研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IA |
2024-10-27 10:55 |
海外 |
国立台湾科技大学(台湾台北市) |
[ポスター講演]Beyond 5Gネットワークにおける適応型TDDスロット割当手法の有効性検証 ○林 夢沙嗣(九工大)・妙中雄三(奈良先端大)・馬 奕葳(台科大)・塚本和也(九工大) IA2024-38 |
5Gネットワークでは、時分割多重方式(TDD)を用いて無線リソースをアップリンクまたはダウンリンクに分割する。しかし、現... [more] |
IA2024-38 p.25 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-17 16:30 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5Gネットワークにおける基地局の動的制御に向けたTDDスロット割当手法の有効性検証 ○林 夢沙嗣(九工大)・妙中雄三(奈良先端大)・塚本和也(九工大) NS2024-46 |
近年,IoT等によりアプリケーション要求の多様化が進むとともに,その通信基盤となる5Gが普及した.5Gでは,時分割多重方... [more] |
NS2024-46 pp.29-34 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-18 09:25 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
伝搬路推定精度を考慮した複数セル対応基地局連携MU-MIMOキャンセラ ○前田稜平・金田拓也・藤井隆史(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大/ソフトバンク) RCS2024-95 |
5G等の移動通信システムでは、セル内のどこでも超高速データ伝送が期待されている。全てのセルで同一周波数を繰り返し再利用す... [more] |
RCS2024-95 pp.52-57 |
RCS |
2024-06-20 13:50 |
沖縄 |
平良港フェリーターミナル (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
TDD伝送を活用したUAV/HAPSと地上セルラの同一周波数共用 ○藤井輝也(東工大)・藤井隆史(ソフトバンク) RCS2024-61 |
西暦2000年のミレニアム構想としてスタートした “HAPS”はその後一旦休止したが、携帯通信サービスエリアの拡大、災害... [more] |
RCS2024-61 pp.197-202 |
NS, PN, OCS (併催) |
2024-06-07 12:55 |
長崎 |
長崎商工会議所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
A-RoF伝送を活用した分散アンテナシステムにおける時刻同期方式に関する実験 ○髙橋雄太・山本泰義・菅 瑞紀・依岡寛人・坪井秀幸・宮城利文(NTT) OCS2024-14 |
第6 世代移動通信システム(6G)時代に向けた無線通信のさらなる大容量化のため広帯域が確保できるミリ波/サブテラヘルツ波... [more] |
OCS2024-14 pp.29-34 |
NS |
2024-05-10 10:50 |
三重 |
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
モバイル通信の低遅延・低ジッタ化に向けたE2Eリソース制御の実装と評価 ○林 健太朗(NTT)・金井謙治(東大)・馬場宏基・平井志久(NTT)・中尾彰宏(東大) NS2024-26 |
本稿では,モバイル通信の低遅延化・低ジッタ化を研究課題とし,無線アクセス (RAN) 区間とコアネットワーク (CN) ... [more] |
NS2024-26 pp.75-80 |
SR |
2024-01-26 13:10 |
長野 |
JA長野県ビル (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ローカル5Gにおける上り通信遅延特性評価 ~ 遅延の特徴と実装依存性 ~ ○雨海明博・大堀文子・板谷聡子・松村 武(NICT) SR2023-83 |
ローカル5Gは製造分野からの期待も高く,各種評価実験が進められていると同時に,実稼働ラインへの導入も始まっている.しかし... [more] |
SR2023-83 pp.54-61 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-14 10:35 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]A-RoF システムにおけるTDD 方式での送信タイミング調整機能の検討 ○髙橋雄太・山本泰義・菅 瑞紀・俊長秀紀・北 直樹(NTT) NS2023-127 RCS2023-180 |
第6 世代移動通信システム(6G)時代に向けた無線通信のさらなる大容量化のため広帯域が確保できるミリ波/サブテラヘルツ波... [more] |
NS2023-127 RCS2023-180 pp.21-25 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 15:40 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
伝搬路応答推定精度に応じた基地局連携仮想化セルMU-MIMOキャンセラの最適化 ○前田稜平・藤井隆史(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大/ソフトバンク) RCS2023-204 |
5G等の移動通信システムでは、セル内のどこでも超高速データ伝送が期待されている。すべてのセルで同一周波数を繰り返し再利用... [more] |
RCS2023-204 pp.141-146 |
RCS, SAT (併催) |
2023-09-01 09:50 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
TDD伝送における基地局連携仮想化セルMU-MIMOキャンセラ ~ 送受信ウェイトのフィードバックを不要とする固有モード伝送 ~ ○前田稜平・藤井隆史(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大/ソフトバンク) RCS2023-118 |
5G等の移動通信システムでは、セル内のどこでも超高速データ伝送が期待されている。すべてのセルで同一周波数を繰り返し再利用... [more] |
