お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 127件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2023-03-16
14:30
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
負荷装荷磁界結合WPTによるLED点灯実験
鎌田緋莉丸山珠美中津川征士田村昌也函館高専WPT2022-37
磁界結合ワイヤレス電力伝送(WPT)において,無給電の中継コイルとインピーダンスの装荷によりワイヤレス電力伝送効率を大き... [more] WPT2022-37
pp.37-40
WPT 2023-03-16
16:05
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
発電機能を有する無線送電システムの開発
大西隆広東京理科大)・岸田祐輔金子美稀東川宗嗣法政大)・山神達也総研大)・齋藤智彦東京理科大)・田中孝治総研大WPT2022-40
我々は、太陽電池と送電アンテナ素子を組み合わせた無線送電用フェーズドアレーアンテナシステムの開発を行っている。京都大学A... [more] WPT2022-40
pp.53-57
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Qiコイルを用いたインピーダンス反転ワイヤレス整合回路
本多亮也伊藤寛記水谷 豊パワーウェーブWPT2022-47
2023年3月17日に開催された「整合回路コンテスト(85kHz部門)」において設計した整合回路について報告す.本コンテ... [more] WPT2022-47
pp.84-86
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]13.56MHz整合回路の作成
加藤陽向唐 云翀大和紀仁針生和真佐藤大翔袁 巧微東北工大WPT2022-49
ワイヤレス電力伝送技術において,電力伝送効率は電源と負荷のインピーダンス整合状態に依存するため整合回路は非常に重要である... [more] WPT2022-49
pp.89-90
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]両面基板を用いた手作り2.4GHz帯整合回路
川田章弘フクダ電子WPT2022-55
第20回WPTコンテスト「整合回路コンテスト(2.4GHz部門)」の課題回路(Zknown)に対応するインピーダンス整合... [more] WPT2022-55
pp.109-114
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]タップ式インピーダンス変換器を用いた整合回路の設計
大島寛矢中村寅生磨谷大地龍谷大WPT2022-57
今回設計を行った整合回路は、無数に考えられるトポロジーの中から、整合回路の損失を小さく出来ることを期待してタップ式インピ... [more] WPT2022-57
pp.120-122
WPT 2023-03-17
15:00
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
C型ループレクテナアレーによるLEDアクセサリの点灯実験と特性解析
海老田のあ丸山珠美中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・鎌田緋莉函館高専WPT2022-60
電子レンジから漏れるマイクロ波をエネルギーに変換し、レジンアクセサリーのLEDを点灯させることができる.一方,半波長レク... [more] WPT2022-60
pp.129-132
AP, WPT
(併催)
2023-01-20
14:55
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MHz帯WPTシステム用メタマテリアルの小形化
柴田優太朗有馬卓司東京農工大AP2022-194
実用化が進められている無線伝送電力(WPT)において, その伝送効率向上のためにアンテナに金属地板を設置する場合がある.... [more] AP2022-194
pp.98-102
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-19
17:10
徳島 鳴門グランドホテル海月
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散協調型電波電力伝送における位相最適化アルゴリズムの高速化に関する一検討
森 友絃大平俊平藤橋卓也阪大)・濱政 光パナソニック)・田中勇気PSNRD)・猿渡俊介渡辺 尚阪大SeMI2022-92
広く分散配置した複数のアンテナから電波を放射して,室内のIoT (Internet of Things)デバイスやUAV... [more] SeMI2022-92
pp.90-95
WPT 2022-12-09
13:05
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
携帯端末におけるWPTコイル及びNFCパターンの近接金属対策の効率化及び薄膜化
荻野 哲新日本電波吸収体WPT2022-23
ワイヤレス給電コイルとNFCコイルは回路基板等の近接金属の影響を受け、通信距離及び給電効率が十全に発揮できない。これを対... [more] WPT2022-23
pp.1-4
WPT 2022-12-09
13:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ワイヤレス給電用薄型シートコイルの開発
長谷紘行岡部将人DNPWPT2022-24
EVの普及に伴い、手軽に充電できるWPT(Wireless Power Transfer)システムへの期待が高まっている... [more] WPT2022-24
pp.5-8
WPT 2022-12-09
13:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムEnesphere®の開発
田中勇気PSNRD)・濱政 光池田拓磨五閑 学谷 博之パナソニック)・佐藤 浩小柳芳雄PSNRDWPT2022-25
マイクロ波を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムは、近年急速に増加するIoTデバイスやトラッカー、ビーコン等への電... [more] WPT2022-25
p.9
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
High Gain Patch Array Antenna Covered by Dielectric Slab for Wireless Power Transfer Systems
Yukina OnoKeisuke KonnoQiang ChenTohoku Univ.)・Qiaowei YuanTohoku Institute of Technology
High gain antennas such as array antennas are necessary for ... [more]
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Estimation of Battery Voltage on Hyper Harmony Electrical Power Drive System -- A New Breakthrough for Wireless Power Transfer Using Double Resonance --
Hiroshi SakurabaSENDAI KOSEN)・Tetsuya MagataTMEJ)・Tomoha SugaiSENDAI KOSEN
This paper shows that a wireless battery charging system usi... [more]
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Research on WPT-Robot : Comparison and Study of Wireless Power Transfer Methods for Tracking and Charging Function
Naoto TakayamaYuta ShimizuKoutarou OzawaTaku ShimizuHosei University)・Shuhei TogaDaihen Corporation)・Sousuke NakamuraHosei University
As factories become increasingly unmanned, the operation rat... [more]
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Wireless power supply for LED accessories based on the principle of looped Yagi-Uda antennas.
Noa EbitaTamami MaruyamaMasashi NakatsugawaNIT, Hakodate College)・Masaya TamuraToyohashi University of Technology
This study investigates a method of extending the wireless p... [more]
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Analysis on the wireless power transmission efficiency of the moving objects simultaneously fed by a single coil for the magnetic field coupled WPT
Akari KamadaTamami MaruyamaMasashi NakatsugawaNIT, Hakodate College)・Masaya TamuraToyohashi University of Technology
With magnetic field coupling WPT, multiple mobile objects ca... [more]
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Basic Study on Transmission Side Impedance Matching in MRC-WPT
Taiga HashiHosei Univ.)・Takahiro MiyauraDAIHEN Corp.)・Katsuki BabaSousuke NakamuraHosei Univ.
In a wireless power transfer circuit, the input impedance fl... [more]
WPT 2022-06-10
11:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
平行メアンダ線路を用いた移動型無線電力伝送システムの基礎検討
辻本直弘松室尭之石崎俊雄龍谷大WPT2022-16
電気自動車が抱える走行距離等の課題を,走行中無線給電により解決しようという考えがある.本研究の無線給電は,道路に設置した... [more] WPT2022-16
pp.14-19
WPT 2022-06-10
11:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2周波数ワイヤレス情報電力同時伝送システムの研究
藪田暉規吉田賢史西川健二郎鹿児島大WPT2022-17
本研究では,無線電力伝送の伝送方式である磁界結合方式とマイクロ波伝送方式を1つの送受信システム実現する2周波数情報電力同... [more] WPT2022-17
pp.20-23
 127件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会