お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 32件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS
(併催)
2025-03-06
10:10
沖縄 沖縄産業支援センター 情報指向型センサネットワークデータ可視化方式の実装
原 嵩真水野 修工学院大IN2024-85
センサデバイスが取得したデータを伝達するセンサネットワークが注目されている.取得したデータは各種の統計処理や制御に用いら... [more] IN2024-85
pp.30-33
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-03
09:45
沖縄 沖縄県青年会館 [ポスター講演]分散マイクロホンアレイにおける補助関数法に基づく非集中型独立ベクトル分析
森田勝博山岡洸瑛高宗典玄猿渡 洋東大EA2024-100 SIP2024-135 SP2024-41
ブラインド音源分離 (blind source separation: BSS) とは複数の音源が混合した観測信号から,... [more] EA2024-100 SIP2024-135 SP2024-41
pp.138-145
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2024-11-14
10:30
大分 コンパルホール(大分)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CMOSイメージセンサに適したMAC回路に用いる軽量HASHの評価
萩嵜真波小川広明大山達哉藤野 毅大倉俊介立命館大VLD2024-68 ICD2024-86 DC2024-90 RECONF2024-98
エッジAI では,センサで取得した情報をエッジで分類または認識するため,センサから送信されるデー
タの完全性保証がセキ... [more]
VLD2024-68 ICD2024-86 DC2024-90 RECONF2024-98
pp.232-237
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-19
14:15
青森 弘前大学 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コンデンサ電源を備えたFPGAセンサノードにおける基本回路資源量に応じた動作持続時間の評価
福光 樹山脇 彰九工大CAS2024-22 VLD2024-22 SIP2024-39 MSS2024-22
コンデンサを電源とした待機電力ゼロ型センサノードを用いた省電力・メンテナンスレスな無線-有線階層型センサネットワークを提... [more] CAS2024-22 VLD2024-22 SIP2024-39 MSS2024-22
pp.117-121
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:30
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]量子効果を利用したナノスケールセンサノードの実現に向けて
田所幸浩舟山啓太豊田中研)・廣谷 潤大野雄高名大)・田中宏哉豊田中研SeMI2024-31
現在の社会では多種多様なセンサーが使われており, モノとモノがインターネットを介して情報をやり取りすることで新しいサービ... [more] SeMI2024-31
p.83
ITS, IEE-ITS
(連催)
2024-03-11
14:25
滋賀 立命館大学びわこくさつキャンパス ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイム反射性平面位置推定システムの構築
榊原広太高取祐介神奈川工科大ITS2023-81
本稿では,反射性平面のリアルタイム位置推定について述べる.これは,LiDARとステレオカメラの二つのカメラによって同時に... [more] ITS2023-81
pp.11-16
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2023-12-07
15:15
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 視覚障害者の調理支援システム ~ 冷蔵庫内における生鮮食品の管理支援システムに関する検討 ~
森田明日香米村俊一芝浦工大WIT2023-36
視覚障害者にとって冷蔵庫内における生鮮食品の管理では様々な困難を伴う.視覚障害者は冷蔵庫内に食品を保存する際,保管位置を... [more] WIT2023-36
pp.64-69
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-12
15:50
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]IoTネットワークにおけるニューロコンピューティング
若宮直紀阪大RCC2023-15 NS2023-33 RCS2023-85 SR2023-32 SeMI2023-26
データの管理や処理をその生産者や消費者に近い場所,すなわちIoTシステムのエッジで行うことは,負荷分散や遅延低減に有効で... [more] RCC2023-15 NS2023-33 RCS2023-85 SR2023-32 SeMI2023-26
p.8(RCC), p.8(NS), p.32(RCS), p.32(SR), p.26(SeMI)
SR 2023-05-11
13:25
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチアンテナビームフォーミングを用いたLPWAコンセントレータ
齋藤慶悟藤井威生石橋功至電通大)・柴田悠宇土岐爽真遠藤秀樹東京ガスSR2023-6
現在,無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor Network)による情報集約が注目されている.... [more] SR2023-6
pp.33-40
CCS 2023-03-26
