 |
OPE, LQE (共催) |
2020-11-20 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
光負帰還回路装荷によるハイブリッド波長可変レーザ狭線幅化の検討 ○小松原 樹・岡地俊明(早大)・横田信英・八坂 洋(東北大)・北 智洋(早大) OPE2020-71 LQE2020-51 |
SOAとSi光回路を結合したハイブリッド波長可変レーザに光負帰還回路を装荷することで発振スペクトル線幅狭窄化の検討を行っ... [more] |
OPE2020-71 LQE2020-51 pp.129-132 |
OFT |
2020-10-08 13:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[チュートリアル招待講演]8K,5Gの時代に向けた屈折率分布型プラスチック光ファイバの新展開 ○小池康博(慶大) OFT2020-23 |
屈折率分布型プラスチック光ファイバ(GI型POF)は,安全性,柔軟性,高帯域性を有していることから,屋内光配線としての導... [more] |
OFT2020-23 pp.56-59 |
US |
2020-09-28 14:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ScAlスパッタターゲットから生じる負イオンがScAlN圧電薄膜の結晶配向性や電気機械結合係数に及ぼす影響 ○木原流唯(早大)・高柳真司(同志社大)・柳谷隆彦(早大) US2020-36 |
広帯域なBAWフィルタへの応用を目指して、大きな電気機械結合係数をもつScAlN圧電薄膜が注目されている。Scは酸化しや... [more] |
US2020-36 pp.51-56 |
MW, AP (併催) |
2020-09-25 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
256×256大規模MIMOアンテナの小型化 ○小川晃一(富山大) AP2020-67 |
筆者等は,すでにビームスキャン機能により全アジマスに対して100 Gbpsを超える伝送容量を達成する256 × 256 ... [more] |
AP2020-67 pp.162-167 |
EMCJ, EMD, WPT (併催) [詳細] |
2020-07-03 14:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
多連吊り輪連結非接触給電のしくみと受電電圧安定性の実証 ~ 吊り輪姿勢の多様な変化を許容する往復巻環状ソレノイドコイルの著効 ~ ○安倍秀明 WPT2020-18 |
非接触給電の研究が多様な視点で盛んに行われている.筆者は,巻線を使う磁気結合特有の性質に基づく非接触給電の新たな可能性を... [more] |
WPT2020-18 pp.19-24 |