お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 105件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS, CQ, SAT
(併催)
2025-04-24
17:10
山口 KDDI維新ホール 201B/C会議室 [特別招待講演]超々小型衛星編隊飛行を用いたD2D通信システムの実現に必要な情報通信技術
森岡澄夫インターステラテクノロジズ
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
16:15
長崎 福江総合福祉保健センター(五島市) 電波と加速度を用いた非接触心拍センサとスマートウォッチによるRRI測定結果の比較
和田紗希牧村英俊西本研悟西岡泰弘稲沢良夫三菱電機)・和泉慎太郎神戸大MICT2024-69
心臓全体の動きに起因する人体近傍の電磁界の変化をアンテナで検知する非接触心拍センサでは,体動や設置位置のずれによる測定誤... [more] MICT2024-69
pp.37-41
RCS, AP
(併催)
2024-11-13
09:55
石川 金沢商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複合モード励振により広帯域化した電気的小形アンテナの特性評価
中村紳吾宮森大貴野口啓介金沢工大)・照沼晃紀藤田佳祐前橋工大AP2024-136
スマートフォンに代表される5Gサービスや,無線モジュールを組み込んだIoT(Internet of Things)デバイ... [more] AP2024-136
pp.7-12
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター [ポスター講演]複合モード励振により広帯域化した電気的小形アンテナの特性評価
中村紳吾宮森大貴野口啓介金工大)・照沼晃紀藤田佳祐前橋工大
スマートフォンに代表される5Gサービスや,無線モジュールを組み込んだIoT(Internet of Things)デバイ... [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:30
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]量子効果を利用したナノスケールセンサノードの実現に向けて
田所幸浩舟山啓太豊田中研)・廣谷 潤大野雄高名大)・田中宏哉豊田中研SeMI2024-31
現在の社会では多種多様なセンサーが使われており, モノとモノがインターネットを介して情報をやり取りすることで新しいサービ... [more] SeMI2024-31
p.83
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
10:05
島根 ろうかん(松江市) 電波と加速度を用いた非接触マルチモーダルセンサによる複数人の心拍間隔推定結果
和田紗希牧村英俊西本研悟稲沢良夫三菱電機)・和泉慎太郎神戸大MICT2023-77
非接触で心拍間隔を取得する方法の1つに電波センサがある.本稿では,近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナと加速度センサを... [more] MICT2023-77
pp.1-5
AP 2024-03-14
13:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]筐体励振アンテナの設計手法と給電構造
西目 匠橋口 弘道下尚文防衛大AP2023-205
モバイル端末のアンテナに対する小型低姿勢化の要求は,そのトレードオフとして放射効率を低下させる.通信品質を向上させるため... [more] AP2023-205
pp.23-28
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
15:15
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]面対称な小形の2素子方形カールアンテナ
小倉裕史坂本寛明西本研悟稲沢良夫三菱電機AP2023-172
信学会AP研主催の小形アンテナコンペでは,1.0λ×0.5λの地板上で0.5λ×0.22λ×0.07λの空間に収まるアン... [more] AP2023-172
pp.67-72
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
15:30
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]折り曲げ逆E型アンテナの設計・解析・試作・評価
片野将太郎インターステラテクノロジズAP2023-173
第2回 小形アンテナコンペティションに参加するため、小型低姿勢アンテナを考案したため報告する。これまでに設計・解析を終え... [more] AP2023-173
pp.73-76
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
15:45
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]低姿勢折返しダイポールアンテナアレーの高利得化
笠原 豪西目 匠橋口 弘道下尚文防衛大AP2023-174
反射板に誘電体層を装荷すると利得が向上することが報告されている.本稿では低姿勢かつ小型の折返しダイポールアンテナアレーに... [more] AP2023-174
pp.77-80
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
16:10
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ロケット搭載向けオムニスロットアンテナ試作 ~ 第2回 小形アンテナコンペティション向け ~
小黒純平インターステラテクノロジズAP2023-175
一般的にロケット搭載向けには空力加熱の都合から平面アンテナが望ましい。平面アンテナはマイクロストリップアンテナが一般的で... [more] AP2023-175
