お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IA 2024-10-04
16:20
東京 国立情報学研究所 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
InteropTokyo 2024 ShowNetにおけるローカル5G実験報告 ~ 低遅延映像・音声中継によるツアー体験の向上 ~
岡田和也トヨタ自動車)・宮﨑祐哉NTTドコモ)・齋藤修一NECIA2024-24
毎年6月に幕張メッセで開催されるInterop Tokyoでは,展示会に加えてShowNetという大規模ネットワークの実... [more] IA2024-24
pp.1-7
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
16:20
沖縄 宮古島市未来創造センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイムビデオストリーミングにおけるWeb Transportプロトコルの基礎性能評価
吉良有眞近堂 徹広島大SITE2023-106 IA2023-112
WebTransportはHTTP/3を使用してデータの伝送を行うためのプロトコルであり,オンライン会議やIoT機器の通... [more] SITE2023-106 IA2023-112
pp.241-246
CQ 2022-07-21
14:05
大阪 立命館いばらきフューチャープラザ カンファレンスホール (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MPEG-DASH多視点ビデオ・音声配信におけるビットレート制御方式の比較
若山大和布目敏郎名工大CQ2022-17
本稿では、MPEG-DASHによる多視点ビデオ・音声(MVV-A)配信において、ビットレート制御方式がQoEに及ぼす影響... [more] CQ2022-17
pp.1-6
CQ, CBE
(併催)
2022-01-27
14:25
石川 金沢(石川県) (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]NHKプラス 生字幕同期システムの開発
田中 壮NHKCQ2021-81
NHKでは,放送番組の音声を文字で画面上に表示する字幕サービスを提供している.生放送番組において送出される字幕(以下,生... [more] CQ2021-81
pp.30-35
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2015-03-03
14:00
東京 成蹊大学 6号館6階 (東京都) MPEG-DASHを用いた多視点ビデオ・音声(MVV-A)伝送のQoE評価
谷 拓亮布目敏郎名工大CQ2014-118
本報告では,MPEG-DASHを用いた多視点ビデオ・音声(MVV-A)IP伝送のQoEを主観評価実験により調査する.MP... [more] CQ2014-118
pp.37-42
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会