お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2022-03-04
11:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]Internet Transport Economics -- a new approach to characterize the Quality of Service (QoS) of Internet services --
Richard T. B. MaNUSICM2021-51
 [more] ICM2021-51
pp.48-50
NS 2018-10-18
13:50
京都 京都教育文化センター [ポスター講演]位置依存形P2Pネットワークにおける車車間通信方式に関する検討
下村勇介三好 匠芝浦工大)・オリヴィエ フルモーソルボンヌ大NS2018-119
近年,道路交通のもつ様々な問題を解決する方法として高度道路交通システム(ITS:~Intelligent transpo... [more] NS2018-119
pp.69-72
NS, OCS, PN
(併催)
2015-06-19
11:10
福井 福井市地域交流プラザ Beyond 100Gマルチキャリア光伝送におけるサブキャリアプロテクション方式の提案
北村 圭横田昌宏小谷川 喬前田英樹NTTNS2015-35
400Gbps /1Tbpsの大容量クライアントトラヒックを転送するため、コアネットワークの光伝送装置では、更なる大容量... [more] NS2015-35
pp.31-34
OFT, OCS
(併催)
2013-08-23
14:50
北海道 北海道大学 Beyond 100Gに向けた再構成可能トランスポンダにおける容量可変収容技術
北村 圭山田義朗手島光啓平野 章NTTOCS2013-45
400Gb/s~1Tb/sを中心としたクライアントトラヒックを収容するBeyond 100Gの時代においては,大規模なト... [more] OCS2013-45
pp.49-54
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2011-02-22
13:15
北海道 北海道大学 降雨時の車載カメラ映像に対するフレーム間の対応付けに基づく雨滴部の修繕
稲葉 洋大城政邦鎌田清一郎早大ITS2010-57 IE2010-132
本研究では,降雨時の車載カメラ映像,特に車内に設置されたカメラの前方ガラス上に雨滴が付着する状況を想定し,映像から雨滴を... [more] ITS2010-57 IE2010-132
pp.227-232
PRMU, NLC, TL
(共催)
2006-10-20
15:45
東京 NHK技研 輸送問題の解法に基づく移動領域の抽出手法
古川 翔横山貴紀渡辺俊典古賀久志電通大
本報告では,輸送問題の解法に基づく移動領域の抽出手法を提案する.
動画像フレーム間の領域の対応関係を輸送問題と見なし,... [more]
PRMU2006-114
pp.59-64
NS, IN
(共催)
2005-03-04
13:30
沖縄 残波岬ロイヤルホテル(沖縄) Unified Explicit Router Feedback Framework for Unicast and Multicast Congestion Control
Kiyohide NakauchiKatsushi KobayashiNICT
Congestion control with explicit router feedback, such as TC... [more] NS2004-290 IN2004-290
pp.231-236
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会