お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2023-06-30
14:00
神奈川 JAXA相模原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]汎用防災合成開口レーダ衛星 ~ STARSAR ~
夏 宇新国立成功大SANE2023-20
本衛星は合成開口レーダで浸水、土砂崩れ等の自然災害観察を目的として設計された超小型衛星であり、同時にも新しい時代の技術を... [more] SANE2023-20
pp.25-28
SANE 2021-12-16
11:00
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
合成開口レーダの複素干渉画像の時間軸方向の重ね合わせによる浸水検知
西館嘉郎廣瀬 明夏秋 嶺東大SANE2021-67
我々は,合成開口レーダ(SAR)の浸水地域の検知手法について新たな手法を提案する.本手法では,SARの複素干渉画像の時間... [more] SANE2021-67
pp.23-28
CQ, CBE
(併催)
2021-01-22
10:10
ONLINE オンライン開催 SYN cookie方式のホワイトリストとQoS制御を用いた改良
岩崎里玖木村成伴筑波大CQ2020-93
SYN cookie方式では, TCPのSYNパケットを受け取ると, その送信元IPアドレスやポート番号などのハッシュ値... [more] CQ2020-93
pp.116-121
IN, IA
(併催)
2015-12-18
16:00
広島 広島市立大学 Token bucketモデルを用いてSYNパケットを制限することでSYN flood攻撃を防御する手法に関する研究
池渕遼馬小林孝史関西大IN2015-94
SYN flood攻撃はTCPの仕様を悪用したDoS攻撃の一種である.SYN flood攻撃を防ぐ既存技術としてはSYN... [more] IN2015-94
pp.137-141
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2010-03-05
10:00
神奈川 YRP タイミング同期手法FTSPの実環境における同期精度低下の一要因の解明
米倉一堂篠原健太田中久陽電通大AN2009-79
センサネットワークにおけるタイミング同期手法FTSPでは,ノード同士の周波数の比(skew)が時間的に一定であることを前... [more] AN2009-79
pp.59-63
USN, IPSJ-UBI
(連催)
2009-07-16
10:00
京都 ATR(京都) 無線センサネットワークにおける時刻同期誤差伝播の解析
鈴木 誠大原壮太郎猿渡俊介東大)・倉田成人鹿島建設)・南 正輝森川博之東大USN2009-15
本稿では,マルチホップ無線センサネットワークにおいて時刻同期誤差を削減するための誤差伝播解析について述べる.現在多くのア... [more] USN2009-15
pp.19-24
AN 2009-05-22
14:35
東京 電気通信大学 発振器の特性を考慮したセンサネットワーク長寿命化実現のための一検討
米倉一堂篠原健太田中久陽電通大AN2009-8
ワイヤレスセンサネットワークにおいて,タイミング同期は重要な要素である.これまで提案されてきたタイミング同期手法の中でF... [more] AN2009-8
pp.39-42
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-04
10:55
神奈川 YRP 省電力ユビキタス・センサネットワークにおける衝突回避型フラッディング手法の検討
木村崇之菊地正隆田中久陽電通大AN2008-69
ユビキタス・センサネットワークにおける間欠通信手法では,これまでノード間の同期が前提となり,そのためのオーバーヘッドが必... [more] AN2008-69
pp.29-34
AN 2008-05-16
10:15
東京 電気通信大学 時刻同期手法FTSPの改良と動作検証
米倉一堂田中久陽篠原健太電通大AN2008-10
これまでセンサネットワークにおける時刻同期手法はいくつも提案されてきた.
その中で,Flooding Time Syn... [more]
AN2008-10
pp.49-52
IN 2007-06-22
15:25
北海道 はこだて未来大学 ネットワーク状態適応型タイマを用いたSYN Flood Attack防御技術の検討
赤池大史会田雅樹首都大東京)・村田正幸今瀬 真阪大IN2007-26
近年の急速なインターネットの発達によって,ネットワークの社会的役割が大きくなるに伴い,そのセキュ
リティ対策が急務とな... [more]
IN2007-26
pp.91-96
CS, CQ
(併催)
2006-04-17
14:45
秋田 秋田大学 DDoS攻撃対策におけるフロー識別情報を用いたトラヒック制御の評価
大倉一浩佐竹康宏NTTCS2006-6 CQ2006-10
国内での発生が顕著になりつつあるDDoS攻撃の一つであるSYN-Flooding攻撃に対して,監視・検出・制御機能から構... [more] CS2006-6 CQ2006-10
pp.29-34(CS), pp.47-52(CQ)
IN 2004-12-16
13:50
広島 広島市立大学 分散 SYN Flood 攻撃防御のための構築可能なオーバーレイネットワーク
大下裕一阪大)・阿多信吾阪市大)・村田正幸阪大
近年,公開サーバに対する分散サービス拒否 (DDoS) 攻撃はます
ます深刻を増しており,早急な対策が望まれる.特に,... [more]
IN2004-125
pp.13-18
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会