研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OFT |
2023-10-12 13:00 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]時間ゲート法に基づくOCDRの測定レンジの延伸 ○坂本真菜・宮前知弥(横浜国大)・野田康平(東大)・李 ひよん(芝浦工大)・水野洋輔(横浜国大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS |
2023-10-06 13:25 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線センサ網における遅延制約付フレームの最大集約による優先転送に基づくランダムアクセス制御法 ○松田理沙・谷川陽祐・戸出英樹(阪公立大) NS2023-100 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
NS2023-100 pp.140-144 |
IA |
2023-09-21 15:05 |
北海道 |
北海道大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
発電機能を備えたセンサーメッシュネットワークによるライフログシステムの開発と評価 ○チョウ コウテイ・山本 寛(立命館大) IA2023-14 |
生活習慣病を予防するためには,人の位置や行動に関連したライフログの記録が有効であることが明らかになっている.しかし,ライ... [more] |
IA2023-14 pp.19-24 |
CS |
2023-07-27 11:39 |
東京 |
八丈町商工会 |
CO2濃度観測のための最適無線センサ配置アルゴリズム ○松田朋晃・成枝秀介・成瀬 央(三重大) CS2023-41 |
CO2濃度を観測する手段として,無線通信機能と物理的な観測機能をもつ多くの無線センサと,その観測情報を収集するいくつかの... [more] |
CS2023-41 pp.81-86 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-12 14:40 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]UAVを活用するスマートワイヤレスシステムに関する研究 ○タン ザカン(東工大) RCC2023-13 NS2023-31 RCS2023-83 SR2023-30 SeMI2023-24 |
Beyond 5G (B5G)/6G においては移動通信システムが社会の基盤的インフラとして機能されることが期待されてい... [more] |
RCC2023-13 NS2023-31 RCS2023-83 SR2023-30 SeMI2023-24 p.1(RCC), p.1(NS), p.25(RCS), p.25(SR), p.19(SeMI) |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-12 15:50 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]IoTネットワークにおけるニューロコンピューティング ○若宮直紀(阪大) RCC2023-15 NS2023-33 RCS2023-85 SR2023-32 SeMI2023-26 |
データの管理や処理をその生産者や消費者に近い場所,すなわちIoTシステムのエッジで行うことは,負荷分散や遅延低減に有効で... [more] |
RCC2023-15 NS2023-33 RCS2023-85 SR2023-32 SeMI2023-26 p.8(RCC), p.8(NS), p.32(RCS), p.32(SR), p.26(SeMI) |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-12 13:05 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
循環型農業の運用を支援する環境観測メッシュネットワークシステムの開発と評価 ○由上智也・山本 寛(立命館大) NS2023-35 |
近年、日本の農業従事者数の減少が深刻な問題となっており、自然災害などの影響を受けにくい持続可能な循環型農業システムである... [more] |
NS2023-35 pp.15-20 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-12 13:30 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
長距離省電力無線通信を活用した遭難者の健康状態観測メッシュネットワークシステムの開発と評価 ○首藤拓人・山本 寛(立命館大) NS2023-36 |
近年、日本国内の山岳遭難事故発生件数は増加傾向にある。事故発生時に遭難者が負傷しており、健康状態に問題がある場合や危険な... [more] |
NS2023-36 pp.21-26 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-14 10:45 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]無線IoTネットワークからの高情報価値データ省電力収集法 ○四方博之(関西大) RCC2023-20 NS2023-44 RCS2023-95 SR2023-43 SeMI2023-36 |
本講演では、無線IoTセンサネットワークのユーザにとって情報価値の高いデータを効率的に収集する方法について議論する。まず... [more] |
RCC2023-20 NS2023-44 RCS2023-95 SR2023-43 SeMI2023-36 p.26(RCC), p.62(NS), p.82(RCS), p.69(SR), p.67(SeMI) |
MSS, CAS, SIP, VLD (共催) |
2023-07-07 10:50 |
北海道 |
小樽商科大学 3号館 102教室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
モバイルセンサネットワークにおける動的被覆・目標追跡タスクの集団ゲームに基づく分散割当法 ○金澤尚史(摂南大) CAS2023-19 VLD2023-19 SIP2023-35 MSS2023-19 |