16:05
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 非同期パルス符号多重通信を用いたWiBICの一応用
林 嘉穎長澤龍司グエン キエン千葉大)・鳥飼弘幸法政大)・長谷川幹雄東京理科大)・キ ウォンジョーオー釜山大)・関屋大雄千葉大CCS2022-78
我々は,スパイキングニューラルネットワーク (SNN) と IoT ネットワークを統合した分散情報処理システムとして W... [more] CCS2022-78
pp.85-90
IN, NS
(併催)
2023-03-03
11:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報指向型センサネットワークにおけるPush型負荷分散方式の実装と評価
長岡英進坂野遼平水野 修工学院大IN2022-111
我々は,複数のIoTサービスを実現するセンサネットワークとして,情報指向型ネットワーク(ICN)を適用した情報指向型セン... [more] IN2022-111
pp.271-276
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-23
11:00
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
錯覚生起動作の能動性が身体位置知覚の時間特性に与える影響
児玉直樹寺岡 諒黒田尚輝寺本 渉熊本大HIP2022-88
身体知覚は複数の感覚情報(視覚,運動指令信号,自己受容感覚)の統合によって生じ,絶えず更新されていることがミラーハンド錯... [more] HIP2022-88
pp.59-63
HWS, ICD
(共催)
2022-10-25
16:40
滋賀 立命館びわこくさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CMOSイメージセンサに適した小面積HMAC-SHA256回路の検討
関岡悠羽大山達哉龍野隼人吉田康太大倉俊介藤野 毅立命館大HWS2022-42 ICD2022-34
エッジAIでは,センサで取得した情報をエッジで分類または認識するため,センサから送信されるデータの真正性保証がセキュリテ... [more] HWS2022-42 ICD2022-34
pp.70-75
VLD, HWS
(共催) [詳細]
2022-03-08
13:50
ONLINE オンライン開催 メッセージ認証符号付CMOSイメージセンサの小面積回路検討(2) ~ 符号生成回路 ~
関岡悠羽小川広明龍野隼人大山達哉赤松喜裕大倉俊介藤野 毅立命館大VLD2021-98 HWS2021-75
エッジAIでは,センサで取得した情報をエッジで分類または認識するため,センサから送信されるデータの真正性保証がセキュリテ... [more] VLD2021-98 HWS2021-75
pp.123-128
WBS, MICT
(共催)
2021-07-30
10:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]エッジ処理を用いる長期測定可能なバッテリーレス無線振動/衝撃センサーシステム
宋 沢群孫 冉武田茂樹茨城大WBS2021-23 MICT2021-16
本論文では、UHF 帯パッシブ RFID タグと簡易な傾斜振動センサ部品を組み合わせるセンサタグを用いて、RFID リー... [more] WBS2021-23 MICT2021-16
pp.7-12
SITE, IA
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2021-03-02
10:20
ONLINE オンライン開催 情報指向型センサネットワークにおけるクラウド型負荷分散モデルの設計と評価
長岡英進山口歩夢吉井優輝水野 修工学院大SITE2020-48 IA2020-44
我々は,複数のIoTサービスを実現するセンサネットワークとして,情報指向型ネットワーク(ICN)を適用した情報指向型セン... [more] SITE2020-48 IA2020-44
pp.58-63
EA 2020-12-14
15:20
ONLINE オンライン開催 家畜の体内伝導音を用いた罹患判定法の検討
土屋和也石光俊介森長佳子成 亦兵成澤健太飯島聡志中山仁史広島市大)・三上 修高木道浩井上寛暁農研機構EA2020-57
日本の畜産業における農場の大規模化に伴い,個体ごとの家畜の管理は困難を増しつつある.このような状況では,病気の検出が困難... [more] EA2020-57
pp.69-74
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2020-09-02
11:00
ONLINE オンライン開催 ヘルスケアセンサネットワークのための遅延のある木による非同期データ送信
渋沢 進茨城大)・渡邉俊哉群馬高専COMP2020-9
ヘルスケアのための適切なセンサネットワーク技術を用いて,健康に関する情報を随時得ることによって,個人の生活を大幅に改善す... [more] COMP2020-9
pp.25-32
RECONF 2020-05-29
10:25
ONLINE オンライン開催 FPGA-based human motion estimation based on amalgamated data from multiple sensors
Xin DuYutaka ShinkaiMizuki ItohYoshiki YamaguchiTsukuba Univ.RECONF2020-12
 [more] RECONF2020-12
pp.65-70
IA 2019-11-29
11:05
青森 津軽伝承工芸館 循環型農業を支援する複合型センシングシステムの開発と評価
春尾優介山本 寛立命館大)・荒川雅夫仲 逸男旭ゴムIA2019-43
現在、日本の第一次産業従事者の高齢化や農業就業人口の減少といった問題を解決するために、作業の自動化と収入の安定化が課題と... [more] IA2019-43
pp.1-6
 32件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会