RCS2023-118 pp.85-89 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-25 10:50 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線基地局屋外設置下におけるローカル5G下り回線MIMOシステムの伝送特性評価 ○浦沢碩規・梅落亮太・西島隆正・征矢隼人・山口一弘・松江英明(諏訪東京理科大) IT2022-53 SIP2022-104 RCS2022-232 |
本学の研究棟屋上にローカル5G無線基地局を設置した環境において,同期TDD、下り回線データチャネルの4×4 MIMO伝送... [more] |
IT2022-53 SIP2022-104 RCS2022-232 pp.136-141 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-15 10:10 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線基地局屋外設置下におけるローカル5Gシステムの下り回線伝送特性評価 ○梅落亮太・浦沢碩規・西島隆正・征矢隼人・山口一弘・松江英明(諏訪東京理科大) RCS2022-186 |
本学の研究棟屋上にローカル5G無線基地局を設置した環境において,SISO伝送,同期TDD時における下り回線データチャネル... [more] |
RCS2022-186 pp.7-12 |
IN, RCS, NV (併催) |
2022-05-26 11:50 |
神奈川 |
慶應大学 日吉キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
進化的神経回路モデルを用いたダイナミックTDDの資源割り当て ○シン ルー・村田正幸(阪大) IN2022-3 |
ローカル5Gでは需要に応じたネットワーク制御が可能となり、特にアクセス制御としてダイナミックTDD(Time Divis... [more] |
IN2022-3 pp.13-18 |
RCS |
2021-10-21 11:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ダイナミックTDDセルフリー大規模MIMOのための幾何平均最大化による資源割当およびビームフォーミング設計に関する一検討 ○福榮秀都(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(JUB)・石橋功至(電通大) RCS2021-121 |
本稿では,ダイナミック TDD(Time Division Duplex) を用いたセルフリー大規模 MIMO(Mu... [more] |
RCS2021-121 pp.19-24 |
RCS, SAT (併催) |
2021-08-27 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ダイナミックTDDを用いたセルフリー大規模MIMOのためのユーザの公平性を考慮したリソース割当及びビームフォーミング設計に関する一検討 ○福榮秀都(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(ジェイコブズ大)・石橋功至(電通大) RCS2021-115 |
本稿では,上り・下りリンクの伝送を要求するユーザが有効範囲内に混在するセルフリー大規模MIMO(Multiple-Inp... [more] |
RCS2021-115 pp.85-90 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-15 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
TDD SVD-MIMOにおける伝送路品質推定手法の検討 ○牧野仁宣・佐藤貴弘・伊藤史人・中川孝之・居相直彦(NHK) RCS2021-85 |
ロードレースなどの移動中継に用いられるFPU (Field Pick-up Unit)の次世代方式として,TDD (Ti... [more] |
RCS2021-85 pp.39-44 |
AP |
2021-02-18 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]4K・8K放送番組制作における無線伝送システムの開発 ○居相直彦(NHK) AP2020-118 |
スポーツ中継や緊急報道などの放送番組制作では,制作現場の映像や音声の番組素材を放送局まで無線で伝送する手段として,FPU... [more] |
AP2020-118 pp.11-16 |
NS, RCS (併催) |
2020-12-18 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
セルフリー大規模MIMOのための分数計画法を用いたダイナミックTDD割当方式に関する一検討 ○福榮秀都(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(ヤーコプス大ブレーメン)・石橋功至(電通大) RCS2020-151 |
本稿では,上りまたは下りリンクでの伝送を要求するユーザが混在するセルフリー大規模MIMOを想定し,ダイナミックTDDに基... [more] |
RCS2020-151 pp.91-96 |
RCS |
2020-06-24 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
TDDシステムにおけるインターリーバに紐づけされた受信ビームフォーミングを用いるIDMAに基づくランダムアクセス ○村上陽太郎(東京理科大)・岸山祥久(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大) RCS2020-28 |
本稿では,IDMA (interleave division multiple access)に基づくランダムアクセスに... [more] |
RCS2020-28 pp.31-36 |
RCS |
2020-06-24 15:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
インターリーバ紐づけ型受信ビームフォーミングと送信チャネル等化を組み合わせたIDMAに基づくランダムアクセス ○室城勇人(東京理科大)・岸山祥久(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大) RCS2020-29 |
本稿では,インターリーバ分割多元接続(IDMA: interleave division multiple access... [more] |
RCS2020-29 pp.37-42 |