本研究では,複数種類の多数のモバイルセンサノードを用いて対象領域の監視や目標追跡を行うモバイルセンサネットワークについて... [more] |
CAS2023-19 VLD2023-19 SIP2023-35 MSS2023-19 pp.93-96 |
MW |
2023-05-19 10:00 |
京都 |
⽴命館⼤学 朱雀キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地中に埋めた920MHz帯ヘリカルアンテナの小型化 鈴木秀斗・○島崎仁司(京都工繊大) MW2023-13 |
地下地上間での通信を想定し,地中に設置した状態で地上方向へ電磁波を放射する 920 MHz帯ヘリカルアンテナを設計・測定... [more] |
MW2023-13 pp.23-28 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 12:00 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]情報指向無線センサネットワークに関する一検討 ○森 慎太郎(福岡大) CS2023-13 |
無線センサネットワークは,構成ノードのバッテリーや演算能力等のハードウェアの面に制約があり,無線通信に起因する通信のフェ... [more] |
CS2023-13 p.33 |
SR |
2023-05-11 13:25 |
北海道 |
生涯学習センター きらん(東室蘭) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチアンテナビームフォーミングを用いたLPWAコンセントレータ ○齋藤慶悟・藤井威生・石橋功至(電通大)・柴田悠宇・土岐爽真・遠藤秀樹(東京ガス) SR2023-6 |
現在,無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor Network)による情報集約が注目されている.... [more] |
SR2023-6 pp.33-40 |
CCS |
2023-03-26 16:05 |
北海道 |
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
非同期パルス符号多重通信を用いたWiBICの一応用 ○林 嘉穎・長澤龍司・グエン キエン(千葉大)・鳥飼弘幸(法政大)・長谷川幹雄(東京理科大)・キ ウォンジョーオー(釜山大)・関屋大雄(千葉大) CCS2022-78 |
我々は,スパイキングニューラルネットワーク (SNN) と IoT ネットワークを統合した分散情報処理システムとして W... [more] |
CCS2022-78 pp.85-90 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-17 11:20 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2-hop spanning trees for stable time in wireless sensor networks ○金子美博・大平修司(岐阜大) MSS2022-98 NLP2022-143 |
[more] |
MSS2022-98 NLP2022-143 pp.168-173 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-17 11:10 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線センサネットワークにおける負荷適応形手法切替による時空間的負荷分散 ○佐藤智哉・山本 嶺・大坐畠 智(電通大) CQ2022-103 |
バッテリ駆動のセンサ端末によって自律分散的に構築される無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor ... [more] |
CQ2022-103 pp.119-124 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 14:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ワイヤレスセンサネットワークのためのバッテリ残量比に基づく確率的経路選択を用いたルーティングプロトコル ○大淵祐輝・木村成伴(筑波大) IN2022-80 |
コロナベースのワイヤレスセンサネットワークでは,シンクノードに到達可能なホップ数により,同心円状のクラスタを形成する.こ... [more] |
IN2022-80 pp.85-90 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 11:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向型センサネットワークにおけるPush型負荷分散方式の実装と評価 ○長岡英進・坂野遼平・水野 修(工学院大) IN2022-111 |
我々は,複数のIoTサービスを実現するセンサネットワークとして,情報指向型ネットワーク(ICN)を適用した情報指向型セン... [more] |
IN2022-111 pp.271-276 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 11:40 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向型センサネットワークにおける相互認証方式の実装と評価 ○田家隆文・長岡英進・水野 修(工学院大) IN2022-113 |
1つのセンサネットワークで複数のIoTサービスを実現することを目的として,センサネットワークに情報指向型ネットワーク(I... [more] |
IN2022-113 pp.283-288 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 15:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
UAV支援型センサネットワークにおける基地局通信範囲を考慮した新鮮データ収集法に関する一検討 ○森 健太・四方博之(関西大) NS2022-250 |
近年、センサノードのバッテリー交換の必要性を無くすため、無線でセンサノードにエネルギーを供給する無線電力伝送型センサネッ... [more] |
NS2022-250 pp.475-480 |