お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EE, OME, CPM
(共催)
2022-12-09
13:10
東京 機械振興会館 B3-1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドロップキャスト法によるPMDA-ODAポリアミック酸の成膜と摩擦発電のI-V測定
前田真晴人田口 大間中孝彰東工大EE2022-23 CPM2022-78 OME2022-36
誘電体は分極エネルギーを蓄えるためのコンデンサ材料として用いられてきた.しかし近年,摩擦電気を外部に取り出し電源として利... [more] EE2022-23 CPM2022-78 OME2022-36
pp.24-29
OME 2020-12-25
13:20
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時間分解電界誘起光第二次高調波発生法を用いた銅フタロシアニン/MoO3界面における励起子およびキャリアダイナミクスの評価
下澤敬仁田口 大間中孝彰東工大OME2020-9
有機半導体を利用した光電変換は光検出器や太陽電池などに利用されている。光電変換におけるキャリア挙動の素過程は、励起子発生... [more] OME2020-9
pp.7-12
OME 2017-12-28
15:30
東京 機械振興会館 電界誘起光第2次高調波発生法によるトライボエレクトロニクスのための摩擦帯電測定系の構築とpolyimideの摩擦帯電の測定
田口 大間中孝彰岩本光正東工大OME2017-54
ものを擦り合わせたときに生じる摩擦電気の利用が環境にやさしい発電技術として注目されている。しかし、摩擦電気の発生と消失の... [more] OME2017-54
pp.25-30
QIT
(第二種研究会)
2017-11-16
13:50
埼玉 埼玉大学 [ポスター講演]Coherent control of optical phonons in diamond using a pair of femtosecond pulses
Yasuaki OkanoIMS)・Hiroya SasakiRiho TanakaFujio MinamiYosuke KayanumaTokyo Tech)・Yutaka ShikanoUTokyo)・Kazutaka G NakamuraTokyo Tech
 [more]
ICD, CPM, ED, EID, EMD, MRIS, OME, SCE, SDM
(共催)
QIT
(併催) [詳細]
2017-01-31
13:10
広島 みやじま杜の宿(広島) 光EFISHG法による有機EL素子の非破壊寿命推定
田口 大間中孝彰岩本光正東工大EMD2016-81 MR2016-53 SCE2016-59 EID2016-60 ED2016-124 CPM2016-125 SDM2016-124 ICD2016-112 OME2016-93
電界誘起光第2次高調波発生法(光EFISHG法)は、有機材料・デバイス内部のキャリア挙動を光学的にプローブできる測定手法... [more] EMD2016-81 MR2016-53 SCE2016-59 EID2016-60 ED2016-124 CPM2016-125 SDM2016-124 ICD2016-112 OME2016-93
pp.59-64
MW 2015-11-19
13:30
沖縄 琉球大 スロット線路共振器を用いた2素子2倍波ガン発振器の基礎検討
原田純兵田中高行豊田一彦佐賀大MW2015-124
近年,無線通信やレーダ・センサなどマイクロ波やミリ波が様々な用途で使われるようになってきており,それに伴って簡易な構成か... [more] MW2015-124
pp.23-28
US 2014-02-21
11:30
東京 JAXA 調布航空宇宙センター 飛行場分室 AM変調されたFMチャープ送信信号による生体高調波画像のFDA補償
平岡拓也田川憲男大久保 寛首都大東京)・秋山いわき同志社大US2013-98
医用超音波画像の高精細化のためには,高帯域な信号を画像化に用いることが効果的である.そのために近年,第二高調波を利用しる... [more] US2013-98
pp.25-30
NLP 2013-03-14
15:40
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス A study on periodic rotation of parametric pendulum with second harmonic vibration
Yuichi YokoiTsuyoshi HiguchiNagasaki Univ.NLP2012-156
 [more] NLP2012-156
pp.61-66
OPE, LQE
(共催)
EMD, CPM, OME
(共催)
(併催) [詳細]
2012-06-22
15:55
東京 機械振興会館 [招待講演]紫外光レーザーと深紫外発光素子
青柳克信立命館大
ヘテロ構造を持った非線形フォトニック結晶の概念を説明し、それによる高効率第二高調波紫外レーザー発生法について述べる。さら... [more]
NLP 2012-05-29
10:55
秋田 秋田市民交流プラザ 2次高調波超音波を利用したボルト締結評価に関する検討