pp.81-83
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
16:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]有限導体板上に設けたワイヤー構造による低コストアンテナ
川田章弘フクダ電子AP2023-176
第2回小型アンテナコンペティションの課題に対応する外寸75×24×10mmのアンテナを設計した.本アンテナ構造はアマチュ... [more] AP2023-176
pp.84-88
AP
(第二種研究会)
2023-12-07
15:20
和歌山 紀望館(南紀白浜) VHF帯小形ループアンテナを有する小型心拍モジュールにおける適応制御整合回路の性能評価
和田紗希牧村英俊西本研悟稲沢良夫三菱電機
非接触で心拍間隔を取得する方法の1つに電波センサがある.本稿では,近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナを用いて周囲から... [more]
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
11:30
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VHF帯小形ループアンテナを有する小型心拍モジュールにおける適応制御整合回路の評価
和田紗希西本研悟稲沢良夫三菱電機AP2023-132
非接触で心拍間隔を取得する方法の1つに電波センサがある.本稿では,近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナを用いて周囲から... [more] AP2023-132
pp.17-21
AP, RCS
(併催)
2023-11-16
15:10
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]リフレクトアレーアンテナの基礎と小型衛星への適用
戸村 崇東工大AP2023-146
リフレクトアレーアンテナは反射鏡アンテナとアレーアンテナの両方の特徴を持ち,高利得なアンテナ特性を平板構造と一次放射器で... [more] AP2023-146
pp.80-85
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
10:00
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プリエンファシスによるHF-UWB小型アンテナの広帯域化とインプラント通信特性向上の実験的検証
宮崎康太劉 力嘉王 建青名工大EMCJ2023-51 MW2023-105 EST2023-78
人体内外で無線通信を行うインプラント通信では,信号減衰が小さく,体内深部まで広帯域高速伝送が可能な10–60 MHz 微... [more] EMCJ2023-51 MW2023-105 EST2023-78
pp.83-88
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
11:00
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]量子効果を利用したナノスケールセンサノードの研究開発
田所幸浩豊田中研/TRINA)・舟山啓太豊田中研)・廣谷 潤大野雄高名大)・田中宏哉豊田中研RCC2023-16 NS2023-38 RCS2023-89 SR2023-33 SeMI2023-27
現在, IoT社会の実現に向け様々なセンサノードが開発され導入が進んでいる. センサノードが目視できない程に微小化できれ... [more] RCC2023-16 NS2023-38 RCS2023-89 SR2023-33 SeMI2023-27
p.9(RCC), p.32(NS), p.51(RCS), p.33(SR), p.27(SeMI)
AP 2023-03-17
13:10
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]無給電素子及びブリッジ素子を用いた平板逆Fアンテナの単周波数と2周波数に対応するデカップリング手法に関する研究
フン クァン クァン道下尚文防衛大)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック)・森下 久防衛大AP2022-247
近年,Multiple-Input Multiple-Output (MIMO) が次世代通信の要素技術として検討されて... [more] AP2022-247
pp.76-80
WPT 2023-03-17
15:25
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
折り返しダイポールアンテナおよび微小ループアンテナを用いる500MHz帯レクテナ
伊藤 匠松田海辰・○坂井尚貴伊東健治金沢工大)・須藤 稔宇都宮文靖武内勇介エイブリックWPT2022-61
本報告では東京の地上デジタル放送の周波数帯域(521MHz-557MHz)に対応するレクテナの試作結果とフィールド測定結... [more] WPT2022-61
pp.133-137
WPT 2022-12-09
13:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムEnesphere®の開発
田中勇気パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光池田拓磨五閑 学谷 博之パナソニック)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック システムネットワークス開発研WPT2022-25
マイクロ波を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムは、近年急速に増加するIoTデバイスやトラッカー、ビーコン等への電... [more] WPT2022-25
p.9
 105件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会