お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-15
11:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視線逆ストループ効果の反応時間分布 ~ 2段階仮説による検討 ~
田中嘉彦石川健太小山貴士大久保街亜専修大HCS2023-4 HIP2023-4
空間ストループ課題において, 矢印は空間ストループ効果を生じさせ, 視線は逆ストループ効果を生じさせる。Tanaka e... [more] HCS2023-4 HIP2023-4
pp.14-17
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2022-05-15
13:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視線知覚におけるパーツベースの処理 ~ 視線空間ストループ課題による検討 ~
田中嘉彦石川健太小山貴士大久保街亜専修大HCS2022-11 HIP2022-11
空間ストループ課題において,視線ターゲットは逆空間ストループ効果を生じさせる.すなわち,視線方向と提示位置が不一致条件の... [more] HCS2022-11 HIP2022-11
pp.53-56
HIP 2019-12-20
09:30
宮城 東北大学電気通信研究所 逆ストループ効果における中間色はが脳波に及ぼす影響
任 柏儒坪 泰宏立命館大HIP2019-73
人は物理的に同じ波長の光でも,周囲環境の変化や観測者の心理状況によって,違う色に見えることが知られている.そのため色を数... [more] HIP2019-73
pp.47-50
TL 2018-07-28
11:40
東京 慶応大学 How does suppression mechanism help language comprehension?
Manabu AraiSeijo Univ.TL2018-15
 [more] TL2018-15
pp.19-20
TL 2014-08-12
11:45
東京 東京大学 駒場キャンパス 18号館ホール Readers with less cognitive control are more affected by surprising content: Evidence from a self-paced reading experiment in German
Bruno NicenboimShravan VasishthReinhold KlieglUniv. of PotsdamTL2014-23
A mechanism of predictions for language implies that the par... [more] TL2014-23
pp.67-71
TL 2010-08-05
15:35
東京 機械振興会館 The involvement of inhibition function during garden-path recovery in sentence processing
Hiroaki OishiRIKEN/JSPS)・Nobuyuki JinchoRIKEN)・Reiko MazukaRIKEN/Duke Univ.TL2010-19
(事前公開アブストラクト) This study investigated the involvement of inh... [more] TL2010-19
pp.49-54
HIP 2009-10-30
15:10
福岡 九州大学西新プラザ 感情語と表情の処理間の干渉における非対称性
園田美理小松佐穂子箱田裕司九大HIP2009-92
本研究は、漢字を用いた表情-単語ストループ課題において、感情語と表情の処理間の干渉について検討することを目的とした。被験... [more] HIP2009-92
pp.97-102
MBE 2004-09-24
13:00
長野 長野高専 Stroop効果誘発課題遂行時間前後比加齢痴呆モデル
内山尚志長谷川純一陶 永暉福本一朗長岡技科大
痴呆を早期に発見し、生活習慣の改善、知的リハビリテーションにつなげることが現在急務とされている。我々は早期痴呆発見を目的... [more] MBE2004-36
pp.1-4
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会