福田 誠米内巨樹今野和彦秋田大NLP2012-36
締結状態のボルト-ナットに有限振幅超音波を送波し,ボルトから発生する2次高調波を検出した.トルクと2次高調波検出量との関... [more] NLP2012-36
pp.55-58
OPE, OME
(共催)
2011-11-18
13:05
東京 機械振興会館 ポーリングしたシリカファイバの二次非線形光学効果による波長変換
日下裕幸寺田佳弘小川憲介山内良三フジクラOME2011-58 OPE2011-133
全ファイバ型波長変換デバイス実現のため,シリカファイバ非線形光学素子の可能性を検討している.まず,シリカファイバをサーマ... [more] OME2011-58 OPE2011-133
pp.1-5
EMD 2011-11-18
11:10
秋田 秋田大学 手形キャンパス Detection of Second Harmonic Ultrasonic Components for Evaluation of Solids Interface
Takayuki HaradaMakoto FukudaKazuhiko ImanoAkita Univ.EMD2011-94
 [more] EMD2011-94
pp.147-150
OCS, LQE, OPE
(共催)
2011-10-27
08:30
高知 高知工科大 光パルス相関測定信号への偏光揺らぎの影響とその低減
小林弘和都築寿理大西利武正岡裕平高知工科大)・徐 勲健Key Laboratry of State Grid Corporation of China)・野中弘二高知工科大OCS2011-54 OPE2011-92 LQE2011-55
光ファイバー中を伝搬する光波をセンシングに用いるファイバーセンシングは,電気的センシングの課題を克服する手段として注目を... [more] OCS2011-54 OPE2011-92 LQE2011-55
pp.1-5
US 2011-09-26
16:40
宮城 東北大学 工学部 電子情報システム・応物系 南講義棟103会議室 集束領域における音速不均一性の第2高調波への影響
斎藤繁実東海大US2011-52
本稿では音速が一方向に線形に変化する媒質層を透過する集束ガウスビームの基本波,第2高調波を解析している.わずかに不均一な... [more] US2011-52
pp.31-36
EA, US
(併催)
2011-01-20
11:30
京都 同志社大学京田辺キャンパス医心館 N-A, N-B 音速不均一層を透過する集束ガウスビームの第2高調波成分
斎藤繁実東海大US2010-95
水中に形成した集束ガウスビームの集束領域に挿入した生体試料の非線形パラメータB/Aを自動測定して2次元表示する方法を,前... [more] US2010-95
pp.19-24
OME, OPE
(共催)
2010-11-12
13:00
東京 機械振興会館地下3階2号室 パルス電圧印加によるテトラセン電界効果トランジスタ内の電界発光メカニズム
大嶋優記金 英輝間中孝彰岩本光正東工大OME2010-55 OPE2010-125
テトラセン電界効果トランジスタ(FET)に対して、パルス電圧を印加した際に観測されるエレクトロルミネッセンス(EL)の発... [more] OME2010-55 OPE2010-125
pp.1-5
OPE, OME
(共催)
2009-11-13
10:35
東京 機械振興会館 光第2次高調波発生法による積層有機EL素子の界面電荷蓄積時間の評価
田口 大長田憲司郎マーティン ワイス間中孝彰岩本光正東工大OME2009-56 OPE2009-151
積層有機EL試料(IZO/NPB/Alq/Al)にパルス電圧を印加し、電場誘起光第2次高調波発生(EFISHG)法を用い... [more] OME2009-56 OPE2009-151
pp.19-23
OME, OPE
(共催)
2008-11-14
14:55
東京 機械振興会館 電界誘起光第二次高調波発生法による有機電界効果トランジスタの面内電界分布
中尾元春間中孝彰Martin Weis林 銀珠岩本光正東工大OME2008-71 OPE2008-131
電流密度jはj=en$\mu$Eと表わされるので、有機電界効果トランジスタの解析では、電荷密度en(キャリアの起源)・移... [more] OME2008-71 OPE2008-131
pp.23-28
US 2008-09-25
15:00
宮城 東北大学(南講義棟103室) 二層型圧電振動子を用いたLamb波の発生と非破壊検査への一応用
福田 誠今野和彦秋田大US2008-35
逆分極に貼り合わせた二層型圧電振動子を用いて,閉じた亀裂を作成したガラス板に有限振幅のLamb波を発生させ,閉じた亀裂で... [more] US2008-35
pp.19-24
US 2008-04-25
15:55
東京 電気通信大学 陥凹部を有する凹面型圧電振動子を用いた第2次高調波の検出
斎木孔明西平守正今野和彦秋田大US2008-7
音響媒質の非線形効果で生ずる高調波を感度良く受波するための形状を持つ圧電振動子を新たに提案し,その特性を有限要素解析と送... [more] US2008-7
pp.33-38